• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
愛車はフィアット・バルケッタ。
ブレーキ整備の特許技術SSBS(Super Stable Brake System)の普及に努めています。

カメラ片手にあちこち出かけ、好きな写真を撮ってます。
witten by topolino
世界中
うんうんする
0


経済産業省及び国土交通省から新しい燃費基準についてパブリックコメントが募集されています。
もちろん私も、ブレーキの引き摺り値改正案を盛り込む旨をコメントしました。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620111032&Mode=0

正直、トップランナー方式云々細かいところは理解してないのですが(また変な所で逃げ道を用意しておくのが日本らしいのですが。しかもMT車特殊品として除外するってどういうことででしょうか!?)、大雑把にいうと2009年の燃費を、2020年までに約24%改善しなさいということらしいです。
また、資料にはエンジン改良や駆動系の技術向上による燃費改善率の見積もりが添付されていますが、走行抵抗の低減がわずか2%(更なる転がり抵抗低減、更なる空力改善が各1%ずつ)しか当てられていません。
ブレーキの引き摺り(ひきずり)については無視、あるいは認識されていないのが現状でしょう。

法律では、車の引き摺り(ひきずり)値規制は車重の8%となっています。
仮に1000kgの車であれば80kgとなります。
車動きません。
現状、引き摺り(ひきずり)の多い車でも5kgほどでしょうか。
各輪で異なりますが、4輪合わせれば20kgとなります。
一輪当たり5kgというとあまり大きい数字ではないと感じるかもしれませんが、単に重りが載っているのではなく、引き摺っているのですから、これは相当な抵抗となります。
そのあたりを認識していただくべく、コメントを出しました。

自分で売り込もうとしているのにこういうのは非常にナンセンスかもしれませんが、SSBSとは非常に矛盾した商品(整備方法)だと思います。
ただ単にハイパフォーマンスを売るのであれば、ごく限られた一部のお客様へ向けてアピールすればいいのですが、燃費改善における環境性能や、きちんとブレーキが効くことによる安全も謳っています。
だとすれば、もっと安価にして多くのクルマに施工をするのが社会の為というものです。
ですが、現状整備は一人しかできませんし、非常に手間のかかる整備ですのでこのような値段設定とさせていただいている次第です。
でも、自分の夢はやはり環境負荷の低減であり、交通安全なのです。
つまりは全部のブレーキにSSBS整備を行うことなのです。
それにはやはり法律が変わらなくてはならないと思います。

私は環境も大事だと思いますが、それ以上に燃費性能だけを追い求めてつまらないクルマが跋扈することをもっと憂いています。
そんなクルマには死んでも乗りたくありません。

多くの皆様は、ブレーキの引き摺り(ひきずり)が限りなく少ない状態がどんな乗り味になるかご存知ないかと思います。
それを皆様にかつ安価でお届けできる唯一の方法ではないかと思います。
ブレーキの引き摺り(ひきずり)値改正に向けて、ご協力をお願いいたします。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qvgkBGGhSzu00zsokfamNg%3d%3d
ハクナマタタ on August 27, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
パブリックコメント招請についてざっと拝見しました。
これは経済産業省と国土交通省の両省による委員会なのですね。

やはり、ブレーキに引きずりがあり、それが走行上大きな抵抗になっていることは、あまりにも知られていないというのが現状のように思えます。

しかしながら、自動車に密接に関与したり、普段から愛車と付き合っている方は気付いているようですね。

この小委員会を見て、ちょっと奇異に思ったのは、メンバーである有識者がほとんど大学の教授で占めているところです。
わざとメーカーや自動車工業会などの自動車に密接に関与している組織を外したのかはわかりませんが、このようなメンバー構成でよい規定など作れるとは思えません(怒)。

今後、topolino さんたちが、真の問題解決に向けてアプローチしていくのであれば、何らかの組織(自動車関係)とタイアップして、国の実証実験などに参加し、具体的な結果を出すことが近道のように感じます。

ただ国の場合は、予算問題などもありますので、本当ならばメーカーが取り上げてくれることが一番の早道なんですけどね。
topolino on August 27, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
コメントいただきありがとうございます。

ブレーキの引き摺り’(ひきずり)については、ブレーキの引き摺りを引き摺りとして認識されている方はおられるのですが、直らないもの、仕方のないものとしているのが現状だと思います。
ですが、パワーが落ちてきた、燃費が悪くなってきたと感じられているかたは多いと思います。
その原因が全てブレーキにあるとはいいませんが、ブレーキの引き摺りに起因していることも確かです。

この手の委員会の悪癖は机上で物事を済まそうとすることだと思います。
車のことは実際走ってみないと分からないことも多いと思うのですが、重要なことが机上で片付けられてしまいそうなので懸念しているのです。

壽浦もメーカーへ話を持っていったこともあるそうですが、いい返事はされなかったとのことです。
ですが、今でしたらまた別の返事となるのかもしれません。
いろいろアプローチをしていきたいと思います。
自分のやりたいことはSSBSを皆にですので。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



愛車情報
プロフィール
topolino
topolino
ブレーキ整備の特許技術であるSSBS(Super Stable Brake System)に感銘を受け、2011年6月より今まで働いていた石油会社を辞め、株式会社Juura(かぶしきがいしゃじゅうら)...
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
リンク
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
こんな機材で撮ってます