• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


DSC_09440523.JPG 写真-9130522.jpg DSC_66641111.JPG

皆さんおはようございます

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです!

ミラフィオーリ2013の開催まで残すところ40日となりました。

色々と企画・イベントが固まりつつあり、今後も皆さんに少しずつ情報をお伝えして行きたいと思います!


さて、今日はメーカー毎の参加車両台数上位を発表です!

1位 アルファロメオ:14台

2位 シトロエン: 10台

3位 プジョー:6台

3位 フィアット:6台

5位 アバルト:5台
5位 フォルクスワーゲン:5台

こうしてみてみると、今年はアルファロメオが一歩リード、

DSシリーズで最近人気の高いシトロエンが初の2位です!

なんと、例年だとトップ不動のプジョーがまさかの3位でフィアットと並んでいます。

そして、今年はVWが5位と躍進です!

ん~、まだまだ参加車両メーカー別台数レース、

アルファロメオが一歩リードでも巻き返し出来ない台数差ではないですね!

これからまだまだたくさんの方の参加表明をお待ちしておりまーす!


6/30(日)のミラフィオーリ2013で愛車達を緑の芝生の上に並べ、

ステージイベントやプロショップのブースを見て回り、楽しいひとときを過ごしましょう!

ミラフィオーリは楽しい事が満載です!



欧州車の祭典 ミラフィオーリ2013は6月30日開催

 
現在、事前参加受付中です
   ミラフィオーリ会場への入場は事前参加登録者が優先される為、
   事前参加登録をオススメします


  
開催概要は
こちら
    上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

  NEWS・BLOGは
こちら

  参加者(車両)一覧は
こちら


2013.gif Italia-dic-giapp.gif jaia.gif

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fjBn30FI2E1seIMXY4X4%2fw%3d%3d
 on May 25, 2013  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
 着々と進んでますな。

MIRAFIORIは、いーさんさんが頑張ってアナウンスして下さってるので、見えてくるのですが、例のASAMAは、なんとなぁ~く盛り上がりに欠けてますよね。

よろしかったら、インサイダー情報お願いします。
いーさん on May 25, 2013  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
>巧さん

こんばんは!

了解いたしました!

近々、現状での詳細をご連絡いたします。

少々お待ちください!
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。