• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by TANA
世界中
うんうんする
2


震災後、初めて福島へ行きました。
何も出来ないながら、映像ではなく自分の目で被災地を感じたいと思ってました。

自分が困ったとき、いい付合いの人ですら他人事と感じさせられると思います
当たり前でしょうがないことです
しかし、最近は行き過ぎ
お互い様の心も、弱きを助け強きをくじく正義もまったくなくなりつつある世の中は末恐ろしい
子供たちの未来がかわいそう

瓦礫処理でも、沖縄基地でも、原発でも、いじめでも「自分さえ」なのです
明日はわが身、自分がその目にあったらと考えられないのか
それに、危険なものは他にも身近にたくさんあるではないか
過剰に危険視し協力しないのはひどい

一方、親は東北電力だったが原発廃止に考えは変わった
テポドンでも、テロでも原発狙われたら数100キロは住めなくなり、狭い日本は簡単に壊滅するかもしれない
火力発電所の破壊とは格段に違う

福島で今も続く原発被害があるが、以外な実感としてパッと見、被災地に見えなかった
街は建物もありほとんど普通にみえた
テレビ画像では津波で野原となった街をイメージしていたが、全部がそういうわけでもないと思った
無事や軽度が大半なのだろう
悲惨なところを地域や県で分かち、国全体もその気持ちで分け合う必要はある

実感しに行くなんて野次馬かとも思ったが、行くだけでも「復興支援」と先輩に賞賛され、痛みを感じるために家族旅行先にしたのだった

写真1会津磐梯山は変わらず
写真2アクアマリンふくしまも立派にあった
写真3片隅に残骸が残してあった
IMG_0390[1].jpgIMG_0397[1].jpg残骸を残してある
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Tm%2bI2qi97tBbeCYimd8KiA%3d%3d
ハクナマタタ on August 24, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
福島に行かれたんですか。

あの震災から時間の経過とともに、報道されることも少なくなり、思い出す機会が減ってしまう中、ご自分の五感で感じてくるというのは素晴らしいことだと思います。

福島は、ご存じの通り海岸通りの原発事故で、立ち入り禁止区域に住んでいた方は今も悲惨な生活を強いられています。
なのに残念ながら、報道されることはほとんどなくやるせない日々を過ごしているとのことです。

私ももう一度、いろいろ考えなければならないと思いました。
貴重なご経験談、ありがとうございました。
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
アーカイブ
記事検索
検索語句
最近のコメント
参加グループ
プロフィール
TANA
TANA
155dtm大好きお金かけないでキメルのが快感モータスポーツ魂いいねぇ鉄道模型ラジコン何でも、ミニカー・フィギュア・・・コツコツ収集。あらま~沢山家族は大事だよぉあーあ、余裕あったらなー  
カウンター
Counter
愛車情報
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カーとも
カテゴリ
最近のトラックバック
広告
タグ