• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


皆さんこんにちは!

今年の連休も暑い日が続いていますね~ 
どこへ行っても暑くて、涼しい自宅やビル、地下街、商業施設の中に駆け込んでしまいます(笑)

でも、やっぱり連休と言えば愛車の洗車ですよね(笑)
ということで、連休初日の13日にはひとり洗車大会しておりました!

7dea93d8f0c440448447be385e264a78.jpg

63751a7f9ea3480c96e6ce1642f1f743.jpg

ここ1ヶ月近くは週末の予定やら雨やらで洗えていなかったので、各車ともにかなり汚れていました。
まあ、雨がよく降る時期もありましたのでこんなもんかな?とも思いますが、やっぱり愛車はキレイがイチバン!
3台で5時間ほどでしょうか?
洗車が終わったのは13時過ぎでした。かなり疲れた

e0a12244f0e343f181d18c66dd1751b0.jpg

ea159dd05ae14825840ffe20a7032fe9.jpg

最近は歳のせいか腰が痛いことも多く、洗車の時も姿勢を気にしながら洗ってます。
皆さんも洗車の時にグキッ!ってならなにように気をつけて下さいね~!
無論、水分補給もしながら洗って下さいね~ 

あ~、スッキリした!

fd24a6932a5d4da0b377b4796504c446.jpg

d0f10f1d85e547c3bb6a11cf98eb6bd0.png

■2025年洗車カウンター
FIAT500:9回
50プリウス:9回
ES:5回
RZ:2回
156GTA:2回
PANDAクロス(kob号):1回
FIAT500S(スパイス号):1回
MercedesSLK(くうが号):1回
JeepWrangler(近ちゃん号):1回
ABARTH 595(大ishi号):1回





witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


帝都より友来る!
と言うことで・・・お天気も最高やし、2025年初の洗車オフ開催  

2502152210 (2).png

2502152210 (3).png

なんと、新車の香りがするFIAT パンダ クロス4×4!
エンジンはツインエアーで6MT!
早くもセンス良くオリジナル化を進められていて◎です!
コレ素敵過ぎるぅ〜   

2502152210 (5).png

やっぱり長くイタリア車に乗ってる人はセンスが良い!

2502152210 (4).png

2502152210 (12).png

無論、洗車後は焼き立てカヌレ&珈琲でオ・モ・テ・ナ・シさせて頂きました 
いやぁ、ホントに楽しい休日の午後でした 

2502152210 (1).png

2025年洗車カウンター
FIAT500 ×1回
50プリウス車検 
×2回
PANDAクロス(kob号)
×1回




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


この週末は日本全国お天気に恵まれています。
名古屋はというと・・・残暑を通り越して酷暑?と呼べるくらいの日差しと暑さでビックリです 

で、クルマ好きの皆さんはお天気に恵まれたらやることはひとつですよね?(笑)
やっぱり洗車です!
最近は週末毎に色々と予定があって、なかなか洗車が出来てませんでした。
実に1か月以上ぶり?でしたね。
ということで、土曜日・日曜日の二日間で調子よく3台洗っちゃいました。


IMG_20241013_145736_821.jpg

IMG_20241013_145736_810.jpg

RZは車検あがりで帰ってくる際に雨に降られてしまったので、ずっと気になっていました。
日差しも強く、とても暑かったのでガレージの中で洗車。


IMG_20241012_092015_074.jpg

IMG_20241012_092015_101.jpg

500とプリウスは早朝洗車でピカピカにしてやりました。

IMG_20241012_092014_968.jpg

IMG_20241012_092015_049.jpg

こうして洗車してみると、やっぱり愛車はピカピカがイチバンだな!と思います。
これから暫くは洗車&行楽によい季節です。
キレイな愛車で色々なところにお出掛けしたいと思います!

【2024年洗車カウンター】
■500×14
■50Prius×11
■156GTA×4
■RZ×4
■ES×4
■Mercedes A180(くうが号)×1
■ALFA 155(くうが号)×1
■VOLVO V60(K号)×1
■ハイエース(ジャパレン号)×1
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yKgpN0VqIbQC3PSdqFhLgA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


皆さん休日を如何お過ごしでしょうか~?

今日の名古屋は朝から良いお天気でこの上ない洗車日和。
今朝は早朝お散歩&JOGに行かずに6時から洗車スタート!

c4ca72b9422c46689fcefdb41a18e1c8.jpeg

先ずはビジネスツアラー?の50プリウス君をキレイにしてやりまして、
その勢いのまま青チンクちゃんもキレイにしました。

6125715cfe844f7a98aaea9200f070fe.jpeg

だいぶ暑くなってきてはいますが、早朝はまだまだ涼しくて洗車していても心地良いです。
また、先日導入した純水機のおかげで洗車の仕上がりも断然良いように思います

3aa67a97e25d49d9bbfc837a3d9d412d.jpeg

そして今日は急遽お友達がおうちに来てくれることになり、
納車されたてのV60を洗車させてもらいました(笑)

6712752b2cb14fb0a451bfafb4aec1c7.jpeg

bf3797c8deb541dcaf2e1870a540c1e7.jpeg

最新のV60は新しい機能満載!
ボディーデカい!
ボディーしっかり!
何と言ってもワゴンとしてはエレガントなデザイン!
最新のボルボもえぇですねぇ〜♫


2cbb7f3cebb24960846f3378c9d14890.jpeg

【2024年洗車カウンター】
■156GTA×3
■500×7
■50Prius×8
■ES×2
■RZ×2
■A180(くうが号)×1
■V60(K号)×1
今年も順調に洗車台数が増えてきました(*^^*)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gK%2fLtBmbYuZ1JexqjlGcVA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


2403091.jpg

二年四ヶ月ぶりにプリウスが飛んでおります( ´艸`) 
※前回のタイヤ交換はこちら

1000056599-01.jpeg

今回はビジネスツアラー プリウスのタイヤ更新です!
いつもお世話になっている満油商事さんの上名古屋カーライフステーションにて今回もプリウスのタイヤ交換をお願いしました。
そろそろ交換かな?と、橋本さん、堀さんに相談させて頂き、今回は Falken Ziex ZE914F をチョイス。

2403092.jpg

お取り寄せ ⇨ ササっと交換して頂きまして、足元スッキリです

2403093.jpg

交換後のフィーリングとしては、ロードノイズはほぼ気になりません。また、転がり感も良く、アクセル通りに車を前に進めてくれる感覚があります。
かと言って、スポーティさだけを求めている感じでは無く、適度な柔軟性から乗り心地も好印象。
ヨコハマ ネクストリーからの更新ですが、個人的にはこのタイヤは結構好みかもしれません。
あとはもう少し走り込んでみて燃費にどう影響するか探ってみたいと思いま〜す


2403094.jpg

 2403095.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IYPGnhiWIgt74K%2bKKQAIxg%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年08月 (2)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。