• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


120704_004500.jpg
先日のシトロエン NEW DS5の発表会の際にご挨拶させて頂いた漫画家のなかがわひろきさんの作品「MINIと僕」です。

MINI好きなら必見の作品です!

オールドMINIに造詣の無い自分ですが、読んでいて「ホッ」っと出来る作品です。

ご興味のある方は是非、GETして下さい!


☆ なかがわひろきさんのサイトはこちら

☆ 「MINIと僕」等の作品・オフィシャルグッズ販売はこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4HLQJF2cdzIuzh5FBqNalg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


12_111.jpg
遅めのランチ!

今日も大好きな讃岐うどんなう!

鳥天と下足天も美味でお決まりのセット!

美味い!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3ZEZo3wUhKdoAg96aJIuXQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


P1180436.JPG

昨日、美容院に行った帰りに買い物に出かけ、偶然それを見つけたのがきっかけでした。

そう! 以前から一度料理してみたかった食材、牛テール!

そこですぐに思いついたんです・・・美味しいテールスープが飲~み~た~い~

で、さっそく購入して自分で作る事に(笑)

実は、以前にレシピも手に入れてあったの購入するのには迷いが無かったです

P1180479.JPG

昨夜から始めたスープ作り!

灰汁抜きをしてどんどん煮出して行きます。

テールは臭みが強いので臭み抜きのネギ、ショウガ、ニンニクを入れてあります。

この状態で、約3時間煮込んだところです。

もう少し煮込み、4時間から5時間ぐらいたったところで、

テールのお肉の部分に串を刺してスッと入れば煮込みは完了!

ネギ・ショウガ・ニンニクを取り出し、テールスープの具となるダイコン、ニンジン、椎茸を投入して再度煮込みます。

野菜が柔らかくなったら水煮しておいたゼンマイを投入し、この段階でやっと味付けします。

でも、味付けはたったの塩・コショウ・醤油のみ。 シンプルイズベスト! 

P1180482.JPG

これが昨夜から作って完成したテールスープです!

く~、今回は製作にかかった時間が半端なかったです(><)

でも・・・時間と手間をかけて作った甲斐がありました!

テールからバッチリスープが出ていて・・・メチャメチャ美~味~し~い~

コラーゲンもたっぷり入っていて、お肌にも良い感じ120%

塩・コショウ・醤油だけで味を付けたとは思えないほどの深いコクが最高でしたね!

P1180481.JPG

で、実は今日の夕食はもう一品作りました!

じゃーん!

具だくさんチャプチェで~す!

今日は韓国春雨が無かったので、国産緑豆春雨を使用しました!

で、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、椎茸、キクラゲ、ニラ、タケノコ、豚肉、白ごまたーっぷり入れて、

味付けもしっかり!

これまた、ビールにもご飯にも合って、最高に美味しかった~


P1180483.JPG


今日のディナーはこんな感じでした!

チャプチェに合わせてビールを用意  

ツマミにキムチを二種類(白菜&ラッキョ)も

今回、スープもチャプチェも家族が皆喜んでくれたので大満足でした~!

子供達はチャプチェを気に入ってくれたようで、何度もおかわりをしてくれました


いや~、今回はテールの扱いにおっかなびっくりでしたが美味しく出来て良かったです。

次回はテールのシチューなんか出来たら最高ですね!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=35pQbREKBybC7bqOqSctaw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


120630_234434.jpg
ただ今、明日の料理の仕込み中~!

自分としては初めて料理する食材なのでうまくいくか心配~(>_<)

でも、既に二時間半煮込んでいまして後戻りできな~い!

キッチンにはめちゃ良い香が漂ってまーす!

う~、明日が楽しみ~(^^)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sbxQCEb7NKKKxRWrtsM7zw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


120630_164031.jpg

明日から名古屋も雨ですかね~?

予報では明日から雨の様子。。。

でも、やっぱり愛車はキレイな方が良いので洗いたくなっちゃうんですよね?

GTVも洗車してやりたかったのですが、まずは日頃からの活躍に感謝してPicassoを優先!

午後のちょっとだけあいた時間に洗ったので室内までは手が届きませんでした。


120630_172817.jpg

でも、洗いあがったPicassoはこんなにピカピカ

まだまだ樹脂部分も黒光りしていて良い感じです!

ん~、よしよし、これならどこへ出しても恥ずかしくないぞ!

取り敢えず洗車したばっかりだから、今夜はガレージに入れとこ!

で、そのかわりにプリウスを外へ出しちゃった(笑)

★2012年洗車カウンター


Picasso×10
GTV×2
プリウス×1
916スパイダー(ゾエイエロー)×1
PUNTO×1
LS×2

合計17回 実に三週間ぶりの洗車でした~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0BajL4jqDVKZ9wTp7OWwgA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。