• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


世間では三連休の週末ですが・・・僕の方はと言えば昨日の土曜日も朝から晩までお仕事でした(苦笑)
と言うことで、今日はちょっとゆっくり動きだしまして、久しぶりに愛車達2台をピカピカにしてやりました(^^)





今日は念入りに洗車したので青チンク&ES はピカピカ



そして次にガレージで眠っていたRZ のカバーをはがしてお外に連れ出します。
たまにはオイルを回して少しばかり動かしてやらないとね(笑)





そして向かった先は弟の家。
こちらに156GTA を預けてあります



いつぶりかな?と言うくらい超久しぶりにカバーをはがしてバッテリー繋いでエンジンに火を入れます🔥
恐る恐るでしたがキルスイッチのおかげで一発始動!超嬉しい😆



暖機している間にたまったホコリを拭いてキレイにしてやりました。
カバーしていても細かいホコリはダメですね。。。
うんうん。やっぱり良いねぇ!



ロッソヌヴォラがステキです  
近々こいつも連れ出そう!・・・と、心に決めました。



遠回りしてRZ を堪能して帰宅し、ガレージでしっかり放熱してからまたカバーをかけてやりました。
色々やならきゃいけないことはありますが、やっぱりクルマ三昧は楽しいですね!
さて、明日も休みだし、今夜も飲みますか(笑)
皆さんも良い連休を~



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YGfuMHx7YkBEGOiSEDrK%2bA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


この三連休の初日の午後、
久しぶりにAlfa Romeo中川さんを訪れました。
目的はアルファロメオの新型 ジュニア(ハイブリッド)の試乗です!

ec94e0b3c1ad4103945aada1861a6b8e.jpg

4611d966fd464d16b1bb997976910ee2.jpg

久しぶりにお会いした営業のKさん、実に20年以上のお付き合い!
若い頃は一緒に飲み会したり、●
したり・・・( *´艸`)
時間まで予約して試乗に伺ったのに、めちゃくちゃゆっくり長話して2時間経過(笑)
や~っとジュニア イブリダ(ハイブリッド)にたどり着いて、ちょっと長めにたっぷり試乗させて頂きました♫
ありがとうございます。

0058f13fdb0b4343be95bd139b5b7361.jpg

778032ce2c1d4e4da17b251628db49f5.jpg

76852fa6e52a4422888d3ff5b9f6a9d0.jpg

アルファロメオ ジュニアは所見の時はナニコレ!?と思いましたが、新世代アルファが発表されると毎回そういう思いをしてきていますし、今回も少し経って見慣れてきました。どちらかというと好きな感じ。
個性的なデザイン、日本では取り扱いやすいサイズ、そして乗り味と、久しぶりにディーラーさんで「乗り出しいくら?」って聞いちゃいました😄
個人的には、我が家の車両入れ替えの次の候補になるな。と高評価です。

既に何人かのクルマ関連の諸先輩から聞いていた通りで、
とても良くできた魅力あるAlfa Romeoに仕上がっています。

80b9c0819da245c6ad5d927a6ff4b4d8.jpg

05b4deb6849e4554b8d99dc81e54d687.jpg

13c35338665c4525a61a639c6faaf1f8.jpg

073d4948abeb42bf9a2bc8ae608ecd59.jpg

あと、20年以上お付き合いのあるベテラン営業Kさんはやっぱり安心感ありますね😉
Alfa Romeoの売り方をよく知ってらっしゃる(笑)
良くも悪くも、最近の若い営業さんにはいないタイプです。

000986be40314d0abba14ce67ecba396.jpg

また、聞いたところではこちらのジュニアはセールスも好調とのこと。
今オーダーしても納車は10月くらいになると聞きました。
久しぶりに売れるクルマが入ってきたみたいで良かった良かった!


ジュニアが気になる方は是非試乗されることをお勧めいたしま~す。

68308f8fdd35448d90430a6e1245a806.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HiZr92xyfvtEWTotQDlgqg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


スクリーンショット 2024-12-31 082546.jpg

2025年も皆さんと皆さんの愛車にとって素敵な一年になりますように!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=beHmJcwayXcD13s7Tdu0rQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


昨日の土曜日は自宅で洗車オフ
親友のくうがさんが近々手放してしまうことを決めた155 2.5v6
何度も一緒に走り、乗せて貰った思い出もあり、自分にとっても忘れ得ぬアルファロメオ。
そんな155のラスト洗車をさせて貰いました

1cfc5443425642baa7156c6db50e73f5.jpeg

オジサン二人でピッカピカにしてやりました

ef083f09b8b94e89992bfda8a035a9b2.jpeg

やっぱりこのデザインは他に代わるものがないステキなアルファロメオです。
何度見ても惚れ惚れします。

6ebd13e0fb204ca7971b17cf7cf714a3.jpeg

58bde194c04c4814ac99c83c69c01fc6.jpeg

最後にキレイに洗車させて貰えて、更に洗車後には少しだけハンドルを握らせて貰ってドライブ出来て幸せでした
次のオーナーにも大切にして貰えるといいなぁ~

でもって、洗車後は冷たい緑茶で水分補給をしつつ、夏らしい和菓子で一服したのでした。
ご馳走様でした

3d6f078bfb624568af14431fe4898f5c.jpeg


【2024年洗車カウンター】
■156GTA×3
■RZ×3
■500×9
■50Prius×9
■ES×2
■A180(くうが号)×1
■ALFA 155(くうが号)×1
■V60(K号)×1
■ハイエース(ジャパレン号)×1

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Qvexj5p0%2fMw1mzK4kteS0A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


土曜日の朝のモーニングルーティン
久しぶりにカバーを外して動かした156GTAをキレイにしてやりました!
めっちゃピカピカ&テカテカで大満足です 

スクリーンショット 2023-12-09 163033.png

スクリーンショット 2023-12-09 163102.png

今日の名古屋は日の出前こそ寒かったですが、太陽が出てきたらあっと言う間にポカポカになって本当に洗車のしやすい休日になりました。

スクリーンショット 2023-12-09 163123.png

【2023年洗車備忘録】
500:18回
プリウス50:15回
156GTA:8回
RZ:6回
ES:5回
155(くうが号):1回
SLK(くうが号):1回
S660(大石号):1回
147GTA(米津号):1回
ハイエース(ジャパレン号):1回

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GcFVrNJKSJQQT69%2bZw0klQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年11月 (1)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。