• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

Welcome To M.P.P ANNEX!

当Blogは、管理人がこよなく愛するMacintosh・Palm(Sony CLIE)・Peugeot406 coupeに関する日々の雑感や、その他グルメネタ、旅ネタ、生活ネタなどを書き散らかすサイトです

当Blog内の画像やコメントなど、個人情報を考慮しているつもりですが、
文章や画像の修正・削除等のご希望があれば、ゲストブックかコメントからご一報下さい
可能な限り早く対応いたします
witten by いま
世界中
うんうんする
0


今朝、帰宅してから何気なくPCを触ってて、HDDの情報を見てたら「共有とアクセス権」っていう項目がありました
システムとadminは当然「読み/書き」ともフルにオッケーですが、「everone」って項目があったので、
「第三者にアクセスされても困るしな〜」と思って、「アクセス不可」にしてみました

で、ちょっと席を外してる間に自動でスリープし始めたようで、戻ってくるとスクリーンセーバーがonに。
スクリーンセーバーの解除にパスワードを入力するように設定してあるので、キーボードを叩いて…叩いて…あれ?
全然復帰しない…汗)
再起動してみるか…強制終了して、っと…
むむっ!? 起動プロセスの途中で止まっちゃいます……滝汗)

そうです、どうやらさっきの設定はadminも含む全てのHDDへのアクセス権を無効にする恐ろしい設定だったのです!爆)
で、インストールディスクを持ってきてディスクユーティリティから復旧を試みるも「エラーが出て復旧できません」と。
しゃあないから、サポセンに電話して状況を説明すると、『一通り基本的なトラブルシューティングは試されておられますが、
それで復旧できないようなのでお預かりして、有料修理で…』って言われました
下手すりゃHDDのデータ全部消されて、再インストールされて帰ってくる可能性大なんで、ジーニアスバーでの対面修理を依頼

で、夕方に予約が取れたので持ち込んできたんですが…


結論
ジーニアスバー、素敵過ぎw
あそこにいるお兄ちゃん、お姉ちゃん達、ホントに良く知ってはりますわ
詳しい手順を書いちゃうとセキュリティ破りを助けることになっちゃうので書きませんが、約20分で解決しました
そして何よりも、ソフト的な問題だけなので『無料』だそうです
思わず、「Mac Box Set」とか「Western Digital My Passport Studio 500G」とか買いそうになったけど、
何とか物欲様にはお引き取り願って無事に帰ってきました〜ちゃんちゃん

ちなみに、帰ってからwebサイト見たらiPod Shuffleの新製品が発表されてるんだけど、リアル店舗ではそんなの影もカタチもなかったんだけどな〜笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=X0bNCutEG0ERjd%2bDphWeNw%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いま
いま
よろしくお願いします
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。