Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Next
Prv
Home
2024年9月7日
アルファロメオ916のタイヤ事情
witten by ハクナマタタ
11
先日、
スパイダーのタイヤ交換
をしてから、初の長距離ドライブをしました。
実は916DAY参加という目的があったわけなのですが、高速道路、ワインディング、ドライ&ウェットといった様々な環境を走行する羽目になったので、まずは新タイヤ(ADVAN FLEVA)のインプレッションから。
高速道路走行で顕著に感じたことは、(以前に比べて)かなり振動が軽減されたことと、直進安定性が出たことです。
直進安定性はアライメント調整の効果が大きいかも知れませんが、雨の高速走行での安心感はタイヤによるものも大きいと思います。カタログには
ウェット性能が高い
とありますが、まさしくその通りでした。
916DAYの会場の日本平ホテルまでは、日本平パークウェイというワインディングを走行しましたが、(アライメントでトーの調整をしたからかもしれませんが)以前よりアンダーが多少強くなったもののコーナーの安定感は増しました。タイヤのグリップが向上したことが大きいと思います。
ユルいボディのスパイダーには、ちょっとコンフォートっぽいスポーツタイヤがマッチすると考えていましたが、やっといい感じのタイヤに出会えた感じがします。
さて今回(と言っても初参加)の916DAYでは、GTV13台、スパイダー7台が集まりました。
そんな中での関心事は、みなさんどのようなタイヤを履いているかということ。それぞれのタイヤを調査して、メーカー毎に集計したのが下の表です。
やはり半数近くがミシュラン(パイロットスポーツ)を履いていました。その傾向は特にGTVが顕著で、走りに重きを置いているオーナーが多いということでしょうか。
逆にスパイダーは、(サンプル数は少ないですが)コスパを第一に考えて選択しているように感じました。たぶん乗る機会もそれほど多くないというのが理由かもしれません。
916DAYは、というと、前日から当日朝にかけて降った雨の影響で、入れるはずであった芝生にクルマを入れることが出来なくなりました。残念!
ここに並べられたら良かったなぁ。眼下には清水の街並みと駿河湾、更に晴れていれば富士山も見れるという絶景です。
いつかは実現したいです。
ということで、916のタイヤ調査結果でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=78dUCIUSTNQTEaUAX%2b%2fgWA%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年3月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
アルファロメオ916のタイヤ事... (9/7)
リバイバルカフェ (8/19)
遭遇!その2 (8/10)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(24)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(19)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
にゃおさん
alfa860さん
潜水士さん
hiromiさん
くうがさん
こーちゃんさん
もっと見る
参加グループ
全国ヌヴォラ党
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
CARCLE OASISPARK SUNDAY
DS3友の会(笑)
もっと見る