• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
7


2013041419490000.jpg
2013041420220000.jpg
2013041420050000.jpg
2013041420310000.jpg
2013041420320000.jpg
2013041420330000.jpg
2013041420340000.jpg

皆さんおはようございます♪

昨年もご紹介しました高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ。

昨年は渋滞を避けるため昼過ぎに出発し夕方から夜桜まで楽しみましたが、今年は早朝5:00に出発し午前中の桜を堪能しました♪

昨年も少しご紹介しましたがこのタカトオコヒガンザクラは花形がやや小降りで赤みを帯び、その可憐さと植えられた規模の大きさから"天下第一の桜"と称されています。

岐阜県の天然記念物の指定を受けるとともに、平成2年には"日本さくらの会"の"さくら名所百選"にも選ばれています。


まずは348を停めた駐車場から高遠城址を眺めます。

この駐車場が厄介で、AM10:00からは観光バス専用駐車場になるそうでそれまでに退出して欲しいとのお願いがありました。

領収書には駐車料金は1日1回700円とあり、その上から赤いスタンプでその旨が謳ってあります。

これはあまりにも酷い。

昨年まではそんなルールも無かった筈ですし、この領収書を見れば安易に突然決めたことは明白です。

少なくとも駐車料金を下げる必要があるのでは(更にこの儲け主義・ご都合主義はこの後広がりを見せます)!?

気を取り直して駐車場前の三の丸の元高遠城楼門に咲き誇る桜。

両側に屋台が並ぶ道を北ゲートに向かい登録有形文化財"高遠閣"管理事務所で入園観覧券を500円で購入し入園しました♪

入場するとそこには"天下第一の桜碑"が迎えてくれます。


つづく…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZEjUCNCVvRLnG9QVXFAlXw%3d%3d
ルカ on April 15, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、こんばんは~。

今年も行かれたんですね! お天気も良くってお花見日和で何よりでした。

ホント、10時までに出せって酷いですねぇ!!
だいたい観光バス何かで来る客よりわざわざマイカーで来る客の方がマナーも良いですし今後も気持ち良く来てもらうために大事にした方が良いと思うのですが・・・(私見です)。
トリトン on April 15, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
そうなんですよ、ルカさん。
更に毎年ルールが変更されてわかりづらいです。
たかやん on April 16, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは。今年も行かれていたのですね。
自分も、土曜に行ってきました。

全体的には本当に良い所なのに、こういう事があると残念ですよね。
自分は裏手というかさくらホテル側の駐車場に停めましたが、あちらはこういう事は無かったですね。
トリトン on April 16, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
たかやんさん、こんばんは!
ブログ拝見しました。
私も土曜日に行こうかと思ったのですが、日曜日の方が暖かいと天気予報で見て日程をずらしました。
最初に訪れてから30年、どんどん商売ッケが出てきてます。
特にこの数年はひどく感じるのは私だけでしょうか?
折角の名所が台無しになりそうです。
うんうんする
7


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ