• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
8


2013042020300000.jpg
2013042020300001.jpg
2013042020300002.jpg
2013042020300003.jpg
2013042020310000.jpg
2013042020310001.jpg

皆さんおはようございます~

次のパドックでは、最新モデルのラ・フェラーリの映像が流れる中、歴代スペチアーレモデルが展示されていました。


まずは1984年ジュネーブ・ショーで発表された288GTOです。

308GTBベースのグループBホモロゲーションモデルで272台が生産されました。

なんと仏馬力で約406PSの化物です。


そして私が最も憧れるスーパーカーF40です。

1987年にフェラーリが創業40年を記念して製作されたミッドシップスポーツカーです。

V8ツインターボ484PS、公称最高速は324㎞。

私はこの車を当時初めて六本木で見かけた時の衝撃は忘れられません。

いつかはF40…


そしてその後継車種F50。

エンツォ・フェラーリの息子ピエロの「F1エンジンを積んだロードカーを創る」がコンセプトに掲げられました。

最高速は325㎞。


最後に創業55年を記念して製作されたエンツォフェラーリ♪

創業者の名前を冠した超絶スーパーカーです。

生産台数399台、新車価格7,850万円。


そしてそんなスペチアーレモデルを見てパドックの外に出てみると、そんな車がたくさん並んでました。

世の中お金持ちが一杯いるんですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=k7JVqKbDyeJar1LxAOh%2flQ%3d%3d
しまぴょん on April 23, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
私は288GTOが一番好きなんです。
学生の頃御殿場のフェラーリ博物館(後に場所がかわってフェラーリ美術館になりました)に行ったとき入場してすぐに288GTOがお尻を向けて展示してありました。
その時ノックアウトされて以来憧れです。
トリトン on April 23, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
288GTOですね。私も大好きなフェラーリの一代です。
今だかつて走っているのは一台しか見た事が無いです。
コンドウ☆ on April 23, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、お疲れ様でした。
会場に行けばお会いできると考えていましたが、
想像以上に混雑していて それどころではありませんでしたねぇ~・・・ (苦笑)

フェラーリだけのイベント、とても楽しかったです!
うんうんする
8


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ