• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


あいちトリコローレのいーさんです。

今日は、あいちトリコローレの3人目のスペシャルゲストの紹介をさせて頂きまたいと思います!

最近、多数の自動車雑誌にイラストやコラムの連載を持たれているので、皆さんもご存知ではないでしょうか

こんなイラスト、目にされたことないですか?

11th-uno_851.jpg

3人目のスペシャルゲストは、イラストレーターの遠藤イヅルさんです

今回、遠藤さんにはあいちトリコローレのチラシの裏に印刷してある塗り絵の原画を御協力頂いております。


チラシ_裏面_アウトライン.jpg

イベント当日、お子様向けの塗り絵コーナーで、こちらのカワイイFIAT600ムルティプラのイラストの塗り絵を楽しんで頂けます。


ちなみに、遠藤さんがこの塗り絵に色を付けるとこんなにステキなイラストになってしまいます

12028847_713950038736328_3217372047755850858_o.jpg

可愛らしいムルティプラのスタイリング、そしてちょっとだけPOPな感じもして見ていて楽しくなってしまいます

思わず自宅に飾りたくなりますよね!

そして今回、遠藤さんが忙しいスケジュールの合間にあいちトリコローレの会場に来場頂ける事になりましたので、
会場内の本部テントに遠藤さんのブースを設置させて頂く事にしました!

こちらのブースでは、イベント当日限りのスペシャルイラストオーダーも可能ですので、是非この機会に世界にひとつだけの愛車のイラストをオーダーして下さい!

500f_s.jpg

「あなたのお車の絵をお描きします」
キャビネ(絵のサイズ約w170×h130)額付き:1枚5000円
◆色紙:1枚3500円   注)キャビネ・色紙 それぞれ限定3枚ずつのオーダーとなります。

遠藤イズルイメージ.jpg

■遠藤 イヅル
1971年生まれ。幼少の時からカーデザイナーに憧れ、商経系大学を卒業後カーデザイン専門学校に入学。メーカー系レース部門の会社へ就職しデザイナーとして勤務する。その後交通サインなどのデザイナーとして働き、独立してイラストレーター/ライターとなる。
日本では見ることが出来ない現地でしか売られていないような実用車、商用車を好み、21年で所有した18台のうちフランス車は13台でいずれも実用車ばかり。現在の愛車はプジョー309。

遠藤さんのイラストサンプル 

500c_s.jpggiulia2.jpgX19_S.jpg
9th_alfa156_851.jpgrally_1rayer.jpg500r3t.jpg
 
あいちトリコローレ2015は2015年10月11日(日曜)開催!
まだまだ事前参加登録受付中です!
事前参加申し込みフォームはこちら
イベント開催日が近づいて来ましたので、これから申込をされる場合には、
参加費の振り込みも大至急お願い致します
振込みが確認されてから参加証の発行となります。
振込確認にも時間がかかりますので、間に合わない場合は
参加証の発行が出来なくなります。
参加証が無い場合、入場が出来ない場合がありますのでご注意下さい。

AICTRICO1012 (2).jpgAICTRICO1012 (51).jpgあいちトリコローレ2015チラシ.jpg
AICTRICO1012 (44).jpgAICTRICO1012 (27).jpgAICTRICO1012 (12).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jLD13H41NpnGts54P3WETQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


あいちトリコローレのい~さんです。

来週末10月11日に開催日が迫ったあいちトリコローレ、今回はCAFE DE SMILEY DOGS(以下:スマイリードック)さんの出店のご紹介です。

スマイリードックさんは昨年のあいちトリコローレにも参加頂きましたし、まいこサンinオートプラネットにも出店されていましたので、イベントに来た事がある方なら見かけられたこともあると思います

dogs.jpg
 
コーヒー・カフェラテ・カプチーノ・レモネードなど、以前に頂きましたが、とても美味しかったです!

また、ボリューミーな手作りフランクのBIGホットドッグが最高です


◆スマイリードックさんより
手作りフランクのBIGホットドッグブルドッグやプレッツェル等々、美味しいカフェドリンクも充実しています。
 
1412261739627.jpg

食欲の秋!のイベントには最高の出展者様ですね

あいちトリコローレの会場でお腹が空いたら、是非、食べてみて下さい!


INFORMATION
カフェ・移動販売
CAFE de SMILEY DOGS :http://ameblo.jp/cafe-de-smiley-dogs/

あいちトリコローレ2015は2015年10月11日(日曜)開催!
只今、絶賛事前参加登録受付中です!
事前参加申し込みフォームはこちら
200台限定のイベントです。
事前参加登録の枠も残り少なくなってきましたので、
参加ご希望の方はお早めに事前参加登録をお願いします!
あいちトリコローレ2015イベント公式サイトはこちら
開催概要はこちら

AICTRICO1012 (110).jpgAICTRICO1012 (59).jpgAICTRICO1012 (41).jpg




witten by い~さん
世界中
うんうんする
1


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日ご紹介させて頂く あいちトリコローレ出店ショップ様はCELESTIAL(セレスティアル)様です。

celes_color.jpg

セレスティアル様はオリジナル塗装がオーダー可能なスマートフォンケースの展示&販売をして頂きます。

携帯カバーは数多くあれど、愛車と全く同じ色の携帯カバーを持っているオーナーさんはそれほど多くありません。

愛車と同色のこだわりの携帯カバーってかなりナイスアイテムですよね

セレスティアル様より
自動車の色に染め上げた特別なiPhoneケース。
グレード感あふれるアルミバンパーと愛車の色に塗装した背面プレートの組み合わせで世界に1つのケースを製作致します。 

自分の愛車と同色の携帯カバーなんてワクワクしますね!

是非、あいちトリコローレ当日はセレスティアル様のブースをお楽しみに!


INFORMATION
スマートフォンケースの展示・販売 CELESTIAL (セレスティアル)
セレスティアル:http://www.celecase.com/

あいちトリコローレ2015は2015年10月11日(日曜)開催!
まだまだ事前参加登録受付中です!
事前参加申し込みフォームはこちら
200台限定のイベントです。
事前参加登録の枠も残り少なくなってきましたので、
参加ご希望の方はお早めに事前参加登録をお願いします!
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2015イベント公式サイトはこちら
20141012_080846_152_2.jpg20141012_080846_542_3.jpgAICTRICO1012 (41).jpg
AICTRICO1012 (24).jpgチラシ_裏面_アウトライン.jpgあいちトリコローレ2015チラシ.jpg
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Xj6HZIOCw2L5NvS2%2b3za0A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


今日も朝からたくさん集まってます!

大盛況

朝はアイスよりもホットコーヒーの恋しい季節になりました

しかも今回から小さなデザートまで販売です!

20151004_085347_315_1.jpg

20151004_085347_721_2.jpg

20151004_085348_095_3.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TaBiPfChAsByURqffGJtiA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

あいちトリコローレの開催日はとうとう来週末の10月11日!

もう準備が佳境に入って毎日忙しいのなんのって(笑)

で、開催一週間前の週末の今日は朝から色々動き回って来ました

151003at (1).JPG

まず最初に伺ったのは、Can-am Spyder の正規ディーラー、Sea Getsさんです。

今回、あいちトリコローレに出店をお誘いしたのですが、残念ながら他のイベントと日程が重なってしまっていたので出展頂く事は出来ませんでした。

でも、せっかく出店のご検討を頂いたので、お礼かたがたご挨拶に伺って来ました

151003at (3).JPG 151003at (4).JPG 151003at (5).JPG
相変わらず素敵な乗り物がたくさん展示されています!

BRPのATV(全地形対応車両)・スノーモービルも迫力です

151003at (6).JPG

そして今回びっくりしたのが、Can-am Spyder にOVER RACINGのマフラーが装着されていました!

良く伺ってみると、Sea GetsさんがCan-am Spyder 専用に開発されたアイテムとの事でした

いやぁ、さぞいい音がするんでしょうね~

是非、今後のイベントにはSea Getsさんにも出展頂けるようにお声をかけ続けていきたいと思います。

皆さんご期待ください

151003at (10).JPG

そして次に向かったのが、タイヤガーデン 春日井店さんです。

いつも移動に頑張ってくれているピカソの足回りリフレッシュの相談に行きました。

残念ながら、サイズの在庫が無くお取り寄せとなりましたが、すかさず明日には組み換え予定です!

151003at (11).JPG 151003at (7).JPG 151003at (9).JPG

相変わらずたくさんのタイヤが用意されており、お得なホイールセットもいっぱい!

季節的にこれからがシーズンのスタッドレスもそろそろラインナップされています。

是非、皆さんもこの冬のスタッドレス購入は信頼のおけるタイヤ専門店のタイヤガーデンさんへどうぞ

151003at (12).JPG

そして名古屋市内に戻り、あいちトリコローレのゲストが宿泊するビジネスホテルのお支払いを済ませ、ここでや~っと休憩です

名古屋駅のコメダ珈琲に滑り込み、アイス珈琲を一杯

アンティカローマ4.jpg

最後にあいちトリコローレに協賛頂いているアンティカローマ様へ向かいました。

151003at (13).JPG

開催が近づいてきたので、アンティカローマ様から協賛品のワインをお預かりしました。

無論、赤・白どちらもイタリアワインです

赤はコーレモーロ・サンジョヴェーゼ・テッレ・ディ・キェーティ
繊細な葡萄酒香で、赤い果実のフルーティな香り。タンニンの効いた充実したボディが良く調和しています。


白はクラブ・ペコリーノ・テッレ・ディ・キェーティ
輝く麦わら色。特に柑橘系フローラルな香り。風味が良く、フレッシュでバランスよく作られています。

そしてただ今、出展者様へお送りする資料を印刷しながらこのブログをアップしています

来週末の楽しいあいちトリコローレを実行委員としても待ち遠しく思っています。

是非、皆さん一緒に秋の休日を楽しみましょう
あいちトリコローレ2015はとうとう来週末 10月11日(日曜)開催!
まだまだ事前参加登録受付中です!
事前参加の申し込みフォームはこちら
200台限定のイベントです。
事前参加登録の枠も残り少なくなってきましたので、
参加ご希望の方はお早めに事前参加登録をお願いします!
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2015イベント公式サイトはこちら
AICTRICO1012 (17).jpgAICTRICO1012 (110).jpgあいちトリコローレ2015チラシ.jpg

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dzXMIGQSP0UIV0ScXIiXVA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。