• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


新舞子サンデーのい~さんです。

先日の日曜日、2020年最初となる第85回 新舞子サンデーが開催となりました!

1月にしては穏やかな休日となり、思ったよりも寒くなくて絶好のイベント日和になりました
風もなく、本当に穏やかな日曜日でしたね。

この日は名古屋近郊で他のイベントもあったようです。
参加台数は落ち着いていましたが、今回もステキな参加車両とオーナーの皆さんが会場に遊びに来ていただけましたので少しだけご紹介したいと思います!

まずはやはりこちらの車両が一番の希少車両ではないでしょうか?
コンレロです。以前にも新舞子サンデーに遊びに来ていただきましたが、久しぶりの登場です。

200119maiko-n (24).JPG

200119maiko-k (6).JPG

また、こちらも負けず劣らず希少な一台。
トヨペット マスターライン!

200119maiko-n (21).JPG

いやぁ、勉強不足ですね!
このようなピックアップが存在するとは知りませんでした。

そしてこちらはいすゞのフローリアン!

200119maiko-n (6).JPG

いやぁ、こちらも大変きれいな固体でびっくりしました。

そして昨年から進化を続けているミゼット(改)!

200119maiko-n (23).JPG

今月もしっかりと進化し、しかも、2台に!
またしばらくの間はこのミゼットの進化から目が離せません(笑)

こちらでご紹介し切れていない車両はフォトギャラリーにアップしてありますので、こちらも合わせてご覧ください。

【第85回 新舞子サンデー フォトギャラリー】はこちら

また、今回も携帯動画で会場の雰囲気、そして珍しい車両をご紹介させて頂きますので合わせてご覧ください。











如何でしたでしょうか?
第85回の新舞子サンデーもこんな感じで盛り上がりました!

是非、珍しいクルマが見たい!同じ車仲間と繋がりたい!という方は、
お気軽に遊びに来てください。

次回の新舞子サンデーは2月16日(日)に開催予定です。
会場でお会いできるのを楽しみにしています!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l3A%2fo8nzHNGhE1wSFRvTtg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
15


とっても盛況でしたぁ(^^ゞ
とてもたくさんの方に遊びに来て頂きました!

先ずは速報まで🎵










この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2iovu5R0B3Rf4Oy4vjDy%2bw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


新舞子サンデーのい~さんです。
皆さま、あらためまして、あけましておめでとうございます。
2020年も新舞子サンデーをよろしくお願いいたします。

1911MAIKO (11).JPG

さて、2020年も明けて10日が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
年明けはお仕事等お忙しくされている方も多いと思いますが、この三連休も東京オートサロン等、各地でイベントが開催されていますので、お出掛けになられている方も多いのではないでしょうか?
かくいう自分は、不覚にも年始から体調不良(=インフルエンザ)にて寝込んでおりましたが、そろそろ徐々に社会復帰したいと思っております(泣)

1911MAIKO (1).JPG

今年の新舞子サンデーは1月19日(日)が初回となります。
是非、たくさんの方に気軽に遊びに来ていただければと思います。
年始のクルマ仲間のご挨拶の場として、オーナーズクラブのオフ会の場所としてもご利用ください。

191215maiko (35).JPG191215maiko (33).JPG191215maiko (6).JPG
191215maiko (37).JPG191215maiko (34).JPG191215maiko (30).JPG

ご存じの方も多いと思いますが、新舞子サンデーの開催概要・参加のルールについては下記のリンクからご覧ください。

■新舞子サンデーの開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
■新舞子サンデー参加のルール:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

191215maiko (32).JPG191215maiko (36).JPG191215maiko (9).JPG
191215maiko (7).JPG191215maiko (31).JPG191215maiko (29).JPG

それでは、1月19日に会場でお会いできるのを楽しみにしております!

新舞子サンデー実行委員会 い~さん





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oFpGXUb8SvTakhmgDBVZYg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


カーくるの皆様、少し遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

DSC_0100-NEWYEAR.jpg

2020年のご挨拶は昨年のアルファロメオデイでRZの前オーナー様の今の愛車AlfaRomeo 4C Spiderとのツーショットにさせて頂きました。
今年も新舞子サンデーやチンクエチェント博物館のイベントのお手伝いを楽しみながら頑張りたいと思います。

どうぞお付き合いをお願いいたします。

8da2f63f25d745d2a380f8d1d8e036e3.jpg

さて、昨年も洗車好きとしましては、年末の恒例の洗車(3台)をして〆たんですが、
洗車カウンターの結果は下記の通りとなりました。

【2019年洗車備忘録】
プリウス50:15回
RZ:7回
LS:6回
プリウス20:2回
155(亀田号):1回
PANDA(田村号):1回
145(スパイス号):1回
アルファード(スパイス号):1回
C4(スパイス号):1回
■合計 35回

洗車回数は年々少なくなってますね(笑)
2020年もゆるりと洗車を楽しみたいと思いま~す

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Fwoix7wrfmplyFYSg53Nug%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


12月15日の日曜日、2019年最後となる新舞子サンデーを開催しました!

お天気にも恵まれ、思ったよりも寒くなかったのでとても過ごしやすい舞子サンになりました。

忙しい師走ということで今回はちょっと参加車両が少なかったかな?とも思いますが、面白いクルマとオーナーの皆さんに集まって頂きましたので順番にご紹介させて頂きたいと思います(*´▽`*)

191215maiko (24).JPG

191215maiko (22).JPG

191215maiko (21).JPG

191215maiko (19).JPG

そして今回の参加車両の中で珍車具合が際立っていたのは・・・間違いなくリライアント リーガルでしょう!
イギリスのリライアント・モーターが製作した三輪自動車ですが、実車は初めて見た?と思います。
無論、新舞子サンデーにも初登場だったのではないでしょうか?

191215maiko (17).JPG
191215maiko (16).JPG191215maiko (13).JPG191215maiko (12).JPG

また、今回も動画で会場の様子をお伝えしたいと思います。





さあ、如何だったでしょうか?
今回も楽しい車がたくさん参加していましたよね!

このほかの参加車両の画像はフォトアルバムにアップしてあります。

■第84回 新舞子サンデー フォトアルバム:
https://carcle.jp/UserPhoto?UserID=4169

是非、来月も2020年最初の新舞子サンデーということで、たくさんの方に参加いただきたいと思います!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

191215maiko (1).JPG

191215maiko (11).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DHgZHUTzp0X7VqmeLOTATA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。