アルファロメオ・フィアット専門店で修理・整備!|滋賀
  • ベネフィット滋賀1
  • ベネフィット滋賀2
  • ベネフィット滋賀3
  • ベネフィット滋賀4
  • ベネフィット滋賀5
アルファロメオ・フィアット専門店で修理・整備!|滋賀
世界中
うんうんする
9


 全国100万の916スパイダー愛好家の皆さま、お待たせいたしました。(笑)

 

本日の中井ブログはアルファロメオ 916型スパイダーのよくあるトラブル、

幌の開閉ができなくなる症状につきまして、その原因のひとつであるソフトトップカバーのロックモーターについてです。

IMG_9722

今回はそのロックモーターの内部にあるギアの破損による動作不良が原因でした。

 

ソフトトップカバーを開閉する際、モーターが動き、ギアを介してワイヤーを引っ張ることで左右のロック解除をします。

 

この通り、ギアは樹脂で作られていますが、完全に割れてしまって、これでは動作のしようがありません。

今回のような破損のしかた以外にも、外周の歯の部分が欠けてしまったり、潰れてしまう場合もあるようです。

このギア単体やモーターAssyの供給はもう無くなってしまっているので、これまでは中古品を探すしかなかったのが現状だと思います。

IMG_9723

そこで今回は、このギア自体を製作いたしました。

当店の常連さまでもあり、ご自身も916スパイダーをお持ちで金属加工業を営むN様がご好意でご尽力くださり、幾度もの試作を繰り返し、約半年にも及ぶ試行錯誤の末にできあがりました。

本当にありがとうございます。毎度毎度無理なお願いばかりで、本当に頭が上がりません。

 

あらゆる金属での製作も試みたものの、加工の問題もあり、最終的に純正ギアと同じPOM材(いわゆるジュラコン)に落ち着きました。

そのまま作ったのでは芸がありませんので、内側のリブなど、可能なところは厚みを増すなどして強度アップを図っています。

IMG_9725

まだお客様の実車に取り付けて耐久試験中ではありますが、現状ではしっかり動いています。

 

 

これからある程度の数を製作する予定ですが、ある程度製作数を決めなければなりませんので、ご興味をお持ちの方は、業者さま、ユーザーさま問いませんので、

ベネフィット 中井

までお問い合わせ下さい。

 

※幌の開閉には、ロックモーター以外にも、電気、スイッチ、センサー、油圧、調整など、さまざまな要素が関係していますので、今回のケースはあくまでその中の一例です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=583s6jP9E5w%2bPHPGZqSVcA%3d%3d
2019年4月28日 21:59  | オーナーブログ  | トラックバック(0)


世界中
うんうんする
9


 全国100万の916スパイダー愛好家の皆さま、お待たせいたしました。(笑)

 

本日の中井ブログはアルファロメオ 916型スパイダーのよくあるトラブル、

幌の開閉ができなくなる症状につきまして、その原因のひとつであるソフトトップカバーのロックモーターについてです。

IMG_9722

今回はそのロックモーターの内部にあるギアの破損による動作不良が原因でした。

 

ソフトトップカバーを開閉する際、モーターが動き、ギアを介してワイヤーを引っ張ることで左右のロック解除をします。

 

この通り、ギアは樹脂で作られていますが、完全に割れてしまって、これでは動作のしようがありません。

今回のような破損のしかた以外にも、外周の歯の部分が欠けてしまったり、潰れてしまう場合もあるようです。

このギア単体やモーターAssyの供給はもう無くなってしまっているので、これまでは中古品を探すしかなかったのが現状だと思います。

IMG_9723

そこで今回は、このギア自体を製作いたしました。

当店の常連さまでもあり、ご自身も916スパイダーをお持ちで金属加工業を営むN様がご好意でご尽力くださり、幾度もの試作を繰り返し、約半年にも及ぶ試行錯誤の末にできあがりました。

本当にありがとうございます。毎度毎度無理なお願いばかりで、本当に頭が上がりません。

 

あらゆる金属での製作も試みたものの、加工の問題もあり、最終的に純正ギアと同じPOM材(いわゆるジュラコン)に落ち着きました。

そのまま作ったのでは芸がありませんので、内側のリブなど、可能なところは厚みを増すなどして強度アップを図っています。

IMG_9725

まだお客様の実車に取り付けて耐久試験中ではありますが、現状ではしっかり動いています。

 

 

これからある程度の数を製作する予定ですが、ある程度製作数を決めなければなりませんので、ご興味をお持ちの方は、業者さま、ユーザーさま問いませんので、

ベネフィット 中井

までお問い合わせ下さい。

 

※幌の開閉には、ロックモーター以外にも、電気、スイッチ、センサー、油圧、調整など、さまざまな要素が関係していますので、今回のケースはあくまでその中の一例です。





世界中
うんうんする
0


 お久しぶりです。メカニックの中井ですm(__)m

遅ればせながら今回はGW真っ只中の5/3に行ってまいりました浜松ツーリングのご報告です!

みなさんに迷惑をかけてはいけないと、中井は前日に焦ってエンジンルーム内のフューエルホースを交換してから挑みました笑

この日も集合場所の土山SAにダントツの一番乗りはNさん。笑

毎度のことながら前夜はうまく眠れずに変な時間に目が覚めてしまうそうです。僕も同じタチです。笑

image1みなさん揃ったところで、

あれ?Tさんは今回カプチーノで?

ヤボな質問でした笑

今回はスズキ歴史館に行くんでしたね(o^^o)

ジュリエッタのTさんは車高が低くてほとんど写っていませんでした。すみません。(#^.^#)

前日から当日にかけて雨の予報でしたが、出発する頃にはなんとか雨も上がり、Oさんの雨男疑惑も払拭されたところで出発です!笑

心配していた途中の渋滞もほとんど無く、順調に進んで無事に浜松へ到着!

1目的地であるうなぎの康川へは開店時間前に到着できました!

ナビに任せるとなぜかお店の裏へ導かれ、隊列を組んでお店の周りをぐるぐる。それがなければあと10分早く着いていました笑

さて待ちに待ったうな重です!

image1-1

みんなで仲良くあき竹城ではなく竹上を注文。(´Д` )

久しぶりにこんな上等なものをいただきました!嫁には口が裂けても言えまん。笑

さて、お腹も満たし、第2目的地であるスズキ歴史館へ!

やはり四輪は軽自動車が多いメーカーだけあって、展示車両の数は二輪車が多いようです。

DSC_0375

(ヤマハの以前にはスズキもサポートしてたんですね!)

往年の実用車からオン、オフロードのレーサー、一般車でも大人気のGT750GT380、歴代ハスラーや、はたまたロータリーエンジン搭載のRE-5まで!かなりのボリュームで大満足です!(^-^)

しかしそんな二輪だらけの展示の中に気になるものが

なんとこんな頃にフロンテをイタリアの高速道路へ持ち込み、レーシングドライバーを使って連続高速走行テストをしていたそうです。

消費者へのアピールとしての側面があったとしても、当時かなり気合いが入っていたんでしょう。

image1-2

旧いクルマが好きな中井は大興奮でしたが、ひと通り見終わると、みなさんここにきて疲れと帰りの渋滞を懸念して休憩スペースに座りこんでしまっていました笑

しかし今回はもう一ヶ所!

3目的地のうなぎパイファクトリーがまだ残っています!笑

夜のお菓子のオブジェにお喜びのOさんとMさんはノリノリで記念撮影をしておられました笑(≧∀≦)

工場は中が2階から見渡せるようになっていたので、チラッと覗いてあとはおみやげコーナーへ

Oさんは元気の源を大量に買い込んでたいへんご満悦のようでした。笑

さて、浜松でのプログラムも無事に終わり、あとは滋賀まで無事に帰るのみです。

渋滞に巻き込まれないよう祈りながらいざ出発です。

途中SAに寄ってレストランで晩ごはん!

みなさん思い思いのものを注文

が、しかし、なぜか他の誰よりもざる蕎麦がなかなかやってこない。笑

揚げ物も鍋焼きうどんもみんな出てきているのに、なぜ⁈

「たぶん注文が入ってから打ってるんだよ!」

「きっと蕎麦の実を摘みに行ってるんだ。」

「いや、長野までいい水を汲みに行ってるに違いない!」

様々な憶測が飛び交いましたが、

なんとかその日中にはやってきました。笑

Nさん、いつも男前にありがとうございます!今回もご馳走になりました!

さて、そんなこんなでこの先はみなさんバラバラになるので一応お別れのご挨拶。

今回は誰もトラブルやアクシデントも無く、無事に楽しめたツーリングでした!

企画から各目的地の予約まで一手に引き受けてくださいましたTさん、本当にありがとうございました!(≧∀≦)

おかげさまで何不自由なく楽しませていただくことができました!

今度は夏のティーポオーバーヒートミーティングでしょうか。

ぜひまたみなさんで楽しみましょう!

以上、中井のGWツーリングレポートでした~!

2018年5月28日 07:57  | オーナーブログ  | トラックバック(0)


世界中
うんうんする
0


 お久しぶりです。メカニックの中井ですm(__)m

遅ればせながら今回はGW真っ只中の5/3に行ってまいりました浜松ツーリングのご報告です!

みなさんに迷惑をかけてはいけないと、中井は前日に焦ってエンジンルーム内のフューエルホースを交換してから挑みました笑

この日も集合場所の土山SAにダントツの一番乗りはNさん。笑

毎度のことながら前夜はうまく眠れずに変な時間に目が覚めてしまうそうです。僕も同じタチです。笑

image1みなさん揃ったところで、

あれ?Tさんは今回カプチーノで?

ヤボな質問でした笑

今回はスズキ歴史館に行くんでしたね(o^^o)

ジュリエッタのTさんは車高が低くてほとんど写っていませんでした。すみません。(#^.^#)

前日から当日にかけて雨の予報でしたが、出発する頃にはなんとか雨も上がり、Oさんの雨男疑惑も払拭されたところで出発です!笑

心配していた途中の渋滞もほとんど無く、順調に進んで無事に浜松へ到着!

1目的地であるうなぎの康川へは開店時間前に到着できました!

ナビに任せるとなぜかお店の裏へ導かれ、隊列を組んでお店の周りをぐるぐる。それがなければあと10分早く着いていました笑

さて待ちに待ったうな重です!

image1-1

みんなで仲良くあき竹城ではなく竹上を注文。(´Д` )

久しぶりにこんな上等なものをいただきました!嫁には口が裂けても言えまん。笑

さて、お腹も満たし、第2目的地であるスズキ歴史館へ!

やはり四輪は軽自動車が多いメーカーだけあって、展示車両の数は二輪車が多いようです。

DSC_0375

(ヤマハの以前にはスズキもサポートしてたんですね!)

往年の実用車からオン、オフロードのレーサー、一般車でも大人気のGT750GT380、歴代ハスラーや、はたまたロータリーエンジン搭載のRE-5まで!かなりのボリュームで大満足です!(^-^)

しかしそんな二輪だらけの展示の中に気になるものが

なんとこんな頃にフロンテをイタリアの高速道路へ持ち込み、レーシングドライバーを使って連続高速走行テストをしていたそうです。

消費者へのアピールとしての側面があったとしても、当時かなり気合いが入っていたんでしょう。

image1-2

旧いクルマが好きな中井は大興奮でしたが、ひと通り見終わると、みなさんここにきて疲れと帰りの渋滞を懸念して休憩スペースに座りこんでしまっていました笑

しかし今回はもう一ヶ所!

3目的地のうなぎパイファクトリーがまだ残っています!笑

夜のお菓子のオブジェにお喜びのOさんとMさんはノリノリで記念撮影をしておられました笑(≧∀≦)

工場は中が2階から見渡せるようになっていたので、チラッと覗いてあとはおみやげコーナーへ

Oさんは元気の源を大量に買い込んでたいへんご満悦のようでした。笑

さて、浜松でのプログラムも無事に終わり、あとは滋賀まで無事に帰るのみです。

渋滞に巻き込まれないよう祈りながらいざ出発です。

途中SAに寄ってレストランで晩ごはん!

みなさん思い思いのものを注文

が、しかし、なぜか他の誰よりもざる蕎麦がなかなかやってこない。笑

揚げ物も鍋焼きうどんもみんな出てきているのに、なぜ⁈

「たぶん注文が入ってから打ってるんだよ!」

「きっと蕎麦の実を摘みに行ってるんだ。」

「いや、長野までいい水を汲みに行ってるに違いない!」

様々な憶測が飛び交いましたが、

なんとかその日中にはやってきました。笑

Nさん、いつも男前にありがとうございます!今回もご馳走になりました!

さて、そんなこんなでこの先はみなさんバラバラになるので一応お別れのご挨拶。

今回は誰もトラブルやアクシデントも無く、無事に楽しめたツーリングでした!

企画から各目的地の予約まで一手に引き受けてくださいましたTさん、本当にありがとうございました!(≧∀≦)

おかげさまで何不自由なく楽しませていただくことができました!

今度は夏のティーポオーバーヒートミーティングでしょうか。

ぜひまたみなさんで楽しみましょう!

以上、中井のGWツーリングレポートでした~!





世界中
うんうんする
0


 何時もの通勤道!ふと横を見ると 鯉のぼり がずらり!

そうなんです!もう少しで こどもの日ですね!

DSC_0345

スギ花粉も少なくなり過ごしやすい日が多くなってきた今日この頃

連休の間には地元でおみこしが出たり、お祭り事が有るんでしょうか?

私も子供が小さい時には、町内のおみこしを担いだり色々お手伝いをさせて頂きました。

DSC_0346

この光景を見ていると、なんかほのぼのとした1日の始まりを感じました。

おっといけない! 信号が変わりました!

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g%2f3y4DZjbMEfHLzTHqLZcA%3d%3d
2018年4月26日 07:51  | オーナーブログ  | トラックバック(0)


世界中
うんうんする
0


 何時もの通勤道!ふと横を見ると 鯉のぼり がずらり!

そうなんです!もう少しで こどもの日ですね!

DSC_0345

スギ花粉も少なくなり過ごしやすい日が多くなってきた今日この頃

連休の間には地元でおみこしが出たり、お祭り事が有るんでしょうか?

私も子供が小さい時には、町内のおみこしを担いだり色々お手伝いをさせて頂きました。

DSC_0346

この光景を見ていると、なんかほのぼのとした1日の始まりを感じました。

おっといけない! 信号が変わりました!

 





世界中
うんうんする
8


 DSC_0273

先日、ディーラーよりジュリアの試乗車あるよ!との連絡を頂き喜んで行ってきました!

パーキングに止めてあったのは 綺麗なブルーのVELOCE!それもFRのタイプ!

見た目、もう旧車の部類に入ろうかと言う愛車156に比べ2廻りほどサイズアップした感じ!

DSC_0271

そして乗り込みステアリングハンドルにあるエンジンスタートボタンをプッシュ!

静か!そして走り出しても 静か! 車線変更を試みてみるとスッと軽くノーズが入る感じ。

FFアルファもノーズインは良いほうと思ってましたが、レベルが違う!

今までより何倍も大きくなりステアリングコラムに移ったパドルでダウンシフトを試みてみると ん! ダウンしたよね? みたいな 静か!

新しいアルファは何もかも静かなんだ~!

では ダイナミックモードでトライ! お~~!バウバウ言ってる!!これでなくっちゃ!

DSC_0272

世界的に新たな方向とかがこうなっていくんだ~!でもやっぱりバウバウ一と言ってくれる所を残してくれているアルファはいいな~と勝手に思い15分程の試乗を終えました。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jPd2OeVjzJ18K%2f3V1Yp3Cw%3d%3d
2018年3月24日 03:01  | オーナーブログ  | トラックバック(0)


世界中
うんうんする
8


 DSC_0273

先日、ディーラーよりジュリアの試乗車あるよ!との連絡を頂き喜んで行ってきました!

パーキングに止めてあったのは 綺麗なブルーのVELOCE!それもFRのタイプ!

見た目、もう旧車の部類に入ろうかと言う愛車156に比べ2廻りほどサイズアップした感じ!

DSC_0271

そして乗り込みステアリングハンドルにあるエンジンスタートボタンをプッシュ!

静か!そして走り出しても 静か! 車線変更を試みてみるとスッと軽くノーズが入る感じ。

FFアルファもノーズインは良いほうと思ってましたが、レベルが違う!

今までより何倍も大きくなりステアリングコラムに移ったパドルでダウンシフトを試みてみると ん! ダウンしたよね? みたいな 静か!

新しいアルファは何もかも静かなんだ~!

では ダイナミックモードでトライ! お~~!バウバウ言ってる!!これでなくっちゃ!

DSC_0272

世界的に新たな方向とかがこうなっていくんだ~!でもやっぱりバウバウ一と言ってくれる所を残してくれているアルファはいいな~と勝手に思い15分程の試乗を終えました。





世界中
うんうんする
6


こんにちは。
今日は最近愛車155を復活させて上機嫌な中井がお送りします。\(^o^)/


最近、アルファロメオがまたF1に参戦するということで嬉しい限りなのですが、地上波でまた放送されないのでしょうか。笑

さて、今回はそんなアルファロメオ155 V6ではおなじみ?のタペット音についてです。
 

イベントなどで同じクルマを見かけると、かなりの確率でタペットの音が気になります。(^^;)

実際にオーナー様も気にしておられる場合が多いと思いますが、
僕のクルマも例に漏れずかなり盛大に鳴っておりました。

そこで今回は傷んだタペットの交換と、タペットクリアランスの調整を行いました!
 

IMG_5795


タペットを確認すると、4、5シリンダーの排気側タペットがかなり傷んでいました。
これだけ表面が荒れて削れてしまっていると、クリアランスもかなり大きくなってしまっており、規定の1.5倍ほどクリアランスができてしまっていました。
エンジンの傾斜の関係か、1、2、3シリンダーは目で見てわかるような痛みも無く、クリアランスもほとんど狂っていませんでした。
 

IMG_5799


今回は痛みの少ない中古品のタペットを使い、全てのタペットクリアランスもしっかり調整し直して終了。
作業後はエンジンが驚くほど静かになり、タペット音がいかに騒がしかったかがわかりました。笑
 

IMG_5796


1970年代から続く伝統のこのエンジン、どう考えても排気側のタペットは当たり面が横を向いているのでオイルの保持が良くありません。
長時間エンジンをかけないとオイルが落ちてしまい、油膜が切れた状態でエンジンをかけることで少しずつ傷が入り、最終的にここまでひどくなってしまうのでしょう。

予防策としては、単純なことですが、エンジンをこまめにかけてあげる。
エンジンオイルは粘度の低すぎるものは使用しない。
これが基本だと思います。

そんなこんなで現代の自動車としては少し面倒な部分もあるクルマですが、ひとたびブン回すと嫌なことなど忘れてしまうほど気持ちのいいエンジンです。

エンジンの音、吸気、排気の音、ハンドリング、デザイン。
イタリア車のこのあたりがやめられなくなっている方も多いのではないでしょうか。
 

当店ではそんな魅力的なクルマに永く、調子良く、リーズナブルに乗っていただけるように、あらゆる手を考えてサポートさせていただきます。

お困りごとはぜひ一度ご相談ください。

以上、上機嫌な中井でした!

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1yJ4ocAvKX3qTuTH6ORJOw%3d%3d
2018年2月6日 00:00  | オーナーブログ  | トラックバック(0)


世界中
うんうんする
6


こんにちは。
今日は最近愛車155を復活させて上機嫌な中井がお送りします。\(^o^)/


最近、アルファロメオがまたF1に参戦するということで嬉しい限りなのですが、地上波でまた放送されないのでしょうか。笑

さて、今回はそんなアルファロメオ155 V6ではおなじみ?のタペット音についてです。
 

イベントなどで同じクルマを見かけると、かなりの確率でタペットの音が気になります。(^^;)

実際にオーナー様も気にしておられる場合が多いと思いますが、
僕のクルマも例に漏れずかなり盛大に鳴っておりました。

そこで今回は傷んだタペットの交換と、タペットクリアランスの調整を行いました!
 

IMG_5795


タペットを確認すると、4、5シリンダーの排気側タペットがかなり傷んでいました。
これだけ表面が荒れて削れてしまっていると、クリアランスもかなり大きくなってしまっており、規定の1.5倍ほどクリアランスができてしまっていました。
エンジンの傾斜の関係か、1、2、3シリンダーは目で見てわかるような痛みも無く、クリアランスもほとんど狂っていませんでした。
 

IMG_5799


今回は痛みの少ない中古品のタペットを使い、全てのタペットクリアランスもしっかり調整し直して終了。
作業後はエンジンが驚くほど静かになり、タペット音がいかに騒がしかったかがわかりました。笑
 

IMG_5796


1970年代から続く伝統のこのエンジン、どう考えても排気側のタペットは当たり面が横を向いているのでオイルの保持が良くありません。
長時間エンジンをかけないとオイルが落ちてしまい、油膜が切れた状態でエンジンをかけることで少しずつ傷が入り、最終的にここまでひどくなってしまうのでしょう。

予防策としては、単純なことですが、エンジンをこまめにかけてあげる。
エンジンオイルは粘度の低すぎるものは使用しない。
これが基本だと思います。

そんなこんなで現代の自動車としては少し面倒な部分もあるクルマですが、ひとたびブン回すと嫌なことなど忘れてしまうほど気持ちのいいエンジンです。

エンジンの音、吸気、排気の音、ハンドリング、デザイン。
イタリア車のこのあたりがやめられなくなっている方も多いのではないでしょうか。
 

当店ではそんな魅力的なクルマに永く、調子良く、リーズナブルに乗っていただけるように、あらゆる手を考えてサポートさせていただきます。

お困りごとはぜひ一度ご相談ください。

以上、上機嫌な中井でした!

 




プロフィール
アルファロメオ専門店ベネフィット
アルファロメオ専門店ベネフィット
滋賀のアルファロメオ専門店ベネフィットのカーくるBLOGです。本国FIAT認定TEC保有で高品位の故障修理・整備点検を行います。近隣の県の皆様、ぜひ1度遊びに来てください。
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
参加グループ
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る