• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
10


ウイングオートさんに今話題の1台、FIATQUBOをお借りして、インプレッション&カーくる新舞子サンデーへ参加してきたので、3回に分けて編集部レポートをお届けしています。最終回となる第3回目は走り編。

◆走り編
 

ハンドルの持ち手

まず、ハンドルがいい。
何かいいって持ち手の部分。
皆さん自動車学校で習いましたよね?ハンドルは10時10分の位置に持てと。
この微妙な張り出しが、同じフィアットのチンクエチェントやプントなどより若干膨らみが大きいだけで、随分と印象が変わる。
ついここに手を乗せたくなるのだ。
安全をデザインするということは、なかなかできることではないと思う。
_DSC5883.jpg
 

一般道路

乗り込む前、目を閉じてエンジン音を聞くと小型のトラックのようなテイストの音がする。
でも、実際乗り込むとNVH対策がなされており、車内にいると音、振動ともに気にならないレベル。
最初はAUTOモードで走ってみる。要するにオートマモードだ。アイポイントの高さとガラスエリアが広いことが功を奏して視界は良好。
1.3L直列4気筒ディーゼルターボで75馬力というスペックよりも、実際は速く感じるのはディーゼルエンジンならではのトルクの厚みの恩恵だと思う。これでも十分走るのだが、AUTOモートを解除して、積極的に動かしてみる。
 

ディーゼルエンジン

低回転からトルク発生に伴い、モリモリ加速していく。3500回転を超えたあたりでトルクバンドから外れる感じがあるので、小気味よくデュアロジックをシフトアップしていくと、俄然スピードに乗ってきて、「きたきたーー」という感じがある。
逆にうまくバンドに乗せてあげないと走りも普通なものになりがちなので、ある意味通好みなディーゼルならではの楽しみがあると言える。
やはり車好きとしては積極的にシフトアップ、ダウンを使いこなしたい。
DSC06851.jpg
 

高速道路

今回の試乗で感じたのはむしろ高速道路のスムーズさだ。
イタリアで商用バンとして売っているとは思えない足回りのしっかりさがある。
つまりはきびきびと走ってくれて、合流などは厚いトルクのお蔭でスムーズに入ることが出来たし、コーナーでは意外と踏ん張ってくれる。
計算されてか、丁度踏ん張る右足のスネの部分がいい感じに当たってくれるので、それほどホールド感があるわけではないシートの割には自分自身も踏ん張れるのは良かった。
 _DSC5580.jpg

様々なシーンに

奥様がのんびり走ることもできるし、その気になったらお父ーさんがガチャガチャと
シフトを使ってモリモリ走ることもできる、そして広くて両側スライドドア。まさに一家に一台的な一石二鳥グルマだし、広い室内&キャリアなどを使って、ホビー車として派手なデカールなんかを貼ったりして使うのも面白いと思う。
_DSC5608.jpg
 

転がしてるだけで楽しい

色々な視点で書いたけれど、イタリア車の魅力というのはそういうものでは計ることの出来ないものがある。
転がしているだけで、何だかワクワクしてきて、どこかに出かけたくなる。
そんな、イタリアの伝統に則った1台が、このQUBOだと思う。
 
_DSC5701.jpg
と、いうわけでお出かけは新舞子サンデーへ

_DSC5592.jpg
_DSC5599.jpg 

【営業案内】

 株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

 〒464-0807
 名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
 TEL 052-782-7844
 FAX 052-782-7866
 OPEN AM10:00-PM7:00 CLOSE 水曜日


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=52frQRzyD9h1elNPlKpppg%3d%3d

September 18,2012 Feb  |  試乗インプレッション
 
 

2012年9月18日 13:20  ウイングオート    [編集]
世界中
 「モリモリ走る」 まさにその通り!
ディーゼルならではの走りの表現、うまいこと合うのが思いつかなかったのですが
さすがです!
モリモリ、これからガンガン使わせて頂きます。

そしてQUBOちゃん、私も毎日運転しております。
昨夜は仕事が遅くなったためQUBOちゃんで直帰したんですが燃費もすこぶる
良好です!
こりゃオシャレなECO車だなぁ♪


そして何よりステキなインプレッションありがとうございます。
私の説明より説得力アリアリでワクワクしました!

2012年9月18日 22:00  カーくる編集部    [編集]
世界中
 いやー昔からQUBOを日本で売ればいいのにとずっと言ってきたので、今回ウイングオートさんが入れてくださってすごく嬉しいです。

そういう人、多いと思いますよ。

ほんと、お世辞抜きで良い車ですね。

貸与ありがとうございました。

また何かレポートさせていただく車両があればよろしくお願いします!
 

うんうんする
10


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句