7/29(日)ツインリンクもてぎで開催された
アイドラーズ12時間耐久
の応援に行ってきました!!

ユニルオパール取扱店の双葉自動車様がフルサポートするこちらのチームの応援。
エンジンオイルはもちろんユニルオパールオイルを使用。
ベース車両はカドウェルという車だそうです!

こちらもユニルオパール取扱店のmaniacs STADIUM様がアウディRS3で出走。
Unil opalオイルを使用して頂いてます!
 
ほかのチームも車種・排気量・年式関係なく様々な車が参加していました。
 
  
  
  
  
  
  
 
それぞれのチームが関係者すべての期待を背負って朝8:00スタートです!
 

 
12時間の長丁場。
エンジン・トランスミッション・タイヤ・ボディ・ブレーキなど全てに通常では考えられない負担がかかり、当日の気温や湿度はドライバーやチームメカに相当の消耗を与えます。
約100台の参加車両が一堂にサーキットを走り、排気量・年式もバラバラ。当然スピードも一定ではない車が所狭しとサーキットを駆け抜けるため、周囲を注意しながら走行する必要があり、精神的な負担も強いられます。
 
どうか無事12時間を走り切りますように・・・・。
 
 

 
無事スタートして周回を重ねます。
40分後のポジションは17番手。まずまずのポジションをキープしています。
 
 
 
  
  
 
 
更に周回を重ね各チームドライバーチェンジや給油、トラブル対応などピットがあわただしくなります。
 
 
  
  
 
 
12時間を乗り切るための秘策として
美味しいごはんを用意しているチームも!
がっつり食べてパワーを注入!!
 
 
 
私には応援しかできませんが、パワーを頂きました。ありがとうございました!!
 
 
 

 
約8時間、全体の2/3経過時点。
97号車は12番手!!
まだまだ気を抜けませんが良いポジションを依然維持しています。
 
そろそろ各チームに疲れが見えてきましたが、気力を振り絞り頑張っています。
 
 
 
 
このあたりから日が暮れ始め、各社ライトオンに。
薄暗くなったサーキットに光が走り、神々しくも感じました。

スタートから10時間半。残り1時間半です。
8番手とポジションをあげてきました。
しかしこのあたりから順位を気にするよりも、どうかあと1時間半無事に走り切れますように・・・と祈る感じになってきていました。
 
 
 
残り1時間を切り、最後のドライバーチェンジを終えてからは、各チーム最後の瞬間までモニターで見守ります。
 
 
そして・・・・
 
ついに・・・・・
 
ゴール!!!!
 
12時間を走り切りました!
 
 
 
 
 
チーム関係なく帰ってくる車両を全員が暖かく迎えます。
 
 
  
  
  
  
  
  
 
 
12時間を闘いぬいたすべてのマシンがこの瞬間本当に輝いて見えました!!
 

 
最後のドライバーとマシンの帰りを全員で迎え、12時間完走の喜びを全員でわかちあいます。
 
過酷な真夏の12時間耐久・・・・
12時間のその先にあるものは参加した者にしか感じ得ない特別な何かがあるんでしょうね・・・・。
 
残念ながら私は参加ではなく応援でしたが、たかだか応援していただけでもその一部を感じさせていただきました。呼んで頂きありがとうございました!!
 
また来年この場所で皆さんとお会いするのを楽しみにしています!!
 
 
 
 
  
  
 