• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
0


本来は7月5日に、い~さんと、Togさんと一緒にワイン教室を受講予定だったのですが、
両親を名古屋に呼んでいたため、欠席してしまいました。



昨晩、会社が終わった後 ワイン教室の振替受講をしてまいりましたー
平日だったのですが、他にも2名 振替受講の方がみえました。



第2回の内容は、

・赤ワイン4種類のブラインド テイスティング
・グラスの形状によってワインの味や香りが変わる!?


といった内容でした。

興味深かったのは、
香りの成分というものは揮発性の強いものと弱いものが混在しており、
使用するグラスの口元の大きさ・長さによって空気に当たる表面積がかわってくるため、
実際に違った香りになるということでした。


ボルドー型、ブルゴーニュ型というようなグラスの形があるように、
つくられるブドウ品種の産地によって、
適材適所で使用するグラスの種類をかえるべきだそうです。


いや~今回も非常に勉強になりました!

詳しくは、い~さんTogさんのブログをご覧ください~



私は、今回4種類のワインのうち1種類はブラインドで品種がわかりました!
日ごろの練習の成果が少しずつ出てきているようです

ただ、このワイン教室はワインの楽しみ方、味の表現方法を知るのが
第一の目的ですので、過信してはいけませんね。
勉強 勉強~







・・・とそんな感じで、ワイン教室の題材として、4種類のワインを勉強しながら飲んだ後に、



あれ!?

5種類目のワインが登場!?
















なんと!
こんな良いワインが登場!

シャトー モンローズ 1998年

なぜ、いきなりこんなヴィンテージワインが登場したかというと、
偶然 カウンターのとなりに座られた セレブなお客様が、
我々のとても熱心な姿勢に興味を持たれたそうで、( ← ここ重要!! )

「一緒に飲もう」といって、こんな貴重なワインを振舞っていただけたのです~


そのあと、ワインと人生談義に花が咲いて意気投合し、

名刺に携帯メールアドレスを書いたものを渡され、

「今度 自宅でBBQをするからいらっしゃい。
また飲みたくなったらいつでも連絡してきなさい。」


と、ありがたいお言葉をちょうだいしてしまいました
こういうことってなかなかできることではないですよね
感激してしましました。




そのあと、さらに6番目のワインも登場し夜も更けていってしまいましたとさ
結局、日付がかわって何時まで飲んでいたかはよく覚えてイマセン




ご馳走していただいたからというわけではありませんが、
ものの価値観という考え方がとても勉強になりました。
私も将来、
ああいうおおらかさというか、大きな心をもつ大人になりたいと思いましたね


スバラシイ方にお会いしてしまいました。
本当にありがとうございました m(_ _)m



ワインと人生勉強の1日でございましたー
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AsDJx0S0gK0cr6V86NDmgw%3d%3d
いーさん on July 10, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
たかさん受講乙でした!

てゆーか、てゆーか、受講よりも5杯目・6杯目の方が気になる~!!
めっちゃ美味しそうなワイン頂いてるじゃないですか~!!

で~!
めっちゃniceなタイミングでしたね~(^^)

 
たか on July 10, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
>い~さん

すごい振替受講となってしまいました~(^^

モンローズ さすがにおいしかったですよ~
平日の真ん中でしたが、とても優雅な夜でした
.
つかっち on July 10, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
たかさん、いよいよ明日ですね。
「MISORA HIBARI」をお楽しみに!
たか on July 10, 2009  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
>つかっちさん

こんばんは~

いよいよ楽しみなプチオフですね~

一昨日まで、あまりにもバタバタしていて
おまかせっきりになってスミマセンでした~

明日は思い切り楽しみましょう~
ルカ on July 11, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
これはラッキーでしたね~!
ワインが取り持つ出会いと言うか、これもまたワインの魅力ですよね!!
たか on July 12, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ルカさん

本当に偶然にもスゴイことになりましたね~

私は今のところ車を第一の趣味と考えていますが、
車以外でのこういった出会いや経験も
良い人生経験となりますよね


しかし、平日のど真ん中で近くのテーブル席で。
ワインパーティーが行われていたのにはびっくりいたしましたね
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。