• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013120822280000.jpg
2013120822280001.jpg
2013120822280002.jpg
2013120822280003.jpg
2013120822290000.jpg
2013120822290001.jpg
2013120822290002.jpg

皆さんおはようございます♪

腹ごしらえした後は夫婦岩を拝みに二見興玉神社に向かいました。

二見浦を訪れるのは本当に久しぶりです。

ご存知かと思いますが、古くから伊勢神宮に参拝する前には二見浦で禊をするのが習わしとなっており、二見興玉神社にお参りする事を"浜参宮"と言います。

毎年のように伊勢神宮にはお参りしていますので、片手落ちの参拝だったと言えますね。

ところで、この輿玉神社では至るところで蛙を見かけますよね。

それはこの神社の御祭神の"猿田彦大神"が道標の神様と言われており、その使いが蛙だと言われているからです。

手水舎の"水授け蛙"は水を掛けて願い事をすれば願い事が叶うと言われています。

蛙が神の使いだというのは結構珍しいですよね♪

拝殿を横目に夫婦岩へ向かいます。

この伊勢志摩では一番の観光スポットではないでしょうか!?

夫婦岩に張られる注連縄は一本が35m40kgで、5・9・12月の3回張り替えられます。

張り替えの神事の最中は二見太鼓が鳴らされ、木遣り唄が唄われます。

一度見て見たい神事のひとつですよね。

この夫婦岩は沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの興玉神石と日の出を遙拝する鳥居と見なされています。

夏至の前後の天気の良い日は、夫婦岩の間に遠く富士山が見え、その背から朝日が昇る光景が見られると言います。

うんうんする
1


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ