Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Next
Prv
Home
2009年9月1日
想い出の車(リトモ・アバルト)
witten by ハクナマタタ
4
久々に、想い出の車ネタを書きます。
最近、newチンクやグランデプントにアバルト・バージョンが出たことで、アバルトの名が一世を風靡していますが、私が初めて、「アバルト」の名を知ったのが、この車です。
そう、
フィアット・リトモ・アバルト130TC
です。
実はこの車、私が所有していた車ではありませんが、いろいろと想い出があるので、書き綴ってみました。
写真は、申し訳ありませんが、ネット上からの拾いものです。許してね!
さてかなり前の話ですが、ボーイズ・レーサーなどと形容されてハッチバックに人気があった時代がありました。
その頃、ハッチバック車好きの中で人気があったのが、ゴルフⅡGTI で、ちょっと憧れ的な存在でした。
また国産でも、ファミリアとか、スターレットとか沢山ありました。
車を所有していること自体がステータスだったような時代でした。
そういった時、とある車雑誌で、この車の存在を知りました。
記事もそう大きくなく、しかしスペックなどを見ると、とても魅力的なものに見えました。
フィアットのリトモという車をベースに、アバルトがチューニングしている、というものでした。
ボディ・サイズは、1.5Lクラスで、そこに2LのDOHCエンジンを詰め込み、なお且つ、時代に逆行しているような、キャブ仕様。でも、ウェーバー製ツイン・キャブです。
このスペックだけをみても凄く魅力的に見え、そして周りで乗っている人がいないというのも魅力的で、真剣に購入を考えだしました。
その頃この車を扱っていたのが、チェッカーモータースで、実車を見た時すごいオーラを感じました。
そのあと、しばらくこの車のことが頭から離れず悩み続けました。
なぜ悩んだかと言うと、丁度その頃やりたいことがあり、そのための車のチョイスと悩んだのです。
2台車を所有するほど収入もなく、結局この車を購入することはありませんでした。
今思うと、この車を所有していたら、また違った人生を歩んでいたかもしれません。
車って単なる移動のための道具という考えもありますが、振り返ってみると私にとっては自分の人生のパートナーです。
リトモ・アバルト、最近のアバルト・ブームの中にあってはマイナーな存在ですが、私にとっては片想いで終わってしまった想い出の車です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1w1w6egKXy2GbCZZGVMJ%2bA%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
アルファロメオ916のタイヤ事... (9/7)
リバイバルカフェ (8/19)
遭遇!その2 (8/10)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(24)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(19)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
Jさん
togさん
philoさん
HIROさん
アリスレイさん
cacazanさん
もっと見る
参加グループ
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
DS3友の会(笑)
cafeGIULIA
CARCLE OASISPARK SUNDAY
もっと見る