時は2011年1月7日 いよいよドイツ-オーストリア自動車ミュージアム巡りの旅も最終日。 この日は、フランクフルト市内の車事情を探索 まずは、"Saab 96" 角目と大きなウィンカーから比較的後期のモデルと 思われます。 続いて"VOLVO PV544" 時折、こういう古い車も見られますが ドイツ政府が実施する新車買い換え補助制度の影響か 80年代,90年代の車はどんどん減ってきている感じがします。 至る所に居た80年代のカデットやパサート、ポロは何処へ... まぁ、時が経ったってのもありますが... お次はポルシェ事情。 水冷以降の比較的新しいのは結構走ってます。 "Boxster(986)" 最近、日本では100万円以下の個体もチラホラ出て来ましたね。 個人的には986ボクスター用のテールゲート付ハードトップ”Zeintop”を 付けて乗ってみたいですが、製造元Zeintop自体が...倒産?活動休止??な状態で 検索もろくに引っかからない...格好いいんだけどなぁ~ "911カブリオレ(997)" 前期のCarreraと思われます。 フランクフルトは金融・経済の中心ってこともあり、 ポルシェは結構頻繁に見かけます。 ラーダ・ニーバです。 日本でもたまに好き者が乗ってますね(^_^;) 質実剛健のニーバとアメリカ帰りのメルセデス(MLクラス)... 類似のカテゴリーでありながら対極にある2台。 "iQ"&"Smart for two" こんな感じでミニマムクラスの車も 一定量に需要があるようです。 ヨーロッパの旧市街は半端じゃなく道狭いんで、まぁ納得ですね。 あぁ~カリブロッソ!!! ではなく、欧州仕様の"Carolla Konbi"です。 日本では激レア車ですが、 欧州では、この顔が標準(前期モデル)なのでまだまだ見かけます。 ん~すっかり欧州車風情に見えるのは僕だけ?(^_^;) ユーロプレート仕様のリアガーニッシュが 羨ましいぃ~ すっかり繁華街からは離れ、閑静な住宅街を散策していると 後ろから快音と共に458が登場! ナンバーの左の2文字"PF"は バーデン=ヴュルテンベルク州プフォルツハイムの 登録を意味していますが、車が車なだけに ピニンファリーナの"PF"を意識したように 見えてしまいます。しかも後半の文字も凝ってるし・・・(^_^;) メーカーの広報車などは、ナンバーの地名とその後の文字で 車名などになるようにわざわざその土地に登録しに行くと、 聞いたことがありますが個人でもやる人が居るのかは謎です。 プフォルツハイムなら近いし、行っちゃう?的なのりで採ったかもしれませんね(^_^;) これにて、ドイツ-オーストリア自動車ミュージアム巡りの旅は終了です。 長編にして長文のブログを読んでくださってありがとうございます。 今年の年始に行ってきた旅の記事も、こんな調子で書いていくので、 お楽しみに。では~