• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by すーま
世界中
うんうんする
4


定番のラゲッジスペースフラット化です。
チンク乗りの先輩方のアイディアを流用させて頂きました。

先輩方のアイディアにはいつも驚かされます。
R1.jpg
チンクは上の写真のとおり、
後部座席を倒してもフラットにならないです。
この辺りは日本車と違ってつくりが甘いというか、こういうところもチンクらしさイタリアらしさだとは思いますがw

大きな荷物を載せる際には、やはりフラットになったほうが何かと便利なので、
今回のラゲッジスペース化を行いました。

今回使用したもの
・アイリスオーヤマBOXコンテナ B-15 2個
・合板(50㎝×73.5㎝) 1枚
・タイルカーペット(50㎝×50㎝) 2枚
・布のガムテープ

①BOXコンテナの取って部分4箇所をのこぎりでカット
  →取って部分は後部座席を倒す際に邪魔に!

②①でカットした部分を紙やすりで整え
  →のこぎりでカットしたままだとリアシートに擦れて傷つけます!
R2.jpg
試しに配置、こんな感じになります。
これだけでも荷物だけなら整理できますねw

右側のスペースは高さのあるものを置くために、わざとあけておきました。
ここもフラットにしたい場合は、アイリスオーヤマBOXコンテナ B-13がぴったりはまるそうです。
ただし、B-13は高さがあるので調整が必要になります。
R3.jpg
合板をそのまま置くとこんな感じ
ホームセンターで購入する際に50㎝×73.5㎝にカット済みなので、
ぴったりはまりますがさすがに見た目が悪い・・・

③合板の周りに布のガムテープを貼り付け
 →これもリアシートを傷つけないために実施しました。

④合板にタイルカーペットを貼り付け
 →合板が50㎝×73.5㎝、タイルカーペットは50㎝×50㎝なので、
  タイルカーペットの余る部分はカッターナイフでカット!
R4.jpg
配置!いい感じにフラット!
見た目はタイルカーペットを工夫すれば色々楽しめそうですねー。
トリコロールにしてみたらお洒落かも?
R5.jpg
座席を立てても問題なし!

作業時間は1時間程度でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=F5GDQEBK8LhSfNZNxcntPg%3d%3d




witten by すーま
世界中
うんうんする
4


チンクのお約束、ストラットキャップ取り付けです!

本当にお約束なので、いまさら感がありますが・・・
取り付けるのはこちら!

スズキ スウィフトの純正ストラットキャップ(ZC71S用)
品番:41724-63J00
金額:310円×2個
ストラットキャップ
以前お世話になったことがあるスズキのディーラーさんで、取り寄せてもらいました!
嫌な顔もせず、笑顔で対応していただき、スズキのディーラーさんには本当に感謝です!

で、さっそく取り付け!
本当にカパッとはめるだけですw
ストラットキャップ取り付け
(画像上取り付け前、下取り付け後)

見事にぴったりはまりました!
これで、雨の日も洗車の日も安心!?

最近のチンクは錆びないように処理されているし、錆びたとしても問題ないとディーラーさんは言っていましたが、

やっぱり水がたまるのは気持ちが悪いし、錆びたら嫌ですしねー。
というか、日本納車分だけでも錆び処理じゃなくキャップつけてくれてもいいのよ?(チラッチラッ

しかし、このあたりは日本人が気にしすぎなんでしょうか。
イタリア人的には錆びたら磨けばいいじゃない!くらいなものなのかもですねー。

錆びといえば、給油口周りのネジも錆びやすいと評判ですな!
ステンレスに変えないとですなー!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VLjdV0JljtHyZf6XRPUVHQ%3d%3d




witten by すーま
世界中
うんうんする
3


9/17(月)

鈴鹿サーキットで行われた
ヨーロッパ車のパレード走行会に参加してきました。
鈴鹿サーキット1
当日はパレード走行会だけでなく、
耐久レース、タイムトライアル等の本格的なレースも行われていたのですが、
台風の影響で強風&通り雨の影響で、耐久レースが1時間中断・・・
レースのほうも荒れ模様でした。
鈴鹿サーキット2
↑レース中断&仕切りなおしでスタート待ちしている耐久レース参加車たち

そんなこんなで私の参加するパレード走行会も1時間押しになり、
10時半からの予定が11時半の予定に繰り上げ・・・

レースを見たり、早めの食事を取ったりで時間をつぶした後、
説明を受ける為に、集合場所で待っていると・・・

なぜか説明は始まらず、なんの前触れもなしにピットインしだす参加車たち!
とりあえずついていく私とチンク・・・
鈴鹿サーキット3
スタート待ちのときに、受けた説明は
「走行中はライトオンでお願いします。」これだけでした・・・w

そして、よくわからないままスタート!
パレード走行でのんびり2周するだけって聞いてたし
一時間押してるし、だから説明なかったのかなーくらいの気持ちで走りだすと・・・

スタートから全力疾走!!

いやいや、イベントを紹介してくれた、ディーラーの営業さん曰く
「最後のストレートはみんなアクセル全開ですけど、それ以外はのんびり回るだけですよー」って
言ってたじゃないですか、なにこれ全力じゃないっすかとそんな心構えしてないんですけどー!?
ってな感じでしたが、そんなこといっても始まったものは仕方ないので、
とりあえず、全力で走りました。

結果的に、パレード走行するよりは確実に楽しかったのでいいんですけどねw

でも、説明くらいはして欲しかったなぁ
あと、車も同じクラスで固めてほしかったなぁ
アルファロメオスパイダーとBMWに挟まれてのスタートだったのです・・・。
後ろのBMWさん最終ストレートで全力で走りたかっただろうなぁ・・・。

スパイダーも前の車に楽々追いついてたしなぁー。

それでも、やっぱり公道とは違う楽しさがあったので、
また機会があれば参加したいですね。

ディーラーさんのチームが耐久レースに参加してたので、
そっちに参加させてもらえないかなーとか考えていたり、いなかったり!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=k3x8kUsLpTjjAn4%2bpcsYKw%3d%3d




witten by すーま
世界中
うんうんする
0


フットレストが届いたので、さっそく取り付け!
フットレスト1
取り付け前です。
小さくて足が半分くらいはみ出てしまいます。

フットレスト2
ステーを取り付けます。
4mmの六角ボルトでとめるだけです。

フットレスト3
フットレストをステーに取り付けます。
これも4mmの六角ボルトでとめるだけ

簡単手順で、無事フットレスト取り付け完了しました!

これで足がはみ出すこともなく、
いざってときにふんばることもできるようになりました!




witten by すーま
世界中
うんうんする
3


9/15(土)、チンクの初回点検に行って参りました!

午前10時、早速チンクをディーラーに預け、
コーヒーを飲んでいると営業さんからこんな提案が・・・

「FIAT500スポーツプラス乗りのオーナーさんがインチダウンしたいって入ってるんだけど、
soma500さん、ホイールとタイヤをトレードしてみない?」

私はインチアップしたいと思っていたので、なんとまぁ驚きの展開!
少しだけ悩みましたがOKしました。

んで、またまた偶然、
インチダウンしたいという先方さんも今日、初回点検に来るとのこと

走行距離もほぼ同じ、両者共に損はない取引!
2台が同時にドッグ入りするタイミングも滅多にないということで、
さっそく今日交換しようと相成りました。

先方さんとチンク乗り共通の悩みとかで盛り上がっていると、
あっという間に初回点検作業&タイヤ交換が完了しました!

インチアップ
画像上がインチアップ前
画像下がインチアップ後
インチアップ前の写真のほうが納車時のものなので綺麗に見えますね><

なにはともあれ、
無料でインチアップできちゃったという本当に棚ぼたな出来事でした。
こんなことってあるんですねー!

オマケのアバルトさん
アバルト
ロールバー入れてたり、
助手席とかサイドブレーキがなかったり完全にレース仕様なサソリさんでした。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BYOxeeMJXh34WBIhz%2fkD3A%3d%3d




プロフィール
すーま
すーま
FIAT500に乗っておるのです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。