• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130016.jpg

久しぶりに車ネタでアップ出来てうれしい・・・(笑)

え~、Picassoの保険更新しました!

ネットでサクサク、カード払いで更新です!

嫁と子供の乗る車ですから手厚いコースにしてありますが、

等級が低いので車両保険だけは外してあります。

でも・・・結構痛い出費です

あ~、もうちょっと保険料安くならないかな~。。。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QxWZQzPRiboE80sUSpQ8Rw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110701_105306.jpg
先日、名古屋市内の官庁街にある尾張建設事務所へミラフィオーリに関する申請に行ってきました!
普段からこうした官公庁に入る機会はあまり無いので若干緊張してしまいました(笑)

会場となるモリコロパークの許可申請ですが、丁寧に説明頂き、窓口の方に感謝です!


こうした申請もこれからどんどんこなして行きまーす!


☆ミラフィオーリは9月4日開催です!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ke51a6kcm5%2fcMsKoD7OTwg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



まだまだ続く暑い夏に食べたい物企画!


今回は熱々の鍋料理です!

この暑い季節に熱い鍋料理?とも思われるかも知れませんが、

夏を元気に乗り切るのに最高の鍋があるのです(^^)!

それがこちらっ!

IMGP6470.JPG

じゃ~んっ! 名古屋コーチンの味噌鍋ですっ!

正真正銘の名古屋コーチンを食べつくす、熱々味噌仕立ての鍋です!

どうですか!? ビールと一緒にガッツリ行きたくなるでしょ~?

IMGP4881.JPG


こちらの鍋の主役はこのお肉や野菜達!

どうですかこれ! この美味しそうなお肉と野菜達っ!

写真からでも朝挽きのお肉たちの新鮮さが伝わってきませんか?

IMGP6476.JPG

心臓やレバー、コーチンのあらゆる身の部分を野菜や蒟蒻、豆腐と共に食べつくし、

最後には名古屋名物のきしめんをズリで平らげる!

これがいいんですよ~(^^) この頃にはたくさん汗かいてます(笑)

※ズリとは、鍋の最後のきしめんを、鍋に取り分けの小皿を近づけて滑る込ませるように
麺を取り分ける動作の事をズリと言います・・・でも、この言葉を知っている名古屋人も
最近は少なくなってきているような・・・。


秘伝の味噌で仕立てられた濃い目の出汁はビールや日本酒との相性もバッチリ!

ここ一年ぐらいはお店に伺っていないのでとっても行きた~いです!

IMGP4878.JPG

古くは歌舞伎役者の中村歌右衛門も通ったこちらのお店。

名古屋でコーチンを楽しまれたいのであれば、行ってみる価値ありです。

皆さんも夏バテ対策に如何でしょうか~(^^)?


鳥料理
愛知県名古屋市中区錦三丁目9-29
電話:052-951-1125
要予約
駐車場:無し(付近にコインパーキング有)




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110629_220614.jpg
今日はと~っても暑かったので和カフェにて打ち合わせでした~(^^)


涼しいしお茶は美味しいしで、
とっても効率&能率が上がりました~!


ミラフィオーリまで70日をきって、もうカウントダウンです!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NExtem5NwZ5rvgahruqM5w%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



まだまだ続く「暑い夏に食べたい物!」企画(笑)

暑い夏、やっぱりハフハフ言いながら熱いラーメンを食べるのもいいのですが、

や~っぱり冷たい麺も欠かせませんよね(^^)


そこで一押しな冷やし系の麺の御紹介です!

IMGP7127.jpg

それがこちらっ!

名古屋市昭和区にある らーめん専家さんの 台南風冷麺ですっ!

冷やしてキュッと締まった麺の上に、中華前菜の定番の棒々鶏が乗り、

細切りキュウリとカイワレとトマトが脇を固めます!

ちょっとピリカラのゴマ風味ソースが全体をうまくまとめて・・・

そーりゃーもう美味し~んです(><)!

ちなみに自分が伺うと、常に大盛りを頼みます(笑)

臭み無く仕上げられた棒々鶏が美味しくて、これだけでもご飯がバクバク食べられる感じです!

あ~、こちらも行きたーい!

IMGP7128.jpg

昔からあるラーメン屋さんで、こちらに始めて伺ってから既に20年は経つかな?

毎回冷麺ばかり頼む客として覚えられているかも(笑)

お世辞にも、最新のお店のようにキレイでオシャレなラーメン屋さんではありませんが、
親父さんが昔から続けてきた固定客の沢山いるお店です。


らーめん専家
愛知県名古屋市昭和区塩付通7-29-3
電話 052-853-6369

営業時間 11:00~14:0018:00~23:00
定休日:日曜日
駐車場:3台くらい有り
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tPazALHNAKHN4D7PcKPhfA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。