1月28日、土曜日。夜10時過ぎにトリノ空港に到着したときには既に雪が降っていた。低気圧の悪戯ぽいのとは違ってなんか本格的に降り続きそうな予感。ここ数年、冬の寒さにめっきり弱くなった老体を慮れば、このツキのなさはまさに極めつけものだ。積もれば確実に仕事にも影響するし、何より日本向けの貨物の発送がスムーズにいくのかどうかそれが心配だ。空港から市内へ向かうクルマの中で到着早々、僕はこの先の日々を想像しては頭を抱えたい気分に陥った。大雪騒動の始まりだった。
翌朝、日曜日。ベッドの中から外の様子に耳を澄ませる。雪の朝に特徴的なあの妙な静けさがないか、それを感じ取ろうと聴覚を研ぎ澄まし、目だけをグルッと意味なく動かしてみる。怪しい、積もってるな、と思ったとほぼ同時、ズッズッズッーズッとタイヤの派手な空転音が聞こえてきた。ベッドを抜け出し、パジャマの上に冬の部屋着の定番ユニクロのフリースをひっかけてテラスに出て外を見た。見事な銀世界! そしてアパートの地下駐車場からのスロープの途中で、ガンメタのフィアット・クロマが1台立ち往生していた。空転音の主はこいつだった。
結局、その日、日曜日は言うに及ばず翌月曜日も部屋に閉じ込められていた。雪は断続的に降ったり止んだりの状態だったけど、積もった雪が凍結してまったく融けない。日中でも外気温がマイナス10度を下回っているのだからそれも当然か。アパートの駐車場からの登りのスロープもアイスバーン状態でクルマも出せない。とにかく僕は到着してからのこの3日間、仕事らしきことは何一つできなかった。翌々日、水曜日の午前中にはイタ雑からスタッフがもう一人やってくることになっていた。無事到着できるのか、それも心配だった。
2004年だったか2005年だったか、やはり2月にトリノで2、3日結構な量の雪が降ったことがあった。あの時は空港も閉鎖された。今回ほどではないにしろ市内の混乱はクルマに頼る生活ゆえそれ相応に大きなものだった。でも僕はそれを衝いてタイヤネットを装着、雪のアウトストラーダをマラネッロに向かった。7、8年前にはまだそういう無謀さというか、とにかくやってみる!みたいなある種の侠気じみたものが、この胸に確かに宿っていたのだ。今はない。自重できるようになったとか、円くなったとか、人はいろいろ言うけれど、実際はねぇ、違うんじゃないの、と内なるオレが言っている。人が細かな変節を重ねて一回転して別の顔を持つのに、7、8年というのは十分な時間だ。
さて、雪は火曜日になって一服。相変わらず積もった雪は融けずにそのままの状態だったけど、とりあえず幹線道路の通行には支障がなくなった。水曜日午前中にはイタ雑スタッフ、若いS君も無事トリノに到着した。が、後から考えてみると、これは異常寒波の間隙を縫った奇跡の到着だった。トリノではその日の午後から再び降雪、今度のそれは前回よりも一層激しいものになり、トリノ空港発着のフライトは欠航便が相次ぐことになったからだ。雪はイタリア北部のみならず、ローマをはじめ中南部にまで広がり始めていた。
…………つづく
イタリア自動車雑貨店 太田一義