• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


hay5g6b2a.jpg

こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

長年愛され続けるデザインって、どこかノスタルジック、、( *´艸`)
かといって、古臭くなく、洗練された上品さを醸し出している、、

我が家で、昔から使い続けていた古い柱時計 (もう動いてはいません) 、、
インテリアとして、今も現役で、圧倒的な存在感を放っています!( `ー´)ノ

”そこに時計がある” だけで、どこかレトロ、でも違和感なく溶け込んでいて、味のある家具の一部になっています。

こだわりがつまっているデザイン、、
時代を超えて愛される何か、、持ってみたくないですか?

車も同じ、、自分が惚れ込んだデザインって、何年乗り続けていても飽きがこない。。(*´з`)

逆に、どんどんその車の持つ魅力にハマって、抜け出せなくなったり・・・(笑)
iay6cmb20.jpg

例えば、ジュリア💛

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

出会った瞬間、目をそらすことができないほど、

魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、、
スポーティなアピアランス(見た目)。

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、、、

そんな感じ♪

イタリア語で「若々しい」を意味するジュリア。
シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』にヒントを得て、付けられた名前。

ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!

ボンネット、フロントフェンダーやドアパネルに、アルミを採用。
因みに、、プロペラシャフトもカーボン素材で、軽量。。

軽いんです!!!

車両荷重を分担・かじを取る役目のプラットフォームは、低重心と軽量化を実現!

エンジンで発生した回転エネルギーを効率よく駆動輪に伝えるための装置類、パワートレーンの位置を車体の中央付近にレイアウト。
これにより、50:50の前後重量配分を実現させ、自動車を回転させる力であるヨーモーメントの低減を図っています!

革新的なエンジン、
50:50の前後重量配分による走りの安定性、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、、、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見にきてください!

pay71gb2o.jpg

”静と動”の絶妙なデザイン・バランスのジュリア。。

上質な素材を使用し、派手な虚飾を好まず、
中身(ディテール)にこだわった車です。

自分の持ち物って、自分をある意味表現しませんか?

情熱的でおしゃれな印象をみせたい。

自分自身をカッコよく演出したい。

自分のアイデンティティを持ちたい。

周囲に対して明るい印象を見せたい。

自分のキャラクター(個性)を持ちたい。

そんな人にとって、オススメの車です!


payrt3b23.jpg
ジュリアのグレードは、、
『Ti』、『VELOCE』及び最高級グレード『QUADRIFOGLIO』💛

自分なりのバランス感覚で色を決められるのも特徴です。

色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、
ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)
及びミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。

ヴェスヴィオグレーは、こんな色。

イタリア・カンパニア州/ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸
にあるヴェスヴィオ火山からとられた名前。



落ち着いた色でありながら、他を寄せつけないこの神々しいまでの存在感、、、圧巻です!

内装のスポーツレザーシートにより、大人でシックな空間になっています。

シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)/ 『Ti』 は、黒(ブラック)とタンカラー。。
ボディーカラーにより内装カラーが異なります。

光や太陽の当たり方によって、違う表情をみせてくれる色に目を奪われます。。(*´▽`*)

優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり、、まるで車が、TPOに合わせて変化してくれているような感じ♪

是非、その表情の変化を見て、確かめてみて下さい。


zayo1nb22.jpg




ジュリアはデザインだけではなく、
クイックハンドリングが魅力の一部。

FR駆動 (フロントエンジン・リアドライブ車) ならではの特性に
より、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きは、キレッキレ。。

一般的にクルマは、ハンドルを切り込んでも、期待よりも
曲がりづらい特性 (アンダーステア) になるように設計、、

でも、、、これだと運転が楽しくない!!(^▽^;)

アルファ ロメオの車は、期待より曲がりすぎる特性
(オーバーステア) 傾向に作られていますが、スピンしづらい
ように電子制御が細工されているため、、、

安心して、ドライビングを楽しむことができます!

スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたサイドデザイン。。。

ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。

このデザインにより、空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリア。。

見やすいんです!!

空力まで考えて設計しているなんて、、、
くぅぅ、、(≧▽≦) 最高です!!

waym8ab2l.jpg
ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、
4,655×1,865×1,435mmと、適度な大きさです。

ちなみに街中の立体駐車場にも入りますよー。
外に駐車しておくのが不安な方、オススメです。

2.0L直列4気筒ターボ 8速AT♪

ヴェローチェに搭載されるエンジンは、

最大出力 280ps / 最大トルク 400Nm

Tiに搭載されるエンジンは、

最大出力 200ps / 最大トルク 330Nm

街乗りも長距離移動も快適にこなし、低回転域から豊かなトルクで信号の多い道でも運転が楽な、力強い走りの 『Ti』 。

高回転域までシャープに吹け上がる加速性能が優れ、高出力と豊かなトルクでアグレッシブな走りの 『VELOCE』 。

自分の生活スタイルにあったジュリアを選んでみませんか?
uayg6xb2f.jpg
水平基調のブレーキランプは、LEDを採用。

テールランプ両端とバンパーの間にある切れ込みは、
風洞実験から生まれたデザイン。。

空気抵抗軽減させる効果があるようです!

しなやかな野生動物のまなざしのような、夜間の視認性にも
優れたシャープなフォルムのバイキセノンヘッドライト♪ 

フロントの印象がぐっと引き締まって見え、、、

妖艶な外観を醸し出しています。。( *´艸`)

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。


ヴェローチェは、イタリア語で“速い・迅速な“という意味合いを持ちます。

その名に恥じない、自分のイメージ通りに反応してくれる、ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。

フェラーリに搭載されているV8エンジンにも劣らない、、アルファ ロメオのエンジン♡

街乗りの際の軽快なシフトフィールや “純血のエンジン” が奏でる音を聴きながらのドライブ、、してみませんか?


 
 vays8yb2a.jpg
山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい♪♪

静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、

自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感じ。。

運転が楽しいと感じる車です!

感情に訴えかける『感性』の車、ジュリア。

オンで“颯爽”と、オフモードで“優雅さ”をジュリアの運転で楽しんでみませんか?

自分にとって、最高のこだわりを "アルファ ロメオ" で探してみませんか?

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/