Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2024年10月13日
洗車日和な休日!
witten by い~さん
6
この週末は日本全国お天気に恵まれています。
名古屋はというと・・・残暑を通り越して酷暑?と呼べるくらいの日差しと暑さでビックリです
で、クルマ好きの皆さんはお天気に恵まれたらやることはひとつですよね?(笑)
やっぱり洗車です!
最近は週末毎に色々と予定があって、なかなか洗車が出来てませんでした。
実に1か月以上ぶり?でしたね。
ということで、土曜日・日曜日の二日間で調子よく3台洗っちゃいました。
RZは車検あがりで帰ってくる際に雨に降られてしまったので、ずっと気になっていました。
日差しも強く、とても暑かったのでガレージの中で洗車。
500とプリウスは早朝洗車でピカピカにしてやりました。
こうして洗車してみると、やっぱり愛車はピカピカがイチバンだな!と思います。
これから暫くは洗車&行楽によい季節です。
キレイな愛車で色々なところにお出掛けしたいと思います!
【2024年洗車カウンター】
■500×14
■50Prius×11
■156GTA×4
■RZ×4
■ES×4
■Mercedes A180(くうが号)×1
■ALFA 155(くうが号)×1
■VOLVO V60(K号)×1
■ハイエース(ジャパレン号)×1
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yKgpN0VqIbQC3PSdqFhLgA%3d%3d
comment (6)
■
Kaffy
on October 14, 2024 Monday
この連休は、非常に天気が良く何してもいい時期でしたねですが、お出かけだけはあちこちで渋滞と事故があったようですね。
こういう時は逆に洗車は有効的かと私は思ってます。連休で晴れるとなると、未塗装樹脂部のケアをしたいですね。
■
い~さん
on October 14, 2024 Monday
>Kaffyさん
この連休はどちらもお天気に恵まれましたね^^
各地に人出があったようで、観光地は賑わい、交通渋滞&事故もあったみたいですね。
こういう時こそ?とまでは言いませんが、洗車は有効かと僕も思います。
未塗装樹脂のケア、これは重要ですね!
僕も最近あまりできていないので、今度久しぶりにやろうかな^^?
■おーしゃん on October 15, 2024 Tuesday
わたしも土曜日に洗車したんですが月曜日に出かけて汚れてしまいました.
また洗車しなきゃ.
■
い~さん
on October 15, 2024 Tuesday
>おーしゃんさん
いや~、コメント久しぶりですね^^
ありがとうございます!
たまにはRSCで集まって走らないといけませんね(笑)
また企画しましょう!
■
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
on October 17, 2024 Thursday
うちも車検から上がってきてそのまま洗車と思いきや、早朝より出かけたので結局洗えたのはその日の夕方でした。でもおかげさまでスッキリ。週末はアロンフランセで長野入りしてまいります。
■
い~さん
on October 17, 2024 Thursday
>マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊さん
コメントありがとうございます!
車検上がりって、ショップさんも洗ってくれてきれいなんですが、
やっぱり自分で洗わないと気が済まないんですよね~(笑)
今週末はアロンフランセですね!
僕は新舞子サンデーです!
お互い楽しみましょー!
コメントする
2024年7月21日
朝駆け!
witten by い~さん
3
お友達にお声がけ頂きまして、朝駆けして来ました!
行き先は岐阜県大垣市のとある公園。。。
ここ数日、本当に暑い日が続いていて、昼間に走りに行こうとはとても思えません(笑)
今朝は5時出発の6時現地着。
少し早めでしたがボチボチ他の方もお集まりになられ、初参加でしたが楽しくお話させて頂きました。
皆さんベテランレベルの車好きの方ばかりで、愛車も個性的な車ばかり。
長年のアルファロメオオーナーの方やロータスオーナーの方、フィアットオーナーの友人ともお話しできたし、久し振りにRZも堪能出来ました😊
4時起床
→
5時出発
→ 6時着
→ ダベリ
→ 7時半出発
→ 8時半帰着
帰路は少し暑かったけど、これぐらいの時間帯ならまだRZでも出かけられることが分かりました(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6Y0aLbV9SICVXL56HGHCJA%3d%3d
comment (4)
■
ハクナマタタ
on July 21, 2024 Sunday
日本の夏は、旧車やオープンカーには厳しすぎる暑さですね。でも、このような超早朝+自然であればまだまだ楽しめそうです。
しかし、なかなかマニアックなメンバーですね。バルケッタは一瞬「はるぱさん?」と思ってしまいました(笑)。
■
Kaffy
on July 21, 2024 Sunday
この時期は、夜遊びするか早朝に走らせるかのどちらかになりますからね。
流石にその週末だけは、その時間帯でもヤバそうですね。
しかし車種的にクーラーもない方もご参加されている様で、ツワモノばかりですね。
■
Kaffy
on July 21, 2024 Sunday
あと最初の写真の雲が秋っぽい感じですね。
今年はニョキニョキ入道雲を見てないかも。
■
い~さん
on July 21, 2024 Sunday
>ハクナマタタさん
本当にそうだと思います。
ひと昔前はこんな感じでは無かったと思いますが・・・リアルに気候変動を実感します。
今日は特に朝早くからの出動でちょうどよかったと思います。
名古屋市内から郊外へ向かう途中、空気の温度や湿度が変わるのを感じました。
ちょっと癖になりそうです(笑)
このバルケッタは若いご夫婦の奥様のおクルマです。
旦那さんは944で2台で並んで参加されていました。
とても見どころのあるご夫婦で、この2台の他に旧チンクとアバルト ビポストを持っていらっしゃるご夫婦です。
まだお二人とも20代中盤ですよ・・・スゴイでしょ(笑)
>Kaffyさん
その通り!
これだけ暑いと早朝か日暮れ後しか出動する気になれませんよね?
まあ、RZはエアコンレスみたいなものですし、昼間に乗り出したらリアルに熱中症になること間違いないです(苦笑)
今日、現地に集まられた方々もツワモノのベテランドライバーさんばかりです。
平均年齢がめっちゃ高くてビックリ・・・とか言いつつ、自分もそういう年になりつつあると感じた次第です( ̄▼ ̄|||)
今朝は少し雲が出ていたので高速のPAで撮ってみました。
予想以上に面白い画が撮れたので良かったです(*^▽^*)
Kaffyさんの言われる通り、今年はまだ入道雲を見てないですね~。
コメントする
2024年2月23日
青チンクのタイヤ交換とお宝クルマ達!
witten by い~さん
3
うちの青チンクちゃんの整備備忘録です。
2020年12月にい~さん家にやって来てから初のタイヤ交換になりますので3年ぶりの新タイヤです!
色々と悩みましたが、主治医のパドックさんおススメの中から経済性を重視してタイヤチョイス!
トーヨータイヤの低燃費タイヤ
SD-7
です。
乗り出した感じは低燃費タイヤらしく柔らかい乗り味。
ロードノイズも特に苦になるレベルではありません。
燃費についてはこれから徐々にわかるかな?と言う感じです。
先ずは価格がお手頃でお財布にとてもやさしいのがイチバンでしょうか?(笑)
そしてこの日の主治医のお店には素敵なクルマがいっぱい!
ガレージと余裕があればもう一台ぐらい増やしたいですけどね~(笑)
とっても目の保養になりました( *´艸`)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=351jEoPpdP5KghcViaFsVg%3d%3d
comment (5)
■
ハクナマタタ
on February 24, 2024 Saturday
タイヤは消耗品なので、コスパの良い製品がいいですよね。でも、クルマとの付き合い方で選択が変わってくるので悩ましいところです。そんなとき、アドバイスいただけるのはいいですねぇ。
うちのグラプンは、タイヤサイズがちょっと変則なので、選択肢が少なくて悩ましいです。
■
い~さん
on February 24, 2024 Saturday
>ハクナマタタさん
そうなんです!
タイヤって定期的に交換が必要なパーツですから、経済性は重要です。
そんな中で色々な選択肢の中から自分に合ったものが選べたら良いですよね~
(^O^)/
主治医に感謝です。
グラプンも納車時に新しくされたんでしょうか?
今は何を履かれてますか???
■
ハクナマタタ
on February 24, 2024 Saturday
コメントありがとうございます。
グラプンのタイヤは購入時のままで、ブリジストンですがTECHNO SPORTS というMade in インドネシアのアジアンタイヤの部類です。普段乗りなら問題ないのですが、急発信するとタイヤが鳴ったりとグリップ力は高くはないようです。
ちなみにタイヤサイズは、215/40R18です。
■
い~さん
on February 24, 2024 Saturday
>ハクナマタタさん
そうなんだ!
ブリヂストンブランド内のアジアンタイヤなんですね!
でも、バリバリのスポーツ走行をされさえしなければ大丈夫そうですね^^
そうそう!
また近々プリウスもタイヤ交換しなければならないので、何にしようか迷ってます(笑)
■
Kaffy
on February 24, 2024 Saturday
個人的にはタイヤ交換って、車を買い替えるぐらいの車購入関係では一番の一大イベントと思っています。車の性能ってタイヤで決まるぐらい乗り味も変わってしまいますからね。そのためかなり前から色々調べたりしていますね。
低燃費タイヤと言えば私は保険処理で勝手についてきたブリヂストンのエコピアの経験しかないのですが、接地面が硬めで止まりにくいという経験でしたので、くれぐれも雨の日は気を付けてください。
うちはそろそろライオンちゃんが交換時期になっているのですが、これまでの減り方からすると遅く感じており、交換時期を迷ってる感じです。
コメントする
2024年1月6日
2023年 洗車カウンター報告
witten by い~さん
5
2024年に入り、もう1週間経とうとしています。
年初から色々なことが起こり、今年はいつも通りの年ではないな。やはり気を引き締めてかからねば!という思いを持ったお正月休みとなりました。
既に仕事始めを迎えられている方も多いと思いますが、本格始動はこの三連休明けからの方も多いでしょう。
皆さん、今年も宜しくお願いします。
さて、取り敢えずこの報告をして2023年を〆ておかないと!
ということで、2023年の洗車カウンターの報告をさせて頂きます( *´艸`)
【2023年洗車備忘録】
500:19回
プリウス50:17回
156GTA:10回
RZ:7回
ES:6回
155(くうが号):1回
SLK(くうが号):1回
S660(大石号):1回
147GTA(米津号):1回
ハイエース(ジャパレン号):1回
なんと合計64台!
これは過去最高の洗車台数だったと思います。
いや~、思い返すと2023年もよく洗車していましたね(笑)
日常的に使用している500やプリウスと比べ、
RZは今年も回数は伸びなかったです。
そりゃ、いつもガレージでカバーを被せてあるわけですから、自ずと洗車回数は減ります。
ESは時々レクサスで洗ってもらっていることもあり、自宅での洗車回数は少ないですね。
6月にファミリーに加わった156GTAは半年で10回は多いかも?
最初にい~さん家に来た時に隅々まで洗うのに時間と回数がかかったのがこの結果に結びついてます。
友人のクルマも洗車オフで洗わせてもらいましたが、
バラエティに富んていて楽しかったです。
今年はどんなクルマが洗えるかな???
年末のあいちトリコローレでユニルオパールさんから新たな洗車用シャンプーをゲットしましたので、今年はこれをメインに洗っていきたいと思います。
それでは、また今年も元気に洗車カウンターを回していきたいと思いますのでお付き合いのほどよろしくお願いします!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cik44MkOmKHASPxtLa51fQ%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on January 7, 2024 Sunday
洗車道を極めていますねぇ。
今年は機会を作って、い~さんに洗車してもらいたいです。
■
い~さん
on January 8, 2024 Monday
>ハクナマタタさん
ありがとうございます。
まあ、本人は極めてるって感じはしてないです。
基本的には洗っている方法も落ち着いてしまってますので新しい技術も技も無いですし(笑)
アバルトってなかなか洗う機会無いので、洗わせて欲しいです(笑)
是非、名古屋へどうぞ!
コメントする
2023年12月5日
あいちトリコローレ2023を開催致しました!
witten by い~さん
3
チンクエチェント博物館主催
イタリア車の祭典
あいちトリコローレ2023
を12月3日に開催致しました。
早朝からクルマ仲間がたくさん集まり、最高に楽しいイベントになりました!
本当にありがとうございました。
皆さん楽しんで頂けましたでしょうか?
先ずは開催のお礼まで。
ご来場頂きました皆さんに感謝です。
改めて公式レポートはアップさせて頂きます。
また、会場にて発表させて頂きましたインスタグラムの投稿キャンペーンは本日(12/5)が投稿最終日です。
時間はまだありますので皆さんの投稿をお待ちしております!
「#あいちとりころーれでルパン」を付けて皆さんのアカウントで投稿をお願いします!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8BF6HRXw2FpV1FO5oY8jBA%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
さよっちさん
シンさん
あーぼさん
カーネさん
narutoさん
takapiさん
もっと見る
参加グループ
Special Press Release !
CARCLE OASISPARK SUNDAY
“フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
カーくる編集部発行WEBマガジン
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
第129回 新舞子サンデー開催... (11/19)
第129回 新舞子サンデー (11/19)
新舞子サンデーは今週末開催です... (11/12)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ (11/2)
第128回 新舞子サンデー開催... (10/21)
第128回 新舞子サンデー (10/21)
第128回 新舞子サンデー開催... (10/14)
あいちトリコローレ2025 事... (10/9)
富士トリコローレ2025 開催... (10/2)
第127回 新舞子サンデー開催... (9/21)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(266)
あいちトリコローレ(190)
イベント色々(123)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(113)
最近のコメント
第129回 新舞子サンデー開催... by はるぱ(11/19)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by い~さん(11/5)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by はるぱ(11/5)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by い~さん(11/3)
久しぶりにクルマ三昧な休日♫ by ハクナマタタ(11/3)
第128回 新舞子サンデー開催... by い~さん(10/22)
第128回 新舞子サンデー開催... by Kaffy(10/22)
富士トリコローレ2025 開催... by い~さん(10/5)
富士トリコローレ2025 開催... by ハクナマタタ(10/5)
富士トリコローレ2025 開催... by い~さん(10/5)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
プリウス
rz
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
欧州車
イタリア
トヨタ
FIAT
オフ会
知多市
オートプラネット
レクサス
alfaromeo
モトーリモーダ
舞子サン
名古屋
アバルト
アーカイブ
2025年11月 (3)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。