ジュリアのグレードは、、
『Ti』、『VELOCE』及び最高級グレード『QUADRIFOGLIO』💛
自分なりのバランス感覚で色を決められるのも特徴です。
色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、
ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)
及びミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。
ヴェスヴィオグレーは、こんな色。
イタリア・カンパニア州/ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸
にあるヴェスヴィオ火山からとられた名前。
落ち着いた色でありながら、他を寄せつけないこの神々しいまでの存在感、、、圧巻です!
内装のスポーツレザーシートにより、大人でシックな空間になっています。
シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)/ 『Ti』 は、黒(ブラック)とタンカラー。。
ボディーカラーにより内装カラーが異なります。
光や太陽の当たり方によって、違う表情をみせてくれる色に目を奪われます。。(*´▽`*)
優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり、、まるで車が、TPOに合わせて変化してくれているような感じ♪
是非、その表情の変化を見て、確かめてみて下さい。
ジュリアはデザインだけではなく、
クイックハンドリングが魅力の一部。
FR駆動 (フロントエンジン・リアドライブ車) ならではの特性に
より、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きは、キレッキレ。。
一般的にクルマは、ハンドルを切り込んでも、期待よりも
曲がりづらい特性 (アンダーステア) になるように設計、、
でも、、、これだと運転が楽しくない!!(^▽^;)
アルファ ロメオの車は、期待より曲がりすぎる特性
(オーバーステア) 傾向に作られていますが、スピンしづらい
ように電子制御が細工されているため、、、
安心して、ドライビングを楽しむことができます!
スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたサイドデザイン。。。
ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。
このデザインにより、空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリア。。
見やすいんです!!
空力まで考えて設計しているなんて、、、
くぅぅ、、(≧▽≦) 最高です!!
