• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


先日の日曜日、富士トリコローレが山梨県富士吉田市で開催されました!
今回もイベントスタッフで現地入りしていましたので、会場の様子をご紹介させて頂きます

富士トリコローレは7年ぶりの開催ということで、関東を中心とした欧州車オーナーの方がたくさん集まりました!
その数、何と400台越え!
アルファロメオ・フィアット・アバルト・メルセデス・プジョー・ランチア・ポルシェ・フェラーリ・マセラティ・ベントレー等々、見どころ満載のイベントで、スタッフとしてはと~っても疲れましたが、やりきった満足度の高いイベントになりました。
是非また来年も開催が決まれば、スタッフとして現地入りして楽しみたいと思います。

富士トリコローレ2025
https://ciao500ciao.wixsite.com/fujitricolore2025

そんな富士トリコローレの二日間をこちらで少しだけご紹介したいと思います。

先ずは土曜日の朝、名古屋市内の博物館を出発します!
取り敢えず、汚れまくっていた博物館のパンダを朝イチから洗車したのは言うまでもありません
やっぱりキレイなクルマで会場入りしたいですよね~(笑)

20250927_074332.jpg

イベント会場へ入る前には富士吉田の名物 吉田うどんを食べて元気モリモリです 
これまた美味しかったぁ~!

20250927_114043.jpg

そして搬入作業時の画像。
スタッフのgtvが会場御の芝生広場に2台並んでます。
なんて素敵な芝生広場なんでしょう!

20250927_151056.jpg

こちらもスタッフのジュニアZ
お立ち台ならぬ丘の上です(笑)

20250927_151456.jpg

チンクエチェント博物館の館長がイベント参加者で前泊頂いた方のチンクのチェック中~♪

20250927_173547.jpg

搬入作業後、スタッフ何人かとゲストで前夜祭  
イベント自体も良いけど、やっぱりこれこれ 
スタッフ仲間とこの飲み会が楽しいんですよね~!
これだけはやめられません(笑)

20250927_190122.jpg
20250927_193405.jpg20250927_211944.jpg20250927_203342.jpg

そしてイベント当日の早朝
おおっ!
なんと、富士山が顔を出してくれました!
スタッフの500X&富士山♪

20250928_055048.jpg

イベント開始!
芝生広場への入場はそりゃもー大変でしたが、そこは割愛しまして・・・参加車両400台超が芝生広場を埋め尽くしました!

20250928_124010.jpg

無論、アルファロメオもたくさん!

20250928_124210.jpg

一番気になったアルファはこちら!
とてもキレイに維持されているモントリオール!
V8サウンド最高です!

20250928_124820.jpg

色々な欧州車が並んでましたね~!

20250928_124301.jpg

クラシックカーもたくさん!

20250928_124112.jpg

超珍しいロメオフェラーリス!

20250928_124937.jpg

ランチア、プジョーはブルーが似合うと思っているのは僕だけでしょうか?

20250928_124047.jpg

20250928_124248.jpg

20250928_124230.jpg

20250928_124127.jpg

そしてイベント終了後、一部残ったスタッフの車両と芝生広場にて。
イベント開催中は顔を出さなかった富士山がこのタイミングで顏を出すという・・・
何て間が悪いのよ(苦笑)
皆さん、また来年もこの会場でお会いしましょ~!

20250928_161413.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2DtyMzT8jDxZDT04ilnrfQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


皆さんこんにちは!

今年の連休も暑い日が続いていますね~ 
どこへ行っても暑くて、涼しい自宅やビル、地下街、商業施設の中に駆け込んでしまいます(笑)

でも、やっぱり連休と言えば愛車の洗車ですよね(笑)
ということで、連休初日の13日にはひとり洗車大会しておりました!

7dea93d8f0c440448447be385e264a78.jpg

63751a7f9ea3480c96e6ce1642f1f743.jpg

ここ1ヶ月近くは週末の予定やら雨やらで洗えていなかったので、各車ともにかなり汚れていました。
まあ、雨がよく降る時期もありましたのでこんなもんかな?とも思いますが、やっぱり愛車はキレイがイチバン!
3台で5時間ほどでしょうか?
洗車が終わったのは13時過ぎでした。かなり疲れた

e0a12244f0e343f181d18c66dd1751b0.jpg

ea159dd05ae14825840ffe20a7032fe9.jpg

最近は歳のせいか腰が痛いことも多く、洗車の時も姿勢を気にしながら洗ってます。
皆さんも洗車の時にグキッ!ってならなにように気をつけて下さいね~!
無論、水分補給もしながら洗って下さいね~ 

あ~、スッキリした!

fd24a6932a5d4da0b377b4796504c446.jpg

d0f10f1d85e547c3bb6a11cf98eb6bd0.png

■2025年洗車カウンター
FIAT500:9回
50プリウス:9回
ES:5回
RZ:2回
156GTA:2回
PANDAクロス(kob号):1回
FIAT500S(スパイス号):1回
MercedesSLK(くうが号):1回
JeepWrangler(近ちゃん号):1回
ABARTH 595(大ishi号):1回





witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


帝都より友来る!
と言うことで・・・お天気も最高やし、2025年初の洗車オフ開催  

2502152210 (2).png

2502152210 (3).png

なんと、新車の香りがするFIAT パンダ クロス4×4!
エンジンはツインエアーで6MT!
早くもセンス良くオリジナル化を進められていて◎です!
コレ素敵過ぎるぅ〜   

2502152210 (5).png

やっぱり長くイタリア車に乗ってる人はセンスが良い!

2502152210 (4).png

2502152210 (12).png

無論、洗車後は焼き立てカヌレ&珈琲でオ・モ・テ・ナ・シさせて頂きました 
いやぁ、ホントに楽しい休日の午後でした 

2502152210 (1).png

2025年洗車カウンター
FIAT500 ×1回
50プリウス車検 
×2回
PANDAクロス(kob号)
×1回




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


購入後5年経ったES
この1月に車検を終えたので、久し振りにプロの手でキレイにリフレッシュして頂くことにしました
今回は、新たにご縁を頂いた名古屋市内にあるMagiVell(マジベル)さんにてリアルセラミックコート&水溶性インテリアコートを施工して頂きました。

1000084456-02.jpeg

色々とお話は伺っていたのですが、仕上がりは言わずもがなのクオリティ
購入から5年経ったクルマにはとても見えません。大満足です  

1000084441-01.jpeg

マジベルさんのセラミックコーティングは撥水&滑水性能が抜群なので、次回洗車するのが楽しみです!
またそちらは別でレポさせて頂きますが、本当に満足度高い

1000084445-01.jpeg

代表と職人さんの拘りと丁寧な作業が伝わってくるのが素晴らしいですね!
やっぱり愛車はピカピカがイチバンです!

マジベル(MagiVeil):https://magiveil-car.com/

1000084461-01.jpeg

1000084462-01.jpeg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mUkQhDjW1MLKG6j7rj7DEQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


2024年も残り数時間
皆様、大晦日を如何お過ごしでしょうか

今年は年末のカレンダーの並びが良かったので、長い連休になっている方も多いと思います。
自分は例年通り、連休に入ってから愛車達の洗車を重ねで今年の洗車納めもしました

最終的に数えてみると、今年はコンスタントに回数を重ねてこれたかな?と思います。
来年はどうなるか分かりませんが、自分が気分よく乗れるように洗車を重ねてキレイにしてやりたいと思います!

【2024年洗車カウンター】
■500×17
■50Prius×13
■156GTA×7
■RZ×5
■ES×5
■Mercedes A180(くうが号)×1
■ALFA 155(くうが号)×1
■VOLVO V60(K号)×1
■ヤリス(弟号)×1
■ハイエース(ジャパレン号)×1

■合計 52台

241231aftl (12).jpg

241231aftl (2).png

241231aftl (4).jpg

241231aftl (22).jpg

241231aftl (3).jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YhrHdz7zSM31lpkx1QIKqA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年10月 (1)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。