• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
おっさんアルフィスタの独り言。
witten by たかお
世界中
うんうんする
0


例の「湾岸の赤い光」に関して、「意見の聴取通知書」が届きました。
光を浴びてから約1ヵ月半。
聴取日は約1ヶ月後。
憂鬱。

2日間の講習で、約3万円弱。
45日間の時間を買うことになります。 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uDoH15%2bH0wL7N6ZXp4GrzA%3d%3d
ハクナマタタ on May 23, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
これやっちゃうと、本当に金と時間の無駄遣いだと反省させられますよね。

刑事と行政、両方の罰はきついですね。
たかお on May 23, 2009  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ハクナマタタさん

まったくですね。
あくまでも自己責任ということで、罰をもっと軽くしてほしいなぁー。
でなければ、高速道路をドイツのようにしてほしい。
ルカ on May 24, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
許してもらえるまでには、なかなか時間がかかるんですね。そのうえ、講習受けさされてお金取られて・・・、ご愁傷様です。
たかお on May 24, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルカさん

最初の出頭命令は早かったんですけどね。
心の傷が癒えてきたところを狙ってるかのようにやって来ました。

これも、ヤツラの作戦か? 

 
kuro on May 24, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ヨーロッパでは、交通安全のボランティア参加すると、軽減されるようです。
そのほうが、世の中のためにもなるような・・・
たかお on May 24, 2009  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
kuroさん

ボランティアの件は日本でもあるようです。
ただ、アフリカの子供のスポンサーじゃダメでしょうね?・・・。
いーさん on May 25, 2009  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
本当にご愁傷様です。
45日間免停は耐えられないと思いますので、
講習と罰金で何とか我慢してください!

自分も30日免停思い出すなぁ~・・・トホホ
たかお on May 25, 2009  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん さん
ありがとうございます。
最近、本当に良いことがないですが、頑張りますです。 
Q on May 26, 2009  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
1年の取り消しを食らった十数年前・・・・赤い光にやられて・・・・
45日、我慢我慢ですよ・・・じっくりいじれるじゃないですか!
たかお on May 26, 2009  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
Qさん
そうなんですけどね。
昨年ならよかったんですけど、今年は予算的にもいろいろあって///.
良く無い事は続くもんです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
たかお
たかお
Alfa Romeo GTV のオーナーです。Alfa Romeo は 145(ロッソ) から始まり、156(ロッソ)・GTV(ネロ) 、GTV(キアロ)と乗り継ぎ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。