本来は7月5日に、い~さんと、Togさんと一緒にワイン教室を受講予定だったのですが、
両親を名古屋に呼んでいたため、欠席してしまいました。
昨晩、会社が終わった後 ワイン教室の振替受講をしてまいりましたー
平日だったのですが、他にも2名 振替受講の方がみえました。
第2回の内容は、
・赤ワイン4種類のブラインド テイスティング
・グラスの形状によってワインの味や香りが変わる!?
といった内容でした。
興味深かったのは、
香りの成分というものは揮発性の強いものと弱いものが混在しており、
使用するグラスの口元の大きさ・長さによって空気に当たる表面積がかわってくるため、
実際に違った香りになるということでした。
ボルドー型、ブルゴーニュ型というようなグラスの形があるように、
つくられるブドウ品種の産地によって、
適材適所で使用するグラスの種類をかえるべきだそうです。
いや~今回も非常に勉強になりました!
詳しくは、
い~さん、
Togさんのブログをご覧ください~
私は、今回
4種類のワインのうち
1種類はブラインドで品種がわかりました!
日ごろの練習の成果が少しずつ出てきているようです
ただ、このワイン教室はワインの楽しみ方、味の表現方法を知るのが
第一の目的ですので、過信してはいけませんね。
勉強 勉強~
・・・とそんな感じで、ワイン教室の題材として、4種類のワインを勉強しながら飲んだ後に、
あれ!?
5種類目のワインが登場!?
なんと!
こんな良いワインが登場!
シャトー モンローズ 1998年
なぜ、いきなりこんなヴィンテージワインが登場したかというと、
偶然 カウンターのとなりに座られた セレブなお客様が、
我々のとても熱心な姿勢に興味を持たれたそうで、( ← ここ重要!! )
「一緒に飲もう」といって、こんな貴重なワインを振舞っていただけたのです~
そのあと、ワインと人生談義に花が咲いて意気投合し、
名刺に携帯メールアドレスを書いたものを渡され、
「今度 自宅でBBQをするからいらっしゃい。
また飲みたくなったらいつでも連絡してきなさい。」
と、ありがたいお言葉をちょうだいしてしまいました
こういうことってなかなかできることではないですよね
感激してしましました。
そのあと、さらに
6番目のワインも登場し夜も更けていってしまいましたとさ
結局、日付がかわって何時まで飲んでいたかはよく覚えてイマセン
ご馳走していただいたからというわけではありませんが、
ものの価値観という考え方がとても勉強になりました。
私も将来、
ああいうおおらかさというか、大きな心をもつ大人になりたいと思いましたね
スバラシイ方にお会いしてしまいました。
本当にありがとうございました m(_ _)m
ワインと人生勉強の1日でございましたー