会社の近くに、昨日ジェームスがオープンしました。 
仕事が終わってから、3人で行ったわけですよ。 
粗品を貰いに(笑) でも、何だかんだで3人とも何か買ってました。 
某白い180の人は、電装関係をちょこちょこと。 
某青いインプレッサの人は、ツィーターを。 
自分は、限定2個のエンスタが残っていたので、つい買ってしまいました(^^;) 
ただ、エンスタを持って店内を見て周ってたら、店員に会う度に「ハーネスは大丈夫ですか?」と声を掛けまくられました(^^;) 
最初の1回だけ、お願いして車種を言ったら、 
「180ですか・・・」ですよ。 
その時点で、ハーネス買う気ゼロになったのと配線加工で何とかなるだろうと言う考えだったので、あとは全部断っていました。 
でも、帰ってあけてみたら、 
本体から配線が出てない・・・orz 結局、通販でハーネスを注文する羽目に(TT) 
そして今日、仕事終わってからインプレッサにツィーター取り付けのお手伝い。

やっぱり、メーカーものは違いますね! 
自分の980円ツィーター、鳴ってるのか鳴ってないのか分からないのに(笑) 
あと、バッテリー上がりの癖が付いて充電しても長持ちしない駄目駄目なバッテリーとおさらばする為に、やっと新品のバッテリーを買ってきました。 
今回は、「40B19R」のメンテナンスフリータイプです。 
今日までバッテリー上がり防止の為、出勤する時にバッテリー端子を繋いで、会社に着いたら外し、帰る時にまた繋いで、家に着いたらまた外す、と言っためんどくさい事してましたが、これで楽になります♪ 
これで、朝エンジン掛からなかったら、凹みますね(^^;) 
