メルセデス・ベンツ日本株式会社は、メルセデス・ベンツのラグジュアリーロードスター新型「メルセデス AMG SL」を発表し、
全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて2022年10月24日より発売したと発表した。
「Super」と「Light」(軽量)を略したモデル呼称であるSLは、1952年に公道を走行できるレーシングスポーツカーとして発表され、ルマン24時間レースで見事なワンツーフィニッシュを飾ったほか、世界各地のレースで輝かしい戦績を重ねた「300 SL」(W194)をベースに、1954年に「300 SL」(W198)として発売された。
初代300 SLの誕生から70年を迎え、新型SLはメルセデスAMGによる完全自社開発モデルとして生まれ変わった。SL専用の高剛性プラットフォームによる卓越したドライビングパフォーマンスと快適性を兼ね備えたドライバビリティ、2+2シートレイアウト、そしてF1
TMの技術を採用した新型直列4気筒ターボエンジンがもたらす軽快でパワフルなドライビングを楽しむことができるモデルになっている。
また、インテリアはアナログとデジタルを融合した「ハイパーアナログ」デザインを採用することで、300 SLのデザインをオマージュしながらもラグジュアリーで快適な空間を実現している。
新型 SL のエクステリアデザインは、メルセデス・ベンツのデザイン基本思想である「SensualセンシュアルPurityピュリティ(官能的純粋)」に、AMG のスポーティな要素を取り入れたデザイン。
ボンネットのパワードームなど、随所に SL の長い伝統を受け継ぐ特徴的な要素が施されており、デザインの優れたバランスにより、先代に比べて機能とスペースが拡大された。光と影の交錯によって全体に軽やかなエクステリアとなっており、高い質感と高級感も演出している。
今回日本に導入される SL 43 は、直列 4 気筒エンジンとして初めて「One man, One engine」の主義に従い熟練のマイスターが手作業で丹念に組み上げる「M139」を搭載。
SL 43は最高出力 381PS(280kW)、最大トルク 480Nm を発生する。この M139 には量産車としては世界初となるエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーを採用している。このターボチャージャーは F1™由来の技術で、メルセデス AMG
ペトロナス F1 チームがモータースポーツの最高峰である F1 において長年採用して実績を上げているシステムを直接のベースとするものである。
エレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーの電気モーターは厚さ約4cmで排気側のタービンホイールと吸気側のコンプレッサーホイールの間のターボチャージャーの軸に直接一体化されている。このモーターが電子制御でターボチャージャーの軸を直接駆動し、コンプレッサーホイールを加速する。
この加速は、コンプレッサーホイールが通常のターボチャージャーと同じく、排気の流れによって駆動されるようになるまで行われる。これにより、アイドリングスピードから全エンジン回転域にわたって、レスポンスの速さが大きく改善され、アクセル操作に対するエンジンのレスポンスがいっそう自然なものとなるほか、ダイナミックな走りが楽しめるようになっている。

メーカー希望小売価格 (消費税10%込)
メルセデスAMG SL 43:16,480,000円