• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
5


 ピアッジオグループジャパン株式会社は、モト・グッツィの100年の歴史の中で最も愛され、成功を収めたモデルの1つであるV7を一新し、高性能な新型850㏄、 65馬力エンジンを搭載したベーシックモデル『 V7 Stone』及び『V7 Stone 100周年記念スペシャルエディション』と、クラシカルなデザインの『V7 Special』を2021年3月17日より全国のモト・グッツィ正規販売店にて受注を開始し、6月より順次出荷を開始すると発表した。

main.jpg


 初代モデルの発売から50年以上が経過した今、モト・グッツィはこの独自の歴史の新しい1ページを飾るに相応しい新型V7を発表。大幅な刷新を行ったため、モデル名も変更することになった。先代モデルの特徴であったローマ数字によるⅡやⅢといったナンバリングを廃止した“V7”という名称は、クラシックなシャーシ構造やエンジンに至るまで、あらゆる視点からほぼ全面的に変更されたことを物語る。モダンで最もミニマルなモデルのストーンと、クラシックでエレガントなスペシャルの2つのバージョンが発売される。

sub1.jpg
 
sub2.jpg

 
■ V7 STONE

V7ストーンはマンデッロ発「850 cc」の最もベーシックでミニマルなバージョン。最近の伝統を守るために、このモデルにはクロームパーツを使用せず、代わりにマットブラックのダークな塗装を採用し、パッセンジャー用のグラブストラップ付き新型シートと組み合わせている。新型フルLEDライトシステムは、モト・グッツィのイーグルをかたどった、DRL付きの美しいヘッドランプを特徴とし、新型インストルメントパネルも同じくイーグルの形をしたデジタル式の丸型シングルメーターが目を引く。ホイールはアルミニウム製6本スポークを採用し、サイドパネルには新たにロゴがあしらわれた。

sub3.jpg

V7ストーンには、ルビードブラックのカラーに加えて、魅力的なサテン仕上げの新色アイスブルーとラメオレンジの2色の新たなカラーラインアップ揃え、さらに1921年に誕生したマンデッロブランドの生誕100周年を記念した特別なチェンテナリオのグラフィックも加わった。この新しいグラフィックバージョンは1955年に誕生し、現在でもモト・グッツィの創造性と技術力の代表作となっているオットー・チリンドリ(8気筒)へのオマージュとなっている。グレーの燃料タンクとブラウンのシートに、サイドパネルとフロントマッドガードの見事なグリーンを組み合わせたマットなカラーリングが際立っている。また、燃料タンクのイーグルとサイドパネルのネームの特別なゴールドカラーもルックスを際立たせている。

sub4.jpg
 
sub5.jpg

sub6.jpg
 
sub7.jpg

■ V7  SPECIAL

このバージョンはオリジナルモデルの精神に最も近いものとなっている。クラシックかつエレガントで多数のクロームパーツと鮮やかなグラフィックが特徴。モト・グッツィV7スペシャルは、燃料タンクの色に合わせた配色とシート下のサイドパネルの特徴的なカラーストライプで新たな世界観を際立たせている。スポークホイールには光沢仕上げのリムとブラック塗装のハブを採用し、アナログの2眼メーターが組み合わされる。また、クロームメッキのパッセンジャーグラブレールが標準装備される。ライトシステムはLEDターンシグナルとテールライトを採用し、ヘッドランプはクラシックなハロゲンを採用した。V7スペシャルでは冷却フィンを機械で切削加工を施したシリンダーや専用のブラウンシートなど、クラシカルでエレガントなオリジナル性を強調するディテールが施され、カラーバリエーションは、フォーマルブルーとカジュアルグレーの2色が用意された。

sub9.jpg



sub8.jpg

 
■ 新型モト・グッツィ「850cc」の高い性能と際立つ個性

世界には数多くの2気筒エンジンがあるが、縦置きのV型エンジンはモト・グッツィのツインのみである。ジュリオ・チェザーレ・カルカーノ氏の独創的な発想から1967年に誕生し、まるで本物の現代美術の彫刻のように、バイクのデザインに欠かすことができない独自のシリンダー構造が特徴。
 
新型モト・グッツィエンジンがV7で登場した。V85 TT「オールテレーン」を成功に導いたエンジンの派生モデルとなる。 このエンジンは、モト・グッツィが開発した最新のドライブユニットであり、最大限の走る喜び、楽しさ、信頼性を提供するために、さらに高い性能と総合的な効率性を実現している。このエンジンは、現在生産されている全てのモト・グッツィバイクの独自の構造を受け継いでおり、マンデッロが誇るOHV、シリンダーごとに2バルブの空冷縦置き型90° Vのツインエンジン。
84 x 77 mmのボアストローク比により、853 ccのエンジン排気量を実現。V7 IIIの「750cc」と比較すると、最大出力が25%増加し、従来の6200 rpmで52 馬力から6800 rpmで65 馬力となった。
最大トルクも4250 rpmで 60 Nmから5000 rpmで73 Nmまで飛躍的に増加し、3000 rpmでは既に最大トルクの80%以上を発生させている。新型「850 cc」では低回転域からの立ち上がりがスムーズで、極めて低い振動で素早く加速する。
 
sub11.jpg
 
sub12.jpg


 



広告
メンバー
関連グループ
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
記事検索
検索語句