• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
さあいこう   光の彼方、闇の向こうへ
witten by オイヤス
世界中
うんうんする
7



すっかり梅雨あけした今どきだけど
すこし前まではしっとりじっとりした世の中だった
雨のドライブも悪くない
水の中で息を吹き返したサカナみたい
曲がりくねった道を泳ぐようにすすむ

すでにひと月も前のことだけど
備忘録として残しておきたい

ボク住むまちは内陸にあって海産物はとれない
でも、サカナ料理がないわけじゃない
それどころか、かなりうまい

イワナやヤマメやギンヒカリ!?
ギンヒカリって、お米じゃない
試験場が系統選抜した高級ニジマスのこと

お刺身や冷凍燻製がオススメらしい
今日は冷燻をいただいた

その味、鮭児にも劣らずと言われるとおり、なるほどうまい!
ここ「アズマ養魚場」や、伊香保温泉などの有名旅館でないと食べられない
地域限定なのだそうだ

イワナの塩焼き、唐揚げもも美味かった

ああ、お魚天国に酔いしれる一日。






IMG_2960.jpgIMG_2971.jpgIMG_2966.jpgIMG_2964.jpgIMG_2984.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qvyz1HQBIDgmahJX1sADdw%3d%3d
水玉のドラグ on July 26, 2012  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
 てっきり水族館かと思いました(^^) 。
最近は鮎の干物も見かけるようになりましたね。
川魚大好きです。
オイヤス on July 27, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
アユの干物も美味しいですね〜
やはり地のモノがいいですね
川魚を食べるには山へ向かうのがよろしいかと。

といいつつ、アジの干物食べに、熱海に行きたくなりました!
(いつか撮りたい、クーペとアジの絵面)
キリさん on July 27, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
オイヤスさん こんばんは

この間伊香保で始めて口にしました
地元に居ながらもギンヒカリって口にする機会がありませんでした。

最近はめっきり釣りに行かなくなりましたが
この時期新潟港から数キロ沖合に行く乗合がオススメです
夕方6時頃から出航で夜釣り
オキアミを使わずに 水銀燈を水中に落としてサビキで釣りますので
比較的綺麗に釣りができます
結構良型のアジはもちろんイナダ、サワラ、時にはワラサも釣れちゃったり♪
釣れるときは200匹ぐらい行きますので、大きなクーラーボックス持参でw


カシワバアジサイが綺麗に咲いてますね~♪




オイヤス on July 28, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
キリさん、こんにちは。

ギンヒカリもカシワバアジサイも
世に出てから10年余を経て、少しずつ知られるようになってきて
なぜだかうれしい、親でもないのに変ですけど。

沖合の夜釣りとは、素敵な趣ですね。
今年は海釣りに行きたいと思っていたところに、いい情報をいただきました。
がぜん、気持ちが盛り上がってきました!
ありがとうございます。
コールマンの大型クーラボックスに満杯目標で、望みます。

うんうんする
7


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
オイヤス
オイヤス
遠く憧れていた虹との運命的な出会い。楽しい日々、その思いをアーカイブしていきます。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。