• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


今年もやってまいりました!
九州最大級の車の祭典 『九州トリコローレ2019』
4月21日の日曜日、熊本県 阿蘇の三愛レストハウスに200台を超えるイタリア車&欧州車&車好きの皆さんが集まりました

190421KSTRIKO (16).JPG

昨年に引き続いて天候に恵まれ、快晴の空、そして雄大な阿蘇の山々を背に色とりどりの車達が輝いていました。
そんな会場の様子をご紹介したいと思います!

190421KSTRIKO (2).JPG

朝から参加者の皆さんが会場入り。

190421KSTRIKO (4).JPG

今回はレッドカーペットを用意し、そのうえを通っての入場!
愛車の入場の様子も撮影し、オーナーの皆さんにデータをプレゼントするというサービスも!

190421KSTRIKO (3).JPG

190421KSTRIKO (7).JPG

今年の九州トリコローレも最大勢力はFIAT&ABARTH !

190421KSTRIKO (8).JPG

ジアラのボディが眩しい

190421KSTRIKO (9).JPG

190421KSTRIKO (10).JPG

珍しいドブロはFORSALE!

190421KSTRIKO (11).JPG

190421KSTRIKO (14).JPG

アルファロメオ スッド&ジュリア、とてもいい雰囲気の二台です!

190421KSTRIKO (12).JPG

190421KSTRIKO (13).JPG

こちらはオーナーのこだわりが詰まったチンクエチェント。
ルパン三世 カリオストロの城 でルパン三世が乗っていたチンクエチェントの細部までを再現した一台。

190421KSTRIKO (15).JPG

このロケーション、なかなかこんな素晴らしい場所はありません

190421KSTRIKO (17).JPG

なんと916系GTV&スパイダーがこんなにもたくさん!
アルファロメオの中でも熱狂的なオーナーの皆さんが多い車種ですね。

190421KSTRIKO (18).JPG

190421KSTRIKO (19).JPG

190421KSTRIKO (5).JPG

トリコローレシリーズはCARZY LIVEも併催なのでイタリア車以外にも色々な車が入場しています。
KTM X-BOW やオールドポルシェも開場では人気となりました。

190421KSTRIKO (6).JPG

7bb104d5c95744b38960f958ec785da2.jpg

無論、こんなオプションメニューも三愛レストハウスでは楽しめます

33a8601264f24a54845a9eab9b66605b.jpg

レストハウスの屋上からイベント会場を眺める事も出来ました。
広々と芝生の広場にカラフルな車達が並び、とてもキレイでした。

190421KSTRIKO (20).JPG

九州トリコローレは15時過ぎに無事に閉会。
暑すぎず、風もあったのでとても素晴らしいイベントになりました。
ゲストの嶋田智之さんを迎えたトークショーや、定番のビンゴ大会などでも大いに盛り上がり、来場の皆さんに楽しんで頂けたと思います。
広く九州の各地から車好きが集まり、春の休日を楽しく過ごすことが出来ました。
是非また来年もこのイベントに協力出来たらいいな
また、九州の皆さんと愛車達に会えるのを楽しみにしています。

運営の中核を担った カーショップトリミの皆さんの活躍に大感謝
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Gi07X0b0CHjRjTYcITyc8A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


新舞子サンデーの いーさんです。

今週末は新舞子サンデーが開催です!
お天気も良さそうですので、お出掛け日和の週末になりそうです。
花粉もたくさん飛んでいますので、しっかりと花粉症対策をして来場くださいませ。

190317maiko (25).JPG

また、今年の春の新舞子サンデーは今月の開催を最後に夏のお休みに入ります。
本来であれば5月まで新舞子サンデーは開催していますが、会場の新舞子マリンパーク様で大きなイベントが開催されるため、
5月の第3日曜日は新舞子サンデーの開催はありません。


なので、今年は5月~8月までの4か月間、新舞子サンデーはお休みです。
次回の開催は9月となります。
長い夏のお休みとなりますので、ぜひ、今回はご参加ください


190317maiko (26).JPG

第79回 新舞子サンデー は4月21日(日)に開催です!
是非、お誘いあわせのうえ、遊びに来てください!

190317maiko (27).JPG

また、今回の新舞子サンデーの会場では、6月2日にモリコロパークで開催予定のミラフィオーリのチラシも配布します。
お楽しみに!
欧州車の祭典 ミラフィオーリのサイトはこちら

190317maiko (15).JPG

皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。

190317maiko (14).JPG190317maiko (19).JPG190317maiko (2).JPG
190317maiko (21).JPG190317maiko (22).JPG190317maiko (23).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0D483EkNbO2QiP0ljIr17Q%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


心配していたお天気も最高のイベント日和となりました。
そんな富士スピードウェイに数万人のモーターファンが大集合!



ABARTHのブースにもたっくさんのお客様がいらっしゃいました(*´▽`*)



19番ピットには124スパイダーとリバーレを展示
やっぱりABARTHはカッコええなぁ。



カーくるでおなじみのOZさんや



インディアンさんも会場に出展されていましたよ~
取り敢えず、今日はここまで(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6wLbYUQEhAmwgeDPJ88X4A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


愛車でございます🎵
やっぱりたたずまいがイイねぇ
(^з^)-☆

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fdvH6zMwuIBMG%2fNWe0S7pw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


DSC_0280.JPG

第50回 Cars&Coffeが開催されましたのでお邪魔してきました
早朝から会場でナンパ(笑)してジュリア&デルタのオーナー様と3台でイタリア並びにしてみました。
オーナー様、ご無理を言ってすみませんでした。感謝です

で、こちらの
Cars&Coffeはオートプラネット名古屋さんのイベントなんですが、新舞子サンデーの兄弟イベントのように勝手に思ってます。
(オートプラネットの皆さん勝手にゴメンなさい

DSC_0283.JPG


あっ!と言う間に50回目の記念開催を迎えられ、今回も会場の駐車場はとても賑わっていました。
新舞子サンデーはこの4月で79回だから何年か後には追い抜かれちゃう予定(笑)

DSC_0293.JPG


今回もたくさんのお友達とおしゃべりしながらミラフィオーリの告知&チラシも配らせて頂きましたよ!
ミラフィオーリも順調に参加者登録が増えているので、当日が楽しみです。

DSC_0304.JPG


国産・輸入車・カスタムカー・デカいの小さいのなんでもござれで見応え抜群。

DSC_0305.JPG

今日はロードスターの皆さんもたくさんいらしてました。
ちょびっとだけ会場の様子をご紹介しますね
DSC_0284.JPGDSC_0285.JPGDSC_0286.JPG
DSC_0310.JPGDSC_0309.JPGDSC_0311.JPG
DSC_0312.JPGDSC_0315.JPGDSC_0313.JPG

また来月も時間が作れたら遊びに来たいと思いま~す!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=muyvCkk67IacPdWftkRP4g%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。