• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


 娘が通う幼稚園の庭に雪で作ったクマが出現!

隣接する系列小学校の先生たちが作ったらしいのですが、毎年この時期に雪が降ると現れます。
今年は「おんぶクマ」と「肩車クマ」です。
いつも、可愛らしい雪像で子供たちを楽しませてくれる先生たちに感謝です。

kuma_02.jpg
ごらんの通りあまり雪は積もっていないのに頑張りましたね。先生!

 
kuma_01.jpg
結構かわいらしいですよね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YbXogG5MBy3DnOwJ2oMFUw%3d%3d
Sの怪人 on January 26, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
すごいですね。
ちゃんと表情も作ってあって。
子供達も毎年楽しみにしてるんでしょうね。
ハクナマタタ on January 26, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こういうのを見ると、心がほっこりしますね。

雪国では、小さい雪まつりがあちこちにありそうで、心から暖かくなりそうです。
いーさん on January 27, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
おお~!
これは雪だるまなのにちゃんと熊さんに見えますね~(^^)

先生、寒かったでしょうにエライッ!

園の子供達も喜んだでしょうね~!
のあパパ on January 27, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Sの怪人さん
すごいでしょ。私も初めて見たときはビックリしました。
まあ、本物の雪まつりの雪像とは比ぶべくもありませんが、子供たちは楽しみにしているようです。

>ハクナマタタさん
そうですね。先生方が一生懸命作っている姿が目に浮かぶようで、ほのぼのします。
東北ですと、小岩井の「いわて雪まつり」それと横手の「かまくら」が有名ですかね。

>いーさんさん
なかなか上手にできていますよね。
子供たちは、一緒に記念撮影するのが恒例のようです。
ice on January 28, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
よく出来てますね。素人とは思えません
のあパパ on January 28, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
>iceさん 
そうですよね。
私も去年庭の雪を集めて、キャラ物(ジュエルペット)の雪だるまを作ってみましたが、あまり上手にはできませんでした。
コツを伝授してほしいです。(笑)
Souju on January 28, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
上手くできましたね!

確かに、雪を集めるのに苦労されたような・・・
こういうのを見ると、子供達だけではなく大人も楽しくなりますね♪
のあパパ on January 31, 2012  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Soujuさん
そうですね。意外に父兄のほうが喜んでいるようです。
これからも続けてほしいです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
のあパパ
のあパパ
15年ほど前にアウトビアンキY10の中古を廉価で購入してその楽しさに魅せられ、その後アルファ156を経て2005年よりランチアイプシロンに乗っています。つい最近、イプシロン以外の車を全部手放して、家内...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。