• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


HONDA
New PRELUDE
名古屋 栄のLACHICで実車を見てきました。
元プレリュード(5代目)オーナーとしては、気になる1台です。
フロント周りのデザインは最近の流行りを踏襲したものでしたが、ボディ全体の伸びやかなフォルムはスポーツカーらしくて新世代ホンダスポーツを感じさせます。
今日は先行展示ということで扉を開けたり座ったり出来ませんでしたが、ディーラーでの発表&試乗が楽しみです😊
でもって、ラシックまで来たので本日のおやつはリンツ アイスショコラ ミルク♫
やっぱりリンツのドリンクは暑い夏には最高ね😋
名古屋が40℃とかありえん!




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9TJ8ySlO%2fCpFbZqfkeP9JQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


新舞子サンデーの い~さんです。

日本全国で猛暑が続いております。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

8月も残り数日となりましたので、今日は夏休み明けで4ヶ月ぶりの開催となる 第127回 新舞子サンデーの開催告知をさせて頂きます。

9月と言えば季節は秋・・・のはずなんですが、9月も例年よりも暑いことが予報で報じられております。
皆さん、暑さ対策をしっかりして来て下さい。

250216maikos (31).JPG

第127回 新舞子サンデー は9月21日(日)に開催です!
是非、お誘いあわせのうえ、お越しください。


250518maiko (30).JPG

皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております!

181119maiko-ca (26).JPG
 
■新舞子サンデーは、国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!
常連さんも一見さんも車好きの方は是非お越し下さい!

新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパークは、は2016年4月より駐車場を有料化しています。
入場時に自動収受装置にて500円が必要です。
スムーズな入場の為にも、小銭を用意して来場して下さい。
※こちらの自動収受装置は2,000円札・5,000円札・10,000円札は使用できません
※新しい10,000円、5,000円、1,000円の3券種にも対応していませんのでご注意ください

会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。
会場である新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。
路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。

■新舞子サンデー開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131

■新舞子サンデー 参加における注意事項・免責事項
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

250420MAIKO (76).JPG

181119maiko-ca (8).JPG181119maiko-ca (7).JPG250216maikos (85).JPG
181119maiko-hp (13).JPG250518maiko2 (1).JPG181119maiko-hp (14).JPG
181119maiko-ca (23).JPG181119maiko-hp (11).JPG250518maiko (18).JPG
250518maiko (12).JPG250518maiko (28).JPG250518maiko (37).JPG
250518maiko2 (19).JPG250518maiko2 (10).JPG250518maiko2 (9).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rGzoYOGmAXGI5sl2iEH08A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


皆さんこんにちは!

今年の連休も暑い日が続いていますね~ 
どこへ行っても暑くて、涼しい自宅やビル、地下街、商業施設の中に駆け込んでしまいます(笑)

でも、やっぱり連休と言えば愛車の洗車ですよね(笑)
ということで、連休初日の13日にはひとり洗車大会しておりました!

7dea93d8f0c440448447be385e264a78.jpg

63751a7f9ea3480c96e6ce1642f1f743.jpg

ここ1ヶ月近くは週末の予定やら雨やらで洗えていなかったので、各車ともにかなり汚れていました。
まあ、雨がよく降る時期もありましたのでこんなもんかな?とも思いますが、やっぱり愛車はキレイがイチバン!
3台で5時間ほどでしょうか?
洗車が終わったのは13時過ぎでした。かなり疲れた

e0a12244f0e343f181d18c66dd1751b0.jpg

ea159dd05ae14825840ffe20a7032fe9.jpg

最近は歳のせいか腰が痛いことも多く、洗車の時も姿勢を気にしながら洗ってます。
皆さんも洗車の時にグキッ!ってならなにように気をつけて下さいね~!
無論、水分補給もしながら洗って下さいね~ 

あ~、スッキリした!

fd24a6932a5d4da0b377b4796504c446.jpg

d0f10f1d85e547c3bb6a11cf98eb6bd0.png

■2025年洗車カウンター
FIAT500:9回
50プリウス:9回
ES:5回
RZ:2回
156GTA:2回
PANDAクロス(kob号):1回
FIAT500S(スパイス号):1回
MercedesSLK(くうが号):1回
JeepWrangler(近ちゃん号):1回
ABARTH 595(大ishi号):1回





witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


暑い
暑い🔥
暑い😱
と言うことで、我が家でイチバン快適なツアラーで主治医までドライブ

ちょっと期待しながら2ヶ月ぶりくらいの訪問・・・すると、やっぱり新しいお宝が入ってきてました!

2413fb0b312a46809178ad0724526553.jpg

なんと、ワンオーナー&フルオリジナル&低走行のルノー サンクターボ✨️✨️✨️
こんなのあり得なーい!って感じの車両です。
これからキレイにするそうですが、早くも問い合わせが何件も来ているそうです!
当たり前か?

cf03c56327934a6d84b7e4c666aaaa3a.jpg

こんな車両を託されちゃうなんて、やっぱりうちの主治医はスゴいなぁ~♫
あ~、良いもの見れました~( *´艸`)

PADDOCK 在庫車両

e78dcbcbe5044817a26a26ba59a82b9a.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ojQYuMW3%2bIqNrzf8pV9IlQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


この三連休の初日の午後、
久しぶりにAlfa Romeo中川さんを訪れました。
目的はアルファロメオの新型 ジュニア(ハイブリッド)の試乗です!

ec94e0b3c1ad4103945aada1861a6b8e.jpg

4611d966fd464d16b1bb997976910ee2.jpg

久しぶりにお会いした営業のKさん、実に20年以上のお付き合い!
若い頃は一緒に飲み会したり、●
したり・・・( *´艸`)
時間まで予約して試乗に伺ったのに、めちゃくちゃゆっくり長話して2時間経過(笑)
や~っとジュニア イブリダ(ハイブリッド)にたどり着いて、ちょっと長めにたっぷり試乗させて頂きました♫
ありがとうございます。

0058f13fdb0b4343be95bd139b5b7361.jpg

778032ce2c1d4e4da17b251628db49f5.jpg

76852fa6e52a4422888d3ff5b9f6a9d0.jpg

アルファロメオ ジュニアは所見の時はナニコレ!?と思いましたが、新世代アルファが発表されると毎回そういう思いをしてきていますし、今回も少し経って見慣れてきました。どちらかというと好きな感じ。
個性的なデザイン、日本では取り扱いやすいサイズ、そして乗り味と、久しぶりにディーラーさんで「乗り出しいくら?」って聞いちゃいました😄
個人的には、我が家の車両入れ替えの次の候補になるな。と高評価です。

既に何人かのクルマ関連の諸先輩から聞いていた通りで、
とても良くできた魅力あるAlfa Romeoに仕上がっています。

80b9c0819da245c6ad5d927a6ff4b4d8.jpg

05b4deb6849e4554b8d99dc81e54d687.jpg

13c35338665c4525a61a639c6faaf1f8.jpg

073d4948abeb42bf9a2bc8ae608ecd59.jpg

あと、20年以上お付き合いのあるベテラン営業Kさんはやっぱり安心感ありますね😉
Alfa Romeoの売り方をよく知ってらっしゃる(笑)
良くも悪くも、最近の若い営業さんにはいないタイプです。

000986be40314d0abba14ce67ecba396.jpg

また、聞いたところではこちらのジュニアはセールスも好調とのこと。
今オーダーしても納車は10月くらいになると聞きました。
久しぶりに売れるクルマが入ってきたみたいで良かった良かった!


ジュニアが気になる方は是非試乗されることをお勧めいたしま~す。

68308f8fdd35448d90430a6e1245a806.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HiZr92xyfvtEWTotQDlgqg%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。