• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


昨日の日曜日、第13回 新舞子サンデー in オートプラネット名古屋が開催となりました!

今年で3年目を迎えるコラボ企画で、オートプラネット名古屋のCARS&COFFEEの会場でまいこサンを併催させて頂いています。

180701maikocc (4).JPG

今回もお天気に恵まれた事で大変暑いイベントになり、大大大盛況でしたのでご報告させて頂きたいと思います!

180701maikocc (3).JPG

今回は久しぶりにRZもイベント出動できたので、イタリア車並びで停めさせて頂きました
ジュリアとランチアのオーナー様、ありがとうございました!

180701maikocc (30).JPG

会場に設置されているコンテナの前に停まったポルシェ 914!
いや~、絵になりますね~!

180701maikocc (8).JPG

こういった英国車並びにも萌え~
黄色のミニって可愛いですね~!

180701maikocc (14).JPG

オートプラネット名古屋を運営するホワイトハウスグループ様では、色々なブランドの自動車ディーラーを運営されています。
昨日の会場にはそのブランドの中からホンダブランドのディーラー様からデモ車両が展示され、参加者の皆さんから熱い視線を受けていました
いや~、最新のシビックのTYPE-R、良いですねぇ!

180701maikocc (18).JPG

そして今回の会場で一番グッと来たのがこちら!

トヨタ ハリアーザガート!
これはトヨペット店50周年記念にモデリスタがプロデュースした250台限定のスペシャルモデル!

180701maikocc (22).JPG180701maikocc (20).JPG180701maikocc (21).JPG

いや~、久しぶりに見ることが出来ました!
オーナー様はまだ購入されて数ヶ月なのですが、大変キレイされていてビックリしました!
個人的にZAGATOはどうしても気になっちゃいます(笑)

さあ、ここからは会場の様子をアラカルトでザッとご紹介させていただきたいと思います

180701maikocc (31).JPG180701maikocc (29).JPG180701maikocc (28).JPG
180701maikocc (10).JPG180701maikocc (9).JPG180701maikocc (27).JPG
180701maikocc (15).JPG180701maikocc (13).JPG180701maikocc (16).JPG
180701maikocc (17).JPG180701maikocc (26).JPG180701maikocc (23).JPG
 
さあ、如何でしたでしょうか?
会場には近安易も楽しい車がいっぱい!
そして、会場出100円で提供される冷えたアイスコーヒーも最高です!

是非、また8月の 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋にお越し下さいませ!
会場でお待ちしてます!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eJdJhh09CHT18XsiyPsiFQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
34


おはようございます!

新舞子サンデーのい~さんです。

皆さん、昨夜のワールドカップ 一次予選 日本-ポルトガル戦を観戦して寝不足の方も多いのでは無いでしょうか?
かくいう自分も最後まで観戦して寝不足です(笑)

日本の決勝リーグ出場が決まり、まだまだワールドカップフィーバーが続きますね!

さて、本当にムシムシと暑い日が続いていますが、こういうときは涼しい部屋でサッカー観戦も良いのですが、パーッと外へ遊びに出るのも良いモノです!

そして今週末  “第13回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋”が開催になりますので、
是非遊びに来て頂きたいと思います!

16072-3 (13).JPG

また、オートプラネット名古屋のCars&Coffeeの会場をお借りしての併催ですので、きっと盛り上がること間違いなし

今回も素敵な車たちが遊びに来てくれることでしょう
170702MIKINAP (1).JPG 170702MIKINAP (11).JPG 170702MIKINAP (12).JPG
170702MIKINAP (2).JPG 170702MIKINAP (3).JPG 170702MIKINAP (5).JPG
160612msiap (4).JPG 160612msiap (3).JPG 170702MIKINAP (8).JPG 

Cars&Coffeeでは冷たいアイスコーヒー等を販売頂いています。
熱中症にならないよう、ちゃーんと水分補給しながら楽しんでくださいませ
 
今週末 “第13回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋” で 7月1日(日)にまた会いましょ~!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す

170702MIKINAP (10).JPG

新舞子サンデーのオーナーズクラブではメンバーを募集中です。
新舞子サンデー開催概要はこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wo5ceI5BAAC0zfSaqyOIzw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


9toriko.jpg

ミラフィオーリの兄弟イベント、トリコローレシリーズ(チンクエチェント博物館主催)をご存知ですか?

北海道・東北・富士・あいち・関西・九州とシリーズ化されているイベントです。

日本各地でイタリア車+アルファの車好きが集まって盛り上がります!

そんなトリコローレシリーズの中で2018年度最初に開催となったのは4月22日に開催された九州トリコローレです。

その会場の様子が空撮動画で公開となりました。

是非、見てみて下さい!



そして今年のあいちトリコローレは12月2日に開催予定ですので、予定はあけておいてくださいネ~!





witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ2018では色々な企画を行っていますが、今回レポートさせていただくのはその中でも人気のコンテンツですね!

ミラフィオーリ ユーロサウンド発表会をレポートさせて頂きたいと思います。

こちらはフルオーダーマフラー製作のJ-WOLFさんにご協力頂き、ミラフィオーリの会場内に素敵なマフラーサウンドを響かせるアトラクションです。

MIRA2018-MUTOU (416).jpg

ミラフィオーリはサーキットイベントや走行会、ツーリングではないのでこうしたマフラーサウンドを楽しむことは難しいのですが、このユーロサウンド発表会では、J-WOLFさんがユーザー様と作り上げた拘りのサウンドを会場の皆さんにも楽しんで頂けます!

ゲストの嶋田さん、ミラフィオーリガールの早川あゆ美さん、そしてチンクエチェント博物館の深津館長がJ-WOLF様に拘りポイントを伺いながら一緒に盛り上げます!
実は、実行委員会の中でも、このイベントを楽しみにしているメンバーが多い人気イベントなんです。

では早速ですが、そのユーロサウンド発表会の様子を動画でご覧頂きたいと思います!
まずはロータス エヴォーラのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


うんうん。これこれ!
やっぱり車好きはこうしたマフラーサウンドを聞くとワクワクしますね!

さあ、つぎはポルシェ ボクスターのサウンドです!

※大きな音が出ますのでご注意ください


こちらもおよそボクスターのマフラーサウンドとは思えない音色ですね!

ロータスもポルシェもJ-WOLF様の匠の技で作り上げられたマフラーを装着され、素晴らしいサウンドを奏でました。
どちらもオーナー様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

置き系のイベントであるミラフィオーリですが、こうしたアトラクションもご用意しています。
是非、J-WOLF様には来年も出展頂いて素敵な音色(マフラーサウンド)を会場に響かせて頂きたいと思います!

もし、「うちのマフラーも会場で響かせたいぞ!」というショップ様がありましたら、是非ご出展ください!
出展申し込みをお待ちしております。

MIRA2018-MUTOU (419).jpg

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡・コメントをお願いします


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YkHx0IhMxEmM6j4yfVTT1g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


少し間があいてしまいましたが、ミラフィオーリ2018のレポートを続けたいと思います!

MIRA2018-MUTOU (1).jpg

Report-vol.2に引き続いて、出展者様を順にご紹介させて頂きます。

Report-vol.3のトップバッターはミラフィオーリ2018で初出展となりました!
クロノスタッフ DAHDAH様です。

MIRA2018-MUTOU (104).jpg

クロノスタッフ DAHDAH様は東海地方のショッピングモールに時計店を複数展開されており、ミラフィオーリの会場でもスポーツウォッチを中心に展示・販売して頂きました!
また、今回は特別にアウディのレーシングカーも展示頂き、会場では注目の的になっていた出展者様です。

MIRA2018-MUTOU (105).jpg

やはり車好き、特に欧州車好きは海外ブランドの時計も大好きな方が多いのでこうしたブース出展は賑わいますね!

MIRA2018-MUTOU (113).jpg

そしてこちらはミラフィオーリの常連出展者様になります。
皆さんの車のボディをキレイに磨きあげ、メンテナンスもして頂けるポリッシュガレージ様です。

今回もオールドロールスロイスやテスラのデモカーを持ち込んで頂きました。
また、テスラは最新のモデルXを2台も会場へ持ち込んで頂き、上下に開くファルコンウィングを稼動させるデモンストレーションなどで大人気になりました!

MIRA2018-MUTOU (119).jpg

無論、ボディコーティングショップならではのデモンストレーションも忘れてはなりません。
卓越した技術のコーティング&ラッピングは実際に見ると驚きのクオリティでしたね!

MIRA2018-MUTOU (154).jpg

そしてこちらも初出展となりました!
名古屋の老舗カーショップになります ルッソカーズ様です。

ルッソカーズ様はアバルト595PISTAのチューニング済み192ps車両と、アバルト695RIVALE175anniversaryの2台を展示頂き、会場でも大人気!
その様子はルッソカーズ様のブログでもご紹介していただいていますので、下記リンクからもご覧頂けます。

Lusso Cars 【イベントレポート】ミラフィオーリ2018

MIRA2018-MUTOU (157).jpg

ユニルオパール様もミラフィオーリの常連出展者様です。 
フランス製モーターオイルのメーカーで、最近はユーザーを着実に伸ばして来ています。
取り扱いのプロショップ様も増えてきていると聞いています。
愛車のオイルにも拘るオーナーの皆さんにとっては必見の出展者様でしたね!

MIRA2018-MUTOU (167).jpg

そしてこちらは日本で唯一のフルオーダードライビンググローブブランドのCACAZAN様です!

MIRA2018-MUTOU (171).jpg

今年もたくさんのドライビンググローブをイベント価格で販売頂き、大変賑わいました!
また、ブースでフルオーダーされたお客様もいらっしゃったとの事。
やはり人気の高さが伺えます!

MIRA2018-MUTOU (179).jpg

そしてこちらはG-Style Club様の出展ブースになります!

MIRA2018-MUTOU (178).jpg

ミラフィオーリの参加者の皆さんであれば憧れるガレージライフ!
そんなガレージライフを気軽に実現してくれるガレージ付賃貸物件の紹介をして頂きました。
チンクエチェント博物館主催のイベントでは常連の出展者様になりますが、出展の効果もあり、利用者はどんどん増えているとのこと!
色々な賃貸物件の選択肢の中にこうした物件が増えるのは本当に嬉しいことですね!

MIRA2018-MUTOU (87).jpg

こちらもミラフィオーリ初出店のブースになります!

MINI 名古屋名東様がMINIのディーラーとして満を持しての初出展です!

MIRA2018-MUTOU (248).jpg

今回は初出展という事で魅力的なデモカーを2台も展示頂きました。
日本国内でも大人気のMINIですが、やはりミラフィオーリの会場でも大人気!
ハイエンドのCooperS、カッコよかったですね~!

MIRA2018-MUTOU (112).jpg

そして同じホワイトハウスグループのホワイトハウスキャンパー様に展示いただきましたカングーPOP!
今年のミラフィオーリのテーマ「おめでとうルノー120周年」にはぴったりなキャンピングカー仕様のカングーです!

MIRA2018-MUTOU (250).jpg

こちらは昨年に引き続いての展示となりましたが、やはり会場では人気の展示車になりました。
ルノーのオーナーの皆さんからも大注目でしたし、最近のキャンプ人気の影響ですね!

さあ、ここからは一気に3件ご紹介したいと思います!

MIRA2018-MUTOU (286).jpg

初出店の棚瀬模型店様!

MIRA2018-MUTOU (287).jpg

プラモデル、ミニカー販売のアウトモデリラムダ様!

MIRA2018-MUTOU (291).jpg

イタリアを中心としたヨーロッパの食材を販売いただいたポルタロッサ様です。

こちらの出店者の皆さんにはミラフィオーリの会場の真ん中のエリアに出店頂き、物販特設エリアとさせて頂きました。
あいにくの天気ではありましたが、皆さん、こちらのお店でお買い物は楽しんで頂けたでしょうか?
是非、また来年もこうしたお買い物特設エリアを設けたいと考えておりますのでお楽しみに!

そしてこちらもミラフィオーリでの名物出展者様になります。

MIRA2018-YAMAMOTO (111).JPG

新月軒本舗 with Cafe&Rezzo様です!

MIRA2018-YAMAMOTO (110).JPG

甘くて美味しいどら焼と薫り高い珈琲の相性は抜群で、今年も会場中に良い薫りを漂わせて頂きました!
是非、また来年も宜しくお願い致します!

そして少し場所が変わりますが、今年もたくさんのキッチンカーの皆さんに出店いただきました!

MIRA2018-MUTOU (357).jpg

朝のモーニング時間から営業頂きましたが、皆さんご利用いただけたでしょうか?

MIRA2018-MUTOU (358).jpg

長蛇の列になるお店もあったようですので、皆さん楽しんで頂けたと思います。

MIRA2018-MUTOU (362).jpg

今年も昨年に引き続いて名古屋のB級グルメの王様 台湾ラーメンの味仙さんにも出店頂き、名古屋グルメを堪能頂きました!

MIRA2018-MUTOU (366).jpg

いや~、どのお店を見ても何を食べるか迷ってしまいますが、焼きたて熱々のピッツァもありましたね!

MIRA2018-MUTOU (368).jpg

どうですか?
みな美味しそうなグルメのキッチンカーとお料理ばかりですよね!
是非、来年もこうした魅力的なキッチンカーを会場に招致し、皆さんに楽しんで頂けるようにしたいと思います!

MIRA2018-MUTOU (125).jpg

さあ、出展者様の紹介はこれぐらいにさせて頂き、次はミラフィオーリ内でのイベントをレポートさせて頂きたいと思います。

MIRA2018-MUTOU (143).jpg


Mirafiori 2018 Report-vol.4 に続く

※ミラフィオーリのレポートではナンバー処理をしていません
※画像掲載に問題のあるオーナー様はご連絡・コメントをお願いします

MIRA2018-MUTOU (2).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dzGW1yH6pinLZpHDsVX12g%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。