クラッチから
キーキー、きゅんきゅん、シャラシャラ。
大きな音出しながらの車内からの今週の通勤風景。
今日、アレーゼに置いて来るまで一週間。
音が出ないようにいろいろ工夫して走りました。
まず、クラッチ踏むとキャーキャーなので、赤信号は手前からニュートラルでクラッチ離して惰性。
シフトアップは1→3、2→4とかショートシフトでクラッチ踏む回数減らし。
V6のトルクはすばらしく、30キロ5速、1000回転下からでも全くノッキングなくスピード上げてゆける。
シフトしないことに貢献するエンジンは頼もしかった。
外での悲鳴もウインド閉じているとステンマフラー音と車内防音でほとんど伝わらないので、今週は冬でも窓を少し開けて音を確認しながらの走行。
冬前に付けたサイドバイザーも役立った。
最低15万円は痛いが、直さない限り普通に使えないから、選択の余地はない。
あとは、ついでのメンテがどこまでとなるか、するかだ。
ラジエターもアレーゼお勧めの漏れ止め剤から2ヶ月でランプ点灯だし、パイプやブッシュ、レリースシリンダやサーモスタット、タイミグベルトやオイル交換、ブレーキパッドは?エアコンは?ダンパーは?
キリナイ・・・・ 分かる人は分かるよね。うんうんカウントしてみてください。
買って半年、そのときコンデション良いと思っても、これがアルファ?155?イタシャ・・・・
でも、やめらんねー
155 155 155
悩ましー
最初のキャーは1/14のサッカースタジアムイベントでのこと。
スタッフ駐車場で皆さんと終わりの挨拶し暖機始めたら、周辺に響く
キャー大音量。
HO山ほど持ちながらギンギンのCR-Zのメンバーの前で、イタシャの無様な姿に赤面。
そのときはボンネット開けて閉めたら止まって良かったが、結局、たまたまではすまなかった・・・・
前のオーナーさんこんな感じです。
手放した後悔もこれならないでしょう?
コンデション良いと自他共に感じたものの、もう結構かかってます。
末っ子が鉄道大大好きで、関わってます。
また、修理後報告します。
車学申込む子供もいるし、フトコロも厳しいホンと
寒い季節と世の中です。