• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


本日は洗車日和なり!?・・・えっ?ホントに?

いやいや、雪降ってるでしょ?って・・・だって、洗車し始めたときは晴れ間が見えてたんだもん

170211YUKI.jpg

という事で、洗車し始めた時は良かったんですが、拭き上げ始めるころには雪がチラホラ降ってきました

170211YUKIYUKI (2).jpg

やむなくガレージの中で拭き上げ。

でも、こういう時にガレージって本当にありがたいですね。

拭き上げるには若干暗いけど、雪がしのげれば十分です。

170211YUKIYUKI (1).jpg

何とかキレイになりました。

いやぁ、コーティングしたから洗車と拭き上げがめっちゃ楽チン!
水ハジキもすごいし、ホントにすごい威力だなぁ~
 
ちょっと高かったけど、大満足です!

 2017年洗車カウンター
プリウス(50)×1

LS×2
RZ×1
ウィングロード×1
プリウス(20)×0

合計5回 なんと、LSが洗車回数トップです(笑)


で、夕方からJRで岐阜の大垣に移動です

今夜はアルファロメオのオーナーズクラブ RSCのちょっと遅めの新年会

170212RSC (2).JPG

この冬初の、河豚三昧!
よくぞ日本人に生まれけり
うまい冷酒と頂けばもう最高

170212RSC (3).JPG 170212RSC (5).JPG 170212RSC (4).JPG
170212RSC (6).JPG 170212RSC (1).JPG 170212RSC (7).JPG
長年付き合いのある仲間達とは何を食べても、何を飲んでも最高です

幸せな土曜日の夜です。

人生は一度きりだしね~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6whTwxEhwV%2bvzn11cayIsQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
30


先日の日曜日、かな~り濃い~オフ会に参加してきました(笑)

まあ、どれぐらい濃いか?というと、ギットギトのベッタベタぐらいです・・・無論良い意味でですが

「マトラ友の会」を中心としたイタ・フラその他の集いです

IMG_20170122_135734.jpg

会場は長久手市にあるトヨタ博物館。

IMG_20170122_135138.jpg

その駐車場になんと!

マトラ・ムレーナ×3台
マトラ・ジェット×1台

マトラが4台って、ホントにありえへ~ん 


IMG_20170122_135535.jpg IMG_20170122_135553.jpg IMG_20170122_135823.jpg

その他もイタ・フラのガッツリ濃い車を中心に大集合!

シトロエンDS・アルピーヌA110・ルノー8ゴルディーニ・アルファロメオジュリアスプリント・ホンダS600!!!

IMG_20170122_141748.jpg IMG_20170122_135229.jpg IMG_20170122_134905.jpg
いやぁ、久しぶりにイイモノ見ました~(*´▽`*)

なかなかこれだけの車が一堂に会するのは難しいです。

また、それぞれの車たちがオーナーの皆さんの愛情を受けて大変素晴らしいコンディション!

IMG_20170122_141024.jpg IMG_20170122_150518.jpg IMG_20170122_142844.jpg

ホント、前日の土曜日にギリギリRZ直ってきててよかった~!

皆さん、まいこサンなどではあまり見かけないようなベテランのオーナー様ばかり。

ボンネットを開けてあ~だ&こ
だ。

ムレーナの三列シートのセンターを倒して
あ~だ&こだ。

ジェットのエンジン音が思ったより静かだと
あ~だ&こだ。

DSのヘッドライトのユニットで
あ~だ&こだ。

S600のホイールをポルシェの予備ホイールに変えた!と
あ~だ&こだ。

IMG_20170122_142723.jpg

年式的にはいちばん新しかった?25年前のRZのメーター類も「きれいだ!」とお褒め頂きました(嬉)

なかなか聞けないようなお話を伺えただけでなく、オーナーの皆さんにご挨拶をさせて頂けて本当に良かった

マトラ友の会の水玉のドラグさんにお声がけ頂いて参加させて頂きましたが、大感謝です。

雪が降りそうな空の下、ずっと外にいてめっちゃ寒かったけど、寒さを忘れるほど・・・いや、実は忘れてないけど(爆)、寒さを忘れるぐらい楽しかったですね~。

IMG_20170122_140102.jpg

また、この会は15時過ぎには終了して解散しましたが、一部の有志でまた車を自宅に戻して夕方に再集合!

水玉のドラグさん、黒くまさん、コンドウ☆さん、マトラ・ジェットのオーナー様と自分の5人で名古屋名物を食べながら情報交換。

170122YO (6).JPG

今回は納屋橋の宮鍵さんで三河地鶏の味噌すきを頂けるようにコーディネートさせて頂きました。

170122YO (10).JPG

最近、名古屋市内でもこうして食べられるお店はほとんどありません。
新鮮な三河地鶏の鶏肉は本当にキレイ!

170122YO (1).JPG

これを秘伝の味噌をダシに溶かし、野菜と一緒に煮込めば鶏の味噌すきが出来上がり。

170122YO (2).JPG 170122YO (3).JPG 170122YO (4).JPG

すべてベテランの女中さんが作ってくれて、据え膳で最高の鍋を頂けるのがイイですね。

170122YO (11).JPG

食事をしながら話したネタといえば、レアすぎて自分が着いて行けないようなフランス車&日本グランプリ創世期の話や日本史(裏)、“世間は狭い
的な話などなどたいへん勉強になりました。

170122YO (5).JPG

そして味噌すきの〆はやっぱりきしめんです。

味噌の甘み、三河地鶏と野菜のうまみがたっぷりの味噌出汁で頂くきしめんは最高でした。

参加頂いた皆さんに喜んで頂くことができて、このお店を選んで本当に良かった~。

また、二次会は店を変えてバローロをいただきながらまたさらにゆっくりとコアなお話をして夜更かしして楽しみました~。

170122YO (7).JPG

いや~、この日の午後から夜は本当に濃い~休日となりました。

とても楽しかったけど、この濃さが続くと倒れちゃいそうです(笑)

皆さんありがとうございました~。

IMG_20170122_142824.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EuG%2b43xGR2dp9vI7KpkL8A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
20


年初にいきなり入庫したRZ。

今回はそこそこ内容のある修理入庫でした。

・フロントライトのランプ玉切れ交換
・ハザードスイッチのランプ切れ→ユニット交換
・リアのウィンカー部ライトカバー破損→カバー交換
・以前よりいつ修理するか迷っていたエアコン不調(エアコン稼動不可)→オーバーホール・部品交換

本来であれば月末の引き取り予定でしたが、主治医のパドックさんに頑張って頂いて先日の土曜日に引き取ることが出来ました

IMG_20170121_140731.jpg

残念ながら、ハザードスイッチは手配部品が間に合わずに次回交換となりましたが、
エアコンが直って本当に良かったです!

先日、RZを預けるべくパドックさんまで高速を走った時には超寒くて大変でした(笑)が、
今回はヒーターをONにして走ったら、なんて快適なんでしょう!

ホカホカと暖かくて、オープンでも全然気になりませんでした

いやぁ、やっぱり快適装備って本当にうれしいですね(笑)

で、日曜日にはRZを洗車!

IMG_20170122_113911.jpg IMG_20170122_113933.jpg IMG_20170122_124241.jpg

やはり預けていた間に雪が降ったりした為にかなり汚れていました。

これは速攻で洗車しないと!ということで、日曜日も超寒かったけど朝から洗車!

シャンプーで汚れを落とし、拭き上げてやります。

こびりついた鉄粉?細かい砂などは粘土で取れるものは取り、走行中についた油汚れも丹念に洗い落とします

でも・・・やっぱりどうしても気になるなぁ~。

近い将来、磨きに出してやりたいなぁ~。

でも・・・パーツによっては塗装も必要だしなぁ。

あと、レザーシートもリペアがしたいし・・・ああ、やりたい事だらけで本当に困るぅ~!!!

IMG_20170122_124252.jpg

RZの適正化はまだまだ先が長そうです。。。


  2017年洗車カウンター
プリウス(50)×1

LS×1
RZ×1
プリウス(20)×0

合計3回 洗車カウンターも徐々に増やしていきますよ~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OVvUQvEcUaWVqCrhhZHCLQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
20


今年の初イベント、オートプラネット名古屋のC&Cに来ました!

で・・・なんと・・・初めて見ました~!

アルファロメオ ジュリア!!!

めっちゃカッコいい~

20170108_101555_699_2-2.jpg

20170108_101555_449_1-2.jpg

20170108_101504_499_1.jpg

20170108_101556_042_3.jpg


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3hLpHdyeRcumtrxoEV1bMw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
17




RZで2017年初出動!

今日は新年明けて初の買い出しにRZでお出かけ



ペルルフェルクリンさんへガレットデロワを取りに(喜)

今日はあまり寒くないしドライブには最適でした~



でもって、年末に飾ったお餅はそろそろ下ろさなきゃね。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pXqnHoGTKqbAx4j65WCKWw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年08月 (1)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。