• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
GTV友の会ブログです。
カーくるに参加しているG友メンバーならどなたでも
このブログに記事を投稿することができます。
みんなでブログを作りましょう!
投稿日:2011/06/09 19:35:15
この記事はグループのみに公開されています。

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090381.JPG

G友DAYのツーリングも目的地に近づきました!

GTV渋滞もそろそろ見納めです。

なんだか寂しいですね~。

P1090385.JPG

2010年 G友DAY ランチはイタリアンレストランの il Regaloさんです!

P1090384.JPG

こんな黒い物が三つ並ぶと・・・世代的に思い出すのはそう・・・。

黒い三連星が店の正面を固めます(笑)

なんだかとっても悪そ~に見えるのは自分だけでしょうか~?

P1090383.JPG

雨も降っていたので、早々にお店の中に入ります。

P1090390.JPG

雨で少し肌寒かった外から、ほんのり暖かいレストランの中に入ると美味しそうな料理の香りが迎えてくれました!

本格的なイタリアンのパスタでG友メンバーも舌鼓!

トマト・ナス・ひき肉のパスタなんて、自分の好みにどストライクで、うれすぃ~!

P1090388.JPGP1090391.JPG

美味しい生ハムやデザートに大満足!と言いたいところでしたが・・・

デザートはほとんど娘たちに食べられてしまいましたとさ~(笑)

P1090404.JPG

食事をしながらのG友メンバーとの楽しい会話中も外は雨。。。

今年のG友dayはよく降るな~。

P1090407.JPG

ちょっとだけ雨が弱くなったタイミングで外に出て集合写真をパチリッ!

P1090405.JPGP1090406.JPG

ARJからお借りしたMITOを囲んであーでもない!こーでもない!

レストランのオーナーシェフもお店ほったらかしで試乗に行っちゃって、もう収拾つきません(笑)


どこぞのG友メンバーがお店のオネイサンを拉致ってプチデートに出かけたり。。。

ああ、G友って楽しい

P1090409.JPG

その後も小雨降る中 皆でマッタリと楽しみました。

最後に幹事からの挨拶があり、来年のG友DAY幹事に任命された自分も一言ご挨拶さて頂きました。

楽しかったG友DAYもこれにて終了です!

幹事のき~つさん そしてスタッフとして作業された皆さんに感謝です!

P1090411.JPG

この日、横浜での宿泊を予定していた自分は早々に退散させて頂く事にしました。


初めて泊まりで参加したG友DAYでしたが、

集合の駐車場・温泉・宴会・ツーリング・ランチと最高に楽しい二日間でした!


家族参加の自分を温かく迎えていただいたメンバーの皆さんありがとうございました!

感謝の気持ちを表すべく、来年の幹事として頑張らせて頂きま~す!



PicssoでG友day2010in福島! 実はもうちょっと続きます・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QnCCEpxvB9qPXHXAumxaPA%3d%3d




witten by チョムスき~つ
世界中
うんうんする
0


ボクは裏磐梯にあるイタリアンレストラン「イル・レガーロ」のオーナーシェフ、Giacomo
年に一回はワインを仕入れに行くほどのイタリア通。いつもワイン農場を案内してくれるオジさんがアルファロメオに乗っていて、ボクもいつかはアルファロメオを手に入れたいと思ってるんだ。お店には
アルファオメオ郡山で手に入れたカタログだって常備してるくらいさ。

今日は、これまでの暑い夏が嘘のように肌寒く生憎の雨。そしてボクの大好きなアルファオメオのオーナーズ・クラブの予約が入ってるんだ。晴耕雨読というけれど、アルファロメオに乗るお馬鹿ちゃん達は晴れても台風でも御構い無しのクレイジーなドライブで裏磐梯にある僕の可愛いお店に来ちゃうんだろうなぁ。あ~いそがしいそがし。

あれれ~12時からの予約だって言うのに、お馬鹿ちゃん達は15分前に到着してお店の前で大騒ぎしてるよ。イタリア人て時間にルースだって言うけれど、なんちゃってイタリア人達は外見も中身も日本人だから15分前に来ちゃうんだな、きっと。
ちょっと覗いてみよ~かな。
あれれ?馴染みのある3桁数字のアルファロメオじゃないぜ。こりゃGiacomo驚いたよ。

今日は、スペシャルランチが37人前!あ~いそがしいそがし。
っふ~。漸く飲み物も行き渡ったな。あとは小休止して午後の準備でもしよ~♪

おいおい、なんだよあの幹事、アルファロメオのカタログ見つけちゃったよ。なんだよなんだよ、こっち来るよ。この店にアルファロメオのオーナーがいないかって?
ウッゼーな~もう。はいはいボクですよ。オーナーじゃないけど、アルファロメオが心から欲しいんですよ。
え?G友の会長とご挨拶?
カーくるの編集長だって?
え、なになに?新型のMITOもあるって?それ、まだ見たことないし。え?座って良いの?
この人たちバカっぽいけど、かな~り良い人じゃな~い。
そんなことならもっとサービスしておけば良かったよ。もしかすると色褪せたポンコツGTVのどれか一台くらい貰えたかもしれなかったなあ。

ほっほ~これがMITOか~カッコイイねぇ。
やっぱりアルファロメオはサイコーだぁねぇ~。
え?試乗しても良いって?もちろん、させてもらいますよ。

_DSC9240.jpg_DSC9242.jpg_DSC9243.jpg_DSC9250.jpg _DSC9257.JPG
「見せてもらおうか。アルファロメオの新型の性能とやらを!」
©シャー・アズナブル)なんちって~

ひっぇ~こりゃ良いなぁ~
18インチなのにこんなに乗り心地良いのかぁ~アルファロメオ見直したぜ~
っく~彼女とドライブ出来れば最高なんだけど、もっと言うと今日が仕事じゃ無ければなぁ~このままスカイバレーまで行っちゃうんだけど。。。。。もう戻るかぁ。

え、Dじゃないとホントのアルファロメオの性能じゃないって?今、ボクNで運転してたの?じゃ、も一回試乗しないとね。
「今度こそ見せてもらおうか。ホントのアルファロメオの新型の性能とやらを!」ブォ~オ~ン!
ひょっひょ~~これがホントのアルファロメオか~
ボクのハートに響くサウンド!
ロールしながらのコーナリング!
どうかしてるぜ~
このまま乗り逃げしちゃいたいよ~
(現実に戻って)失う物が無ければね。さぁお店に戻るかぁ。
_DSC9268.jpg
_DSC9272.jpg
_DSC9273.jpg

おいおいなんだよ、アイツ、お店の娘をナンパしてるよ。うちの娘がお前みたいのに引っかかる訳、、、、、って、もうGTVの助手席に座っちゃったよ~。ちょっと近くのホ○ルまでだっと~なんだよアイツ雨なのにサングラスしちゃってアタマ変なんじゃないのぉ~?
_DSC9264.jpg

だからアルファロメオに乗ってるヤツは嫌いなんだよ。
そうボクは前からアバルトが欲しかったんです


レストラン「イル・レガーロ」はこんな事件があった後でもアルファロメオをさらに好きになってしまったシェフとウエートレスさんがいる楽しくて料理のおいしいステキなお店です。ナンパ成功の確立は極めて低いと思われますが、我こそはという勇気ある人のチャレンジお待ちしているとかいないとか。   
(文責:チョムスき~つ 写真:tog追加)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ix5gJ03iD3JmdkN2KgfwLQ%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
0


道の駅で休憩した後はランチ会場へ向かいます。
僕はというと、Mitoからよ○かわさんのGTVの助手席に移り、今度はMitoを撮影します。 

_DSC9179.jpg_DSC9183.jpg_DSC9185.jpg

うーん、後ろ姿がいいですねー。

アルファはどのモデルもフロントのデザインは賛否両論ありますが、後ろ姿は全部いい!と、僕は思います。


_DSC9199.JPG_DSC9217.jpg

昼食会場「イル レガーロ」に到着。イタリア語で「贈り物」と名の付く素敵なリストランテでした。

_DSC9219.JPG_DSC9224.jpg_DSC9225.jpg

建物外観。ホテルも兼ねているそうです。

_DSC9227.jpg_DSC9232.jpg

オーナーシェフはイタリアに料理修行されているとのことで、すっごく美味しかったです。うーワインのみてーー

_DSC9235.jpg


◆TRAVEL INFO.
リストランテ「イル レガーロ」
住所:〒969-2701福島県耶麻郡北塩原村裏磐梯五色沼入口1093
ホテル予約Tel:0241-32-3607 リストランテTel:0241-37-1855
 
MAPで見る(Yahoo地図に飛びます)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wi7bWkTgOJt51xxZucznGg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1040623.jpg

日曜参加組で宿へ到着し、駐車場やロビーで暫く歓談しました。

久しぶりにお会いするG友のメンバーの方達と情報交換&近況報告!

近況報告とは言っても、車の調子・ディーラーやスペシャルショップの様子等々、普通の話題で無いことは言うまでもありません。


と、楽しい時間を過ごしておりますと、幹事のあ~さんよりツーリング出発の号令!

今回のツーリングの行き先は鳳来寺山パークウェイ

駐車場から順次出発です!

P1040625.JPG


宿泊していた旅館からはあまり遠くはなく、あっと言う間に目的地の駐車場までたどり着きました!

タイトなコーナーが続く面白い道で、残念ながら撮影の余裕無し!

でも、晴天の下、GTVが連なって走るのは大変楽しいものです!

さいっこ~に気持ちが良いですね!

P1040626.JPG

駐車場には色とりどりの参加車が並びます。


刺すような日差しの中、一時車から離れまして鳳来寺山の本道まで散策です。

P1040639.JPG
P1040638.JPG

参道には茶店・土産屋がならび、の看板を無視する事は出来ませんでした!

自分はこちらのお店のスペシャルかき氷である所の小倉宇治ミルク

フルオプションで頂きました! 500円也~!

あ~、このカキ氷でだいぶヒンヤリと気持ちよくなりました!


P1040640.JPG
P1040641.JPG

G友DAYのツーリングでこういった散策は初めてですね!

みなでトコトコ歩く事10分程、鳳来寺山 本堂に到着です!

無論、お賽銭を入れ、帰路の安全を誓ったのでした(^^)

P1040643.JPG

で、ツーリングの帰路の下りはなんとかツーリング風景を 撮っ!

P1040644.JPG

P1040655.JPG

P1040657.JPG

何とか無事に下りきり、湯谷温泉方面に帰ります。

ふ~、久しぶりにタイヤが鳴くほど攻めると、スリリングで楽しかった~(^^)!

P1040658.JPG

宿の駐車場ではお決まりのGTV渋滞!

この渋滞はどれだけ渋滞していてもあきませんね~(笑)

P1040659.JPG

で、ツーリングから戻り、お楽しみの昼食タイムです!

宴会場には既に食事が用意されており、メンバーで楽しく歓談しながら頂きました!

早朝に自宅を出発し、ろくに食事をしていなかったのもあって、とても美味しかったです!

鳥の唐揚げって、本当に美味しいなぁ~(^^)

昼食でこれですから、夜の宴会料理はさぞや美味しかった事でしょう!


G友DAY詳細報告 まだまだ続きまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AXl8LYQyLA4ofbCBn9iV5g%3d%3d




CLUBプロフィール
GTV友の会 カーくる支部
GTV友の会 カーくる支部
アルファロメオGTVのオーナーズクラブ「GTV友の会」のカーくる支部です。ロベ会長公認です。G友の人、集まれ~!※本クラブはGTVオーナーズクラブの会員のみ入会できます。
メンバー
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ
関連グループ