• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

あるのか、ないのか分からないようなワインバー、憧れますねェ・・・・

witten by ビステカ
世界中
うんうんする
0


え~、東京遠征 2日目です。

本日は、色々買い物の後、時間がありましたので、明治神宮と日枝神社に参拝に行きました。

明治神宮に行って驚きましたが、参道の左側にワインの樽があるではありませんか・・・・。
全部で50樽ぐらいでしょうか、積み上げてあります。
説明を読みますと・・・明治時代に、海外との積極的な交流をされた明治天皇に対して、フランスのブルゴーニュ地方のワイン組合が、敬意を表し、各ドメーヌのワインを募って明治神宮に献上したとのことです。
見てみますと、あのロマネコンティを作っているドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ、88年までロマネコンティを作っていた、そして天才と云われるマダム・ルロワ率いるドメーヌ・ルロワ等々・・・・・そうそうたるブルゴーニュのドメーヌが名を連ねております。

こんなところにブルゴーニュワインの樽があるなんて、新しい発見でした。


明治神宮



続く・・・・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jqfOkoURICvgzqI8zQT%2ffg%3d%3d
いーさん on August 22, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
明治神宮にワインの樽とはまったく知りませんでした。

歴史とは常に不思議なものですね~(^^)

色々なエピソードがあるのでこういった神社仏閣を訪ねるのは楽しいですね!
ビステカ on August 23, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん、こんにちは。

ここ6~7年ぐらい、寺社参拝に惹かれてあっちこっち出掛けております。

色々な発見があって面白いです。
ルカ on August 28, 2010  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
そうなんですか!明治神宮にワイン樽が積まれているんですか!!
神社にワイン樽なんてちょっと思いつかない取り合わせですが・・・。

それにしても流石に明治神宮は堂々とした外観ですね。
ビステカ on August 31, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルカさん、こんにちは。
ルカさんのおひざ元の日吉大社もとても格式の高さ、位の高さを感じさせますよね。
滋賀県は、大社や神宮が多くて素晴らしいです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ビステカ
ビステカ
こんにちは、ビステカと申します。名古屋市在住です。海好き、ワイン好き、車好きです。後、旅行も好きです。仕事が忙しく、中々旅行出来ませんが、次回はヨーロピアンアルプスなぞ・・行ってみたいと思うちょります...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
記事検索
検索語句
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。