Peugeotな生活
Peugeot306s16(N5)からの乗換えです。 Peugeot406Coupe(D9)を中心にモディファイ&トラブルなど 今気になることを書いていくつもりです。
ASUS ZenFone2 ZE551MLに変更 せっかくのSIMフリーなのに何故かSBのSIM.....意外にカメラが使えます。
Next
Prv
Home
2015年10月10日
ル~ル~ルルル~~~♪
witten by キリさん
16
ご無沙汰しております。
すっかり寒くなりましたね、私は、心も体も懐も
この見積もりを見てから極寒でございます。
ハイマウントストップランプが生産終了となりました。
車検もあるので諸経費の7万は先にお支払い
合計40マソ超えΣ(゚д゚;)ガーン
確かに色々と替えなければイケない時期なんですが
あと50万足せば程度の良いクーペ買えちゃわないかな?
www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4061460174/index.html
同じ2000年式 D9 走行距離2万4千km
全然走ってませんね。 しかも本体価格57万
やはり、もう少し足して新しく買うべきか...........
迷いまくるとドラ猫さんの機嫌を損ねて、
更に高額になりそうなので治す方向で(笑)
ただ一発で出す金額としては結構厳しいです。
っと言うことでブッシュ系は来年交換
ついでにショックも交換も出来ればとか企んでいます。
ショック変えた方って誰かいましたっけ?
お手頃価格で何が良さそうか模索しておりますので
アドバイスありましたら、よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ShjVNYqC2%2bjbtheVKUjcBg%3d%3d
comment (13)
trackback(0)
■
hideton
on October 10, 2015 Saturday [
EDIT
]
こんばんは
ランニングコストが掛かる車ですね~❗
サスは12万km位まで大丈夫じゃないですか?
僅かですが、バッテリーは7800円の韓国製に
とか・・
■
キリさん
on October 11, 2015 Sunday [
EDIT
]
hidetonさん こんばんは
hidetonさんのように自分で直せる
技術を学ぶまでに払った金額分
素人な私は払ってますね(笑)
それにしても韓国製バッテリー激安ですね
安すぎて恐すぎます(笑)
■
ma-don
on October 11, 2015 Sunday [
EDIT
]
バッテリ-は自分で交換できませんか?
そう難しい作業ではないので挑戦してみる価値はあると思いますけど。。。
因みに、自分で交換できればアマゾンでボッシュのシルバ-X(高級品)でD9CPV適合のSLX-7Cが¥15100で購入できます。
これだけでボンネットダンパ-分が浮きますよ。
ボンネットフ-ドダンパ-も交換は簡単です。一人でも作業できる内容ですよ。
やはりアマゾンでモンロ-のマックスリフトが¥7325/本で購入できます。マックスリフトならば純正形状ですからボルトオンで交換できます。しかも、純正より製の魚が良い(笑)。
この二つの作業であれば、交換作業オフしても良いですよ(笑)。
工具も持っていますし、自分の車で何度も経験していますし(笑)。
これから車齢が増すにつれて、何かとメンテナンスコストがかかりますので、できるだけ自分で作業できるところは自分でケアしていくようにしたほうがお財布に優しいかと。その分愛着も増しますし(笑)。
■セルシェル on October 11, 2015 Sunday [
EDIT
]
キリさん、こんにちは。ご無沙汰しております!
しかし、仕方ないとはいえ結構なお値段ですねぇ~。
が、いろいろ見ていくユーロさん、かなり良心的だと思いますよ。
自分の主治医だともっとかかると思います。
(まあ、“マエストロ料”だと思って納得してますが・苦笑)
ボンネットダンパー、自分もセルシェル号のときにアマゾンでポチッて交換しました。私でもできるくらいなのでカンタンです。
が、よく見たら単品価格で6,700円になってるじゃないですか!
純正だとたしか9,000円くらいしたはず・・・。
これならアマゾンで買うよりお願いした方が安いですね(笑)。
この57万のクルマ、ちょっと前にヤフオクでたしか401,000で落札されてたんですが、取り消しになったんでしょうかね?
ある程度足せば別のクルマが買える、というのは悩ましい問題ですよねー。お気持ち、よーくわかります。
でも、ビザンスブルーはなかなか出てこないでしょうから、維持されるという決断、正解だと思いますよ!
またそのうち遊びに行きますね。
■
キリさん
on October 11, 2015 Sunday [
EDIT
]
ma-donさん こんにちは
バッテリーhidetonさんからもアドバイス頂きましたが、
意外に行けそうなんですね!
今回は発注済みなので、
そこら辺はやってもらうことになりそうですが、
次回は、もっと財布にやしいやつにします!!
やっぱりモンローのリフト良いんですね。
でも主治医の所も安いので迷っちゃいます
今回 ブッシュ系は見送りなので
来年までに色々と準備してみます!
できるだけ自分でケア.........うーーーん
メカ音痴の私に出来るだろうか(笑)
ヘルプミーーーってメールするかもしれませんので
よろしくお願いします(笑)
■
キリさん
on October 11, 2015 Sunday [
EDIT
]
セルシェルさん こんばんは
ユーロさん意外に親切で、程々価格でやってくれるですが
やはり15年の月日は重くのしかかってきてますね...
リンクのクーペなんとヤフオクで出てたんですか!
流石セルシェルさん情報通ですねぇ
2004年式のフロントマスクに変えた
3万km代のクーペあったら是非教えて下さい!!!!
カフェで何でもご馳走します!!!!
ポイントカードも付けちゃいますよ!!!(爆)
■
ma-don
on October 12, 2015 Monday [
EDIT
]
私ができる作業ならば喜んでご協力させて頂きます(笑)。
■
オイヤス
on October 12, 2015 Monday [
EDIT
]
キリさん、遅ればせながらこんにちは。
まさに戦慄、驚愕の金額ですね。
僕は10万キロくらいの時に純正の未使用ダンパーを譲ってもらいユーロで交換してもらいました。ケチってブッシュ未交換なんですが、いまさら後悔しています。やっておけばよかった、、、
ボンネットダンパーはデッキブラシで代用してまーす(笑)
ネットで閲覧はしちゃいますよね〜
僕はシルバーが気になりますが、愛するルガーノさんの手前、こそっと検索します。
こちらは車検満了まであと1年余。さて、どうなることやら正直言ってわかりません??(ふう〜)
■
キリさん
on October 12, 2015 Monday [
EDIT
]
オイヤスさん こんにちは
ガァ──(_△_;)──ン です。(笑)
純正ダンパーだったんですね、A氏は「確かKoniだったかな?」とか言ってましたよ(笑)
実は私もシルバー系も良いな~って思ってます。
ルガーノさんやビザンスの2004年式とかあれば
フロントマスクだけ変えられるんで良いんですけどねぇ~
二個一計画w
■
きー
on October 12, 2015 Monday [
EDIT
]
こんばんは。
驚愕のお見積もり、じっくり拝見しました。
バッテリー以外は適性価格なのではないかと思います。
しかし何とかも積もればといいますが、そんな感じですね。
自分はBOSHのですが、同じものがネットで半額で売られてました。(15kぐらい)
まあ、ATオーバーホールよりはちと安いです!(爆)
■
ヒオ
on October 13, 2015 Tuesday [
EDIT
]
2000年式を維持するには避けては通れない整備といったところでしょうか。明細拝見しましたが、節約できるところは、みなさん仰るとおり、バッテリーくらいでしょうか。
下取りに出すと鉄くずプライス、でも整備が必要であってもまだまだ走れる、が、しかし!程度の良い中古が買える…
なんとも悲しく悩ましい現実ですよね。
うちのデルタさん、ボンネットはダンパーレスなんで安物仕様でブルーな気持ちも経験してますが、こういう状況にならないところが救いです。(笑)
■
い~さん
on October 14, 2015 Wednesday [
EDIT
]
おはようございます!
大変ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか^^?
いや~、この価格は結構厳しい物がありますね~。
でも、自分もGTVを車検+タイベル交換したときはこんなもんでした。
あ~、車を長く大切に載り続けるのって、本当にお金がかかりますよね~。
あ~、時々しんどくなります(笑)
■
キリさん
on October 15, 2015 Thursday [
EDIT
]
きーさん こんばんは
きーさんのオバホに比べれば大したことないですが
この後ミッションが大丈夫かが大問題です(泣)
ヒオさん こんばんは
本当下取りに出すとkg幾らの世界と言うか下手をすれば
お金とられるかも? ですよね(泣)
今となればダンパーレスの方が良かった気がします(笑)
い~さん こんばんは
ご無沙汰しています!
見積もりでクラウディーハートですが
何とかやっております!
基本的に毎日の足に使っているので
消耗品は仕方ないとして
今後の可能性のあるミッション交換は何とか避けたいものです.....
16
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
キリさん
1号306S16(98年N5)から2号406Coupe(00年D9)に乗換えです 306の時もそうでしたが、今回のCoupeも所有する喜びを感じさせてくれる素晴らしい車に出会えて幸せです306は4万キ...
もっと見る
愛車情報
ドラ猫2号
ドラ猫1号
ベン太郎
カーとも
いーさんさん
THE Green Hornetさん
iceさん
きーさん
オイヤスさん
水玉のドラグさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
持ち込みOKのカフェ (12/17)
Hideton Arcange... (11/7)
Settanta anni+E... (6/27)
お店は花盛り (5/21)
覚えてますか? (5/15)
ル~ル~ルルル~~~♪ (10/10)
自画自賛な集いミニ! (7/18)
聖地巡礼 (4/6)
愛コン (4/2)
SAKURAバトン (3/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
Peugeot406Coupe(64)
カー用品(3)
Peugeot(3)
キーリング ブルボン(1)
その他(4)
未分類(1)
最近のコメント
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/18)
持ち込みOKのカフェ by 水玉のドラグ(12/18)
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/18)
持ち込みOKのカフェ by hideton(12/18)
持ち込みOKのカフェ by キリさん(12/17)
持ち込みOKのカフェ by セルシェル(12/17)
Hideton Arcange... by キリさん(11/11)
Hideton Arcange... by い~さん(11/10)
Hideton Arcange... by キリさん(11/9)
Hideton Arcange... by オイヤス(11/8)
最近のトラックバック
タグ
Peugeot
Peugeot406Coupe
プジョー
プジョー406クーペ
406
クーペ
Peugeot406
406クーペ
イグニッションコイル
プジョー406
ビザンスブルー
花カフェ
車山
燃費
OBD2
peugeot406クーペ
406Coupe
Coupe
FBM
hp
Keyring
Metheny
Michelin
f210
406号線
A.S.H.
A/C故障
A/C不調
A610
anni
アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2015年10月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (5)
2014年02月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (4)
2011年12月 (9)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。