witten by Unilopal
世界中
うんうんする
0


 11/25(土)サーキットスタジアム634 で開催された

じょうじもーたーすカップに参加してきました。

20171125_114931659_iOS20171125_103359662_iOS

 

じょうじもーたーすカップは初心者から上級者まで楽しめるじょうじモータース主催のカート大会です。

協賛品を出させて頂くだけでなく、私もエントリーして皆さんと一緒に走らせて頂くことになりました。

今回のじょうじもーたーすカップはタイムトライアル形式。

練習走行→予選→決勝

と3回走行しました。上級者のAグループ、初級者のBグループ、レディースと3グループに分かれて走行。

私は約20年前に1度だけカートで走ったことはあるものの、ほぼ初心者ですのでBグループにエントリー。

加えてユニオパ賞ということで私の決勝タイムに一番近い前後のタイムの方に賞品を進呈させて頂くことになりました。
(これが後々やらかすことになるとは・・・・)

20171125_084945152_iOS

提供させて頂いた商品は弊社一押しのホイールクリーナーJANTESとその他添加剤等。

 

というわけで各グループの練習走行がスタート。

20171125_111604334_iOS

練習走行が終わり私のタイムは32.5ぐらい・・・。

難しい・・・・。

屋内カート場は路面が滑る・・・・。ステアリングを切るタイミングがわからない。オーバースピードで壁に激突。散々でした。

グループ内でのタイムはビリかビリ2・・・・。

何も考えられず予選走行がスタート。

20171125_143408000_iOS

↑実際に走る私。Twitterのフォロワー様に撮って頂きました。ありがとうございます。

 

予選走行でもオーバースピードで激突を繰り返しながら色々試してみました。

だいぶ早くステアリングを切ったり、コーナー前で強めにブレーキを掛けたり、アクセルを抜いてみたり。

予選終了しタイムは31.5ぐらいだった気がします。

Bグループ8人中6位でした。ユニオパ賞的にはベストなポジション。

そして運命の決勝タイムトライアル。

20171125_114136172_iOS

↑ちなみにレディースクラスはレース形式の決勝でした。熱い闘いが繰り広げられ大変盛り上がっていました。

20171125_111604895_iOS

 

3回目ともなると少しだけ周りが見えてきました。この辺でアクセルを抜いてここでステアリングを切る、なんて考えながら走っていたら壁には激突しないで済みました。走行中に電光掲示板で30秒台が出たことを知り、安心して心のゆとりが出ました。

 

決勝走行が終わり結果発表と表彰式。

 

20171125_120012153_iOS

 

Aグループ1位は27秒台とさすが上級者!レベルが違いました。

20171125_120243154_iOS

 

そしてBグループの結果発表

1位は29秒台の方。

そして2位も29秒台。さすが初級者でも3回目になると速いんだな~と思いながら聞いていると・・・・

「ユニルオパールさん!」

と名前が呼ばれました。

 

・・・・・え?

 

びっくりしました。

 

最終LAPがベストタイム。電光掲示板には表示されていなかったので全く想像していませんでした。

 

嬉しい反面・・・・・・・やっちまった感が・・・・。

ユニオパ賞・・・・・・

1位と3位の方がそれぞれ入賞賞品と共に二重受賞。

 

なんか・・・すみません。空気を読まず。

 

せめてもの罪滅ぼしとして最後のじゃんけん大会にも賞品を出させて頂きました。

 

が、

 

挙句の果てにじゃんけん大会でお米をGET。

 

辞退したかったのですが・・・・我が家の家計の助けになればとありがたく頂きました。

 

すごく楽しいイベントでした。

というか、自分が一番楽しんでしまったのではないかと懸念しております。

じょうじもーたーすカップは年数回開催ということで、カート未経験の方で興味のある方がいらっしゃいましたら、参加してみてはいかがでしょうか?

主催者の皆様、呼んで頂きありがとうございました。

会場でホイールクリーナーJANTESを買って頂いた皆様、ありがとうございました。

 

 

最後に一言。

 

なんか・・・・・すみません。

20171125_143408000_iOS

2017年12月1日 23:38  | イベント


 
UnilOpal WEBSITE
記事検索
検索語句
新着記事
カテゴリ
最近のトラックバック
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2024年12月 (2)
2024年11月 (7)
2024年10月 (6)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (4)
2023年11月 (5)
2023年10月 (5)
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (3)
2023年06月 (1)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2022年12月 (6)
2022年11月 (10)
2022年10月 (7)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (9)
2022年03月 (5)
2022年02月 (8)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (6)
2021年10月 (6)
2021年09月 (5)
2021年08月 (4)
2021年07月 (6)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (7)
2021年03月 (4)
2021年02月 (3)
2021年01月 (13)
2020年12月 (7)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年09月 (7)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (5)
2020年05月 (8)
2020年04月 (14)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (1)
2019年09月 (3)
2019年08月 (2)
2019年07月 (14)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (1)
2018年08月 (11)
2018年07月 (6)
2018年06月 (7)
2018年05月 (5)
2018年04月 (11)
2018年03月 (5)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (9)
2017年05月 (7)
2017年04月 (8)
2017年03月 (64)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る