• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


新舞子サンデーのい~さんです。
ご報告がちょっと遅くなりましたが、先日の日曜日に第125回 新舞子サンデー を開催いたしました!

快晴での開催とはなりませんでしたが、クルマイベントにはちょうどいい感じの曇天!
暑くも無く、寒くも無く、一年を通してこれくらいの気温で開催出来たらいいのに・・・な~んて思えるような天候でした(笑)
そんな当日の早朝は参加者の皆さんもゆっくり集まってくるような雰囲気でしたが、
8時半~9時頃にはいつも通りの賑わいとなりました!

さて、そんな新舞子サンデーの会場には、今回も珍しいクルマ・常連さんのクルマ・ご新規さんのクルマがたくさん遊びに来てくれましたのでこちらでご紹介したいと思います。

250420MAIKO (93).JPG

250420MAIKO (24).JPG

250420MAIKO (26).JPG

250420MAIKO (4).JPG

250420MAIKO (67).JPG

250420MAIKO (84).JPG

今回もバラエティに富んだ車とオーナーの皆さんにお集まりいただきました。
ありがとうございました。
残りの車両の紹介、会場の紹介はフォトギャラリーでご覧ください。

第125回 新舞子サンデー フォトギャラリー

是非、これからも新舞子サンデーを長く開催し続けていきたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。

次回は5月18日(日)に開催です。
第126回 新舞子サンデーをお楽しみに!


250420MAIKO (43).JPG

250420MAIKO (8).JPG

PS:フリーのモータージャーナリスト
Gocarさんが新舞子サンデーで youtube撮影されて公開されています。
是非ご覧ください。
また、Gocarさんのyoutubeのチャンネル登録&「高評価」をお願いします!
地元ローカルのGocarさんを新舞子サンデーは応援しています。
皆さんも応援お願いします!




 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EmvVbm6Ml1t0Dz0wkgI0Kg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
1


250216maikos (76).JPG

新舞子サンデーのい~さんです。

明日のは第124回 新舞子サンデーです!

え~、今のところ、雨の予報です(爆)

残念な予報ですが、新舞子サンデー自体は開催です!

雨ニモマケズ・・・新舞子サンデーを楽しみましょう!

会場にて皆さんのお越しをお待ちしています!

※今回もキッチンカーが来場予定です。メニューはタコヤキ&肉まんの予定です!
 
250216maikos (77).JPG 250216maikos (73).JPG250216maikos (85).JPG
250216maikos (48).JPG 250216maikos (46).JPG 250216maikos (17).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6gfvFKz18AFN7vk4DILjuQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


新舞子サンデーのい~さんです。
本日、第123回 新舞子サンデー を無事に開催いたしました!

昨夜のうちに降った雨も上がり、スタートこそ少なかった参加車両も、
9時頃にはいつも通りの盛況ぶりとなりました!
今年はなんとかこのままお天気に恵まれた新舞子サンデーを開催し続けられたらと思います^^

さて、そんな新舞子サンデーの会場には、今回も珍しいクルマ・常連さんのクルマ・ご新規さんのクルマがたくさん遊びに来てくれましたのでこちらでご紹介したいと思います。

250216maikos (62).JPG

このチラ見せで車種が分かったあなたはステキです 

250216maikos (57).JPG

250216maikos (69).JPG

250216maikos (81).JPG

250216maikos (46).JPG

ピンクのカブは新海 誠 監督のアニメーション映画「天気の子」の劇中に登場するスーパーカブのカラーリングを再現したスーパーカブ『天気の子』ver.

250216maikos (73).JPG
250216maikos (72).JPG

こんなレアなクルマやバイク達が今日も参加して頂けました。

やっぱり新舞子サンデーは面白いです
是非、これからも長く続けていきたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。

次回は3月16日(日)に開催です。
第124回 新舞子サンデーをお楽しみに!


250216maikos (76).JPG

250216maikos (74).JPG

PS:今回もフリーのモータージャーナリスト
Gocarさんがyoutube撮影されていたので公開をお楽しみに!
Gocarさんのyoutubeのチャンネル登録&「高評価」をお願いします!
地元ローカルのGocarさんを新舞子サンデーは応援しています。
皆さんも応援お願いします!


 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MUqtGjQY8Hp4NoiZvWMhuQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


新舞子サンデーのい~さんです

第123回 新舞子サンデーの開催が明日(2月16日)に迫ってきましたので、再度告知をさせて頂きます!

DSC_4653.JPG

今週末のお天気予報は曇りですが、何とか好転して欲しいと願っています。
皆さんも祈っていてください!

会場の新舞子マリンパークは大変寒いと思いますので、防寒対策をしてお越しください。

また、道中お気を付けてお越しください!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

※写真は2025年1月の新舞子サンデーの会場の様子です
DSC_4591.JPGDSC_4595.JPGDSC_4600.JPG
DSC_4610.JPGDSC_4605.JPGDSC_4611.JPG
DSC_4625.JPGDSC_4623.JPGDSC_4628.JPG
DSC_4592.JPGDSC_4601.JPGDSC_4587.JPG
DSC_4618.JPGDSC_4607.JPGDSC_4612.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PzCzqCw76sSTlkj%2ft58VaA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


新舞子サンデーの いーさんです。

早いもので、2025年もあっと言う間に1月の終わりが近づいてきました。
この季節らしい寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

2025年最初の新舞子サンデーは年初の開催ということで大盛況となり、
皆さんとても楽しんで頂けたかと思います。
本日は2月の開催について告知させて頂きますので是非、お誘いあわせのうえ、遊びに来て頂ければと思います。

第123回 新舞子サンデー は2月16日(日)に開催致します

DSC_4635.JPG

1月も素晴らしい天候に恵まれましたので、
是非、2月もイベント日和の晴天で開催を迎えたいと思っています。
皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。


DSC_4593.JPG DSC_4600.JPG DSC_4610.JPG
DSC_4628.JPG DSC_4643.JPG DSC_4646.JPG
DSC_4592.JPG DSC_4594.JPG DSC_4597.JPG
 
新舞子サンデーは国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、
車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!


新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパーク 第一駐車場は有料です。
入場時に自動収受装置で500円が必要です。
※新硬貨・新紙幣は使用できませんので注意願います
スムーズな入場の為にも、小銭を用意頂けるようご協力をお願いいたします。

会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。


会場となる新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。
路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。
ご協力をどうぞお願い致します。


それでは、2月16日に新舞子でお会いしましょう!


DSC_4605.JPG

DSC_4612.JPG

DSC_4587.JPG

DSC_4588.JPG

DSC_4607.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ffu96oVQAHX0G82oqDa0xA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。