Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Prv
Home
2025年5月24日
幌が開かない
witten by ハクナマタタ
0
久々のスパイダーネタです。
はい、916スパイダーのウィークポイントの電動幌が動かなくなりました。と言っても、購入時の初期不良でモーターを交換したとき以来です。
症状はというと、全く動かないということではなく、リアスクリーンは動くのですが、その後トノカバーが開きません。
原因はいくつか考えられるものの、とりあえずいつものディーラーに相談に行ってみました。
相手をしてくれた店長が、「とりあえず原因究明をしてみましょう」と言うので、あらためて予約をして訪れました。
その日は店長は不在で、メカニックの人と話をしましたが、「916スパイダーの幌のトラブルは対応したことがないので、原因究明も時間がかかる。」と何となくやりたくないオーラを醸し出していました。そして、「昨年、164をお預かりしたが、結局わからずお返しした」と内情を暴露してくれました。
そうか、
あの時見かけた164
、てっきりアルファのメンテに長けていて頼られているのかと思ったけど、営業とメカニックのギャップがあったということかもね。
なので、初めて
Alfa-Depot
を訪問してみました。実はここの代表とは
昨年の916DAY
でお会いしており、そのことを話したところ私のスパイダーを覚えておりました。
症状を話したところ「原因はモーターかも?」ということで、早速モーターを取外しました。
後期型なので、よく割れるギア(63山)とは異なり、対策品の80山のギアを使用していました。
割れてはいないものの、山が多少潰れていたことと、モーターの回りが悪いということで、清掃・グリスを塗っていただき、幌の開閉に使わなかった山にずらしてもらい、あっという間に問題解決!
わざわざ埼玉県まで足を運んだ甲斐がありました。ヤードを眺めると、ヌヴォラブルーの後期スパイダー(右H)が停まっており、どうやら車検らしい。まだ生息していることにちょっと嬉しくなりました。
さて、今年はまたスパイダーの車検ですが、どこで受けるか検討課題になりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7B559kXd%2fu%2fIb74nWXoubQ%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
Prv
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
幌が開かない (5/24)
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
アルファロメオ916のタイヤ事... (9/7)
リバイバルカフェ (8/19)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(25)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(19)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
稜子さん
ゴン太さん
ななしさん
りんさん
SatoSpiderさん
とぐさんさん
もっと見る
参加グループ
カーくる編集部発行WEBマガジン
全国ヌヴォラ党
カーくる新舞子サンデー
CARCLE OASISPARK SUNDAY
もっと見る