• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
1


■1 あいちトリコローレ2018 開催迫る!
 
チラシ_表面.jpg

イタリア車の祭典 あいちトリコローレ2018の開催日が近付いてきました!
開催日は今週末 12月2日(日)
場所は愛知県大府市にある あいち健康の森公園です。


あいち健康の森公園の石畳のプロムナードに愛車を並べてマッタリと楽しく過ごしましょう 
広大な公園内に並ぶイタリア車は見ごたえ十分です
是非、車仲間と、家族とイタリア車の祭典 あいちトリコローレを楽しみに来てください

【注意】あいちトリコローレへの事前参加登録は終了しました。
一般来場の方は、公園の駐車場に駐車して徒歩で会場へお入り下さい。
会場への入場自体は無料です。

【イベント名】あいちトリコローレ2018 with CARZY LIVE_AIC
【開催日】2018年12月2日(日)
【会場】  あいち健康の森公園《 愛知県大府市 》    
【参加資格】イタリア車(CARZY LIVE枠は車両制限無し)
【募集台数】200台 
  ※募集台数に達しましたので参加募集は締め切りました
  ※一般来場は無料です。
【開催時間】10:00~15:00
【イベント詳細】www.museo500.com/tricolore_aic


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 魅力的な出店者がいっぱい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あいちトリコローレには多彩な出店者が集まります。

各種のプロショップ、ミニカーショップはもちろん、
老舗和菓子屋さんまで。
そして皆さんの食欲を120%満たしてくれるキッチンカーも多数来場します!
ここで、今回のあいちトリコローレ2017に出展されるお店を少しだけご紹介させて頂きます。

アウトモデリラムダ様(ミニカーショップ)
アウトモデリ・ラムダ様は、国内ブランドから海外ブランドまで、多くのブランドのモデルカーの取り扱いをされています。
そのラインナップはかなりのもの!
9月に開催となったのフジトリコローレや、春に開催となったミラフィオーリにも出店頂き、大変な人気となった出店者様です

アウトモデリラムダ171018.jpg

あいちトリコローレにはどんなミニカーを持ち込んで頂けるか楽しみです!
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!

ラムダ (1).jpg
ELSE DESIGN様はチンクエチェント博物館のイベントに常連の出展者様です。
代表の馬場さんが描かれるオートモバイルアートは大変人気があり、会場ではいつもブースがにぎわっています。

P1180105.JPG

今回もイタリア車を中心とした額装イラストを展示・販売頂きますので、是非、楽しみにしていて下さい!

2016MiraMutou (99).jpg

CACAZAN様(オリジナルドライビンググローブブランド)
CACAZANは国内で唯一のドライビンググローブのフルオーダーが可能なブランドです。
すでに多くのファンがおり、そのクオリティはおりがみつき!
チンクエチェント博物館のイベントへの出店も常連で、毎回多くのお客様がお気に入りのドライビンググローブを手にされます。


at171124 (1).jpg

今年も多くのドライビンググローブを持参いただけますのでお楽しみに

2016MiraMutou (120).jpg

上記の出展者様のほかにも魅力的な出展者様が多数です。
20を越えるブースを回って色々なアイテムやサービスを見て・触って・聞いてGETして楽しんでください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 多彩なゲストがいっぱい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も多彩なゲストが来場します!

あいちトリコローレをはじめとしたトリコローレシリーズのイベントではこの方を欠かすことは出来ません!
モータージャーナリスト 嶋田智之さんです!

kannsaishimadasann.jpg

そしてもう一人、mCrt のレーシングドライバー眞貝知志さんも来場!

DSC_1147sinkai.jpg

お二人には午後にスペシャルトークショーを開催して頂きます!
また、会場にはイラストレーターの遠藤イズルさんも来場して頂けます。

チラシ_裏面.jpg

今年もお子様向けぬりえコーナーを会場内に設置しますが、塗り絵の下絵は遠藤さんのイラストになっていますので、お子様ならずとも、大人も楽しみたくなってしまいそうです!

また、会場内では遠藤さんに愛車のイラストをオーダーする事も可能です。
こちらのイラストは先着順で限定になりますが、是非、イラストオーダーの受付にいらして下さい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 グルメなキッチンカーもいっぱい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、実は【あいちトリコローレはグルメのイベントって知ってましたか 

あいちトリコローレには毎年様々なジャンルのメニューのキッチンカーがやってきます。

今年も皆さんの胃袋を120%満たしてくれるキッチンカーが出店してくれますのでご期待下さい!

17ATKIM (2).png

毎年、会場で大人気のパニーニ!
一昨年は途中で売り切れになってしまったほどの人気をほこります

他にも、定番&初登場のメニューがいっぱい!

3-TENNPO.jpg

皆さんの期待を裏切らないキッチンカーのラインナップになっています。
こちらのキッチンカーは、開店準備が出来次第OPENしますので、会場に着いたらモーニングとしてもご利用可能です
是非、お楽しみに!

キッチンカーのご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5 愛車とオーナーのコラボ!『イタリアン モード コンテスト』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちが愛してやまないイタリア車とオーナーの皆さんが、いかにセンス良く愛車を乗りこなしてイタリア車ライフを楽しんでいるか?というのをあいちトリコローレのゲストと一緒に実行委員で審査し、表彰させて頂きたいと思います!

ATIMC.jpg

昨年も開催して大変盛り上がりました!
今回も『ゲスト特別賞』・『チンクエチェント博物館賞』・『実行委員特別賞』の3賞をご用意しており、
ゲストの嶋田智之さんや、チンクエチェント博物館のレーシングチーム mCrt ラリードライバーの眞貝選手に受賞者を選んで頂きます。

こちらは2017年の受賞者の皆さんです。
171124ATR (13).jpg 171124ATR (14).jpg 171124ATR (15).jpg
さあ、今年はどんな方たちが授賞されるでしょうか!?
とても楽しみですね!

あいちトリコローレ イタリアンモードコンテストの紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6 今年もやります あいちトリコローレ セグウェイガイドツアー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらも昨年に引き続きの企画になります。

もっとあそぶドットコム様による【あいちトリコローレ セグウェイガイドツアー】です。

こちらは、なかなか乗る機会のないセグウェイをあいち健康の森公園の会場内を走行して楽しめるツアーになります。
昨年も多くの方にセグウェイを体験して頂き、大好評となりました

KY161113M (53).jpg

60分のガイドツアーですが、簡単な講習も含みますので、初心者でも安心して乗ることが出来ます。
こちらのツアーはイベント当日は混雑が予想される為、事前の予約をおススメしております

もっとあそぶ2017 (1).jpg

是非、あいちトリコローレの会場をセグウェイに乗って回りましょう。

セグウェイガイドツアーの詳細・予約について

最後に、2014年に開催となったあいちトリコローレの公式動画(Teaser版)をご覧下さい。




さあ、如何でしょうか?

中部地区最大のイタリア車の祭典のあいちトリコローレ、是非、多くの方に来場頂き、
秋の休日をめいっぱい楽しんで頂きたいと思います。

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトはこちら
開催概要はこちら
事前参加募集は定数に達しましたので終了いたしました。
来場ご希望の方は、公園の一般駐車場をご利用下さい。


NJYA161113M (141).jpg NJYA161113M (198).jpg NJYA161113M (91).jpg
KY161113M (115).jpg KY161113M (27).jpg KY161113M (147).jpg
IH161113M (10).jpg IH161113M (12).jpg SBY161113M (42).jpg
SBY161113M (43).jpg SBY161113M (58).jpg TJS161113M (134).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DoyFE4xhcgdVWKHN8wgphg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


171124ATR (2).jpg

あいちトリコローレ実行委員会のい~さんです!

開催が5日後となったあいちトリコローレ2018ですが、とうとう事前参加募集も明日の28日までです!
募集台数も残り数台となりましたので、是非、参加希望の方はお急ぎ下さい!

そこで、今日も開催情報としてこれまでに参加表明を頂いているお車のご紹介をしたいと思います







いかがですか?

すでに190台を超える事前参加登録を頂いていますが、
あいちトリコローレ枠のイタリア車に加えてCARZY LIVE枠の多国籍車両がいっぱいです!

色々な車両がいてとても華やかな会場になりそうで大変楽しみですね

今年のあいちトリコローレ、またまたパワーアップして12月2日(日)に開催です。

是非、皆さんの行楽スケジュールに入れて下さい!

参加&来場をお待ちしています!

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら

at171124 (6).jpg 171121AITIT (1).jpg 171121AITIT (3).jpg
171121AITIT (5).jpg 171121AITIT (6).jpg 171112triko2 (13).jpg
 
unnamed (1).jpg

今回のあいちトリコローレの会場でも、セグウェイガイドツアーを実施します。
昨年、一昨年と大変好評だったセグウェイツアーを今年はもっとパワーアップしたツアーにしています。

unnamed (2).jpg

あいちトリコローレセグウェイガイドツアー
対象 16歳以上
定員 6名
料金 ¥3,000(税込)
所要時間 約1時間
第1回  10:00〜
第2回  11:30〜
第3回  13:00〜

ネット事前予約がおススメです
https://airrsv.net/mottokenmori/calendar
電話予約・お問い合わせ
080-4542-5164 担当:加藤


※こちらのツアーはもっと遊ぶドットコム様による企画・運営です。





witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


チラシ_表面.jpg

あいちトリコローレ実行委員の い~さんです。

今日は開催が一週間後に近づきましたあいちトリコローレ2018の会場の雰囲気をわかっていただけるように
公式動画  をご紹介させて頂きたいと思います

2014年と2015年に撮影した公式動画のティーザー映像ですが、こちらを見て頂ければ会場がどのような雰囲気か手に取るようにわかります

参加される予定の皆さんも、会場に遊びに来ようか迷っている皆さんも、是非見てみて下さい
 


 



如何ですか?

朝の入場の様子、出展者の様子など会場全体の雰囲気までが手に取るようにわかりますよね!

是非、中部地区最大のイタリア車の祭典を皆で盛り上げて楽しみましょう!
 

事前参加募集は200台!!
既に180台を超える事前参加登録がされていますので、あと10台ちょっと
参加ご希望の方はお早めの登録をお勧めします。

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトはこちら
開催概要と参加申し込みはこちら


今回のあいちトリコローレの会場でも、セグウェイガイドツアーを実施します。

unnamed (2).jpg

昨年、一昨年と大変好評だったセグウェイツアーを今年はもっとパワーアップしたツアーになっています。

あいちトリコローレセグウェイガイドツアー
対象 16歳以上
定員 6名
料金 ¥3,000(税込)
所要時間 約1時間
第1回  10:00〜
第2回  11:30〜
第3回  13:00〜

ネット事前予約がおススメです
https://airrsv.net/mottokenmori/calendar
電話予約・お問い合わせ
080-4542-5164 担当:加藤


※こちらのツアーはもっと遊ぶドットコム様による企画・運営です。

KY161113M (68).jpg KY161113M (150).jpg TJS161113M (122).jpg
AICTRICO1012 (17).jpg a15m (506).jpg a15m (415).jpg
a15m (520).jpg 0021_original.jpg a15m (10).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b5CrOGkquQLXFtO1igKopA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


171112triko2 (14).jpg

あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

今日はあいちトリコローレ2018で開催するイベントのご紹介をさせて頂きます。

ATIMC.jpg

『あいちトリコローレ イタリアンモードコンテスト』です。

私たちが愛してやまないイタリア車とオーナーの皆さんが、いかにセンス良く愛車を乗りこなしてイタリア車ライフを楽しんでいるか?というのをあいちトリコローレのゲストと一緒に実行委員で評価し、表彰させて頂きたいと思います!

初開催の昨年も素敵なオーナー様&愛車を表彰させて頂きました。

171124ATR (10).jpg 171124ATR (11).jpg 171124ATR (12).jpg

初年度の昨年はチンクエチェント、ランチア デルタ、500 Rivaのオーナーさんの3名のオシャレさんが受賞されました。

さあ、今年はどんなオーナー様が表彰されるのでしょうか?

イタリアンモードコンテストでは、『ゲスト特別賞』・『チンクエチェント博物館賞』・『実行委員特別賞』の3賞をご用意しており、ゲストの嶋田智之さんや、実行委員会で受賞者を選出させて頂きます。

181117torofi.gif

また、こちらのコンテストには「大人のためのモータースタイル」を皆さんに提供して頂いている
Motorimoda(モトーリモーダ)様に協賛を頂いています。

motorimoda.jpg

モトーリモーダは東京(銀座、渋谷、調布)、名古屋、神戸の5店舗の直営店と富山、名古屋北、福岡に姉妹店を持たれたモーターアパレルのセレクトショップです。

ginza_new_07.jpg

「モード」、「クラシック」、そして「レジェンド」を基本に、常に世界のモータースタイルトレンドをいち早く導入。 2(バイク)+4(クルマ)のある六輪生活にさらなる喜びと潤いを与える最新アイテムを提案頂いています。

モトーリモーダHP http://www.motorimoda.com/

Moto18.JPG

今回のコンテストは『いかにセンス良く愛車を乗りこなして、イタリア車ライフを楽しんでいるか?』という点で皆さんに競って頂きたいと思います。

こちらのコンテストには特に参加表明やエントリーは必要ありません。
あいちトリコローレに参加して頂ければ、その時点でコンテストにエントリーです。

olijinal.jpg

今年の『あいちトリコローレ イタリアンモードコンテスト』を盛り上げるためにも、是非、参加者の皆さんは思い思いのオシャレをして来場して下さい!

チラシ_裏面.jpg

既に160台を超える事前参加登録がされています。
募集は200台ですので、参加ご希望の方はお早めの登録をお勧めします。


あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトはこちら
開催概要と参加申し込みはこちら

AIC-171115 (1).jpg 171112triko2 (2).jpg 171112triko2 (5).jpg




witten by い~さん
世界中
うんうんする
14


あいちトリコローレ実行委員会です。

今日もあいちトリコローレ2018の出店者様をピックアップしてご紹介させて頂きます!

まずは、愛知県豊橋市に店舗がありますCARBOX様です。

IMG_0256.jpg

CARBOXさんは横浜と愛知(豊橋)の2店舗で営業されており、多くの欧州車オーナーの皆さんに愛されているスペシャルショップです。

とてもマニアックで欧州車好きの皆さんにはタマらない在庫車がた~くさん!

IMG_3498.jpg

あいちトリコローレにもどんな車両を展示頂けるか楽しみですね!

CARBOX :  www.carbox.jp/
そして次にご紹介させて頂くのはあいちトリコローレでもお馴染み、フルオーダーステンレスマフラー製作・販売のJ-WOLFさんです!

mira2017-3 (26).jpg

J-WOLFさんのマフラーサウンドは多くのユーザーの皆さんに支持され、イタリア車はもちろん、欧州車、アメリカ車、日本車までひろく装着されています。

まずはどんなサウンドを奏でるか聞いて頂きたいと思います!

※大きな音が出ますのでご注意ください


如何ですか!
切り替えこのバルブ付きのマフラー、スゴイですよね~!

今年のあいちトリコローレにはどんなデモカーを展示頂けるか本当に楽しみです。
是非、このマフラーサウンドを楽しみに来てください!


J-WOLF:www.j-wolf.co.jp/
J-WOLFブログ:
https://carcle.jp/UserBlog?UserID=3424

さあ、如何ですか?
今年も皆さんに楽しんで頂けるような出展者様がいっぱいですよね
是非、あいちトリコローレ2018に遊びに来て下さい。
参加募集は
先着200台です!

チラシ_表面.jpg

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら

 

171124ATR (1).jpg 171124ATR (10).jpg IMG_3918.jpg
IMG_3958.jpg at171124 (16).jpg at171124 (17).jpg
at171124 (18).jpg at171124 (2).jpg at171124 (20).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eWv0b2gGt%2fiNWOwgPkRYjg%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。