• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名前くまたろう
ID1264
URLプロフィール=https://carcle.jp/user/wyamikkiy3188/
ブログ=https://carcle.jp/blog/wyamikkiy3188/
自己紹介(短所)
① 初めて装着する時は、かなり時間がかかった。
   説明書を見ながら行ったのだで、30分以上かかった。   
② 特に、タイヤ上部」からかぶせて、左右に広げて下へかぶせる時、力がものすごく必要。
③ かぶせ終わってタイヤを半回転しても一度失敗したりした。 
   うまくかぶせるのにコツが必要。 
   何回か練習しておかないと、いきなり本番ではうまくいかない。

(長所) 
① 他の商品によくある最後のタイヤ締めのゴムが最初から付いているので、うまくかぶせられ
   らたら楽ちんである。 
   多少ずれても奥側にネットがかかったら、20~30m走行してはずれなければうまく走れる。
② 取り外す時は超簡単。
  時計の針10時と2時のあたりに手を入れ、奥のネットを手前に引っ張れば10秒もかからず
  外せる。 

(総合判断)
タイヤハウスとタイヤのクリアランスがノーマル(私の車は新型プリウス)でも手が入りにくい。 
今度から作業が簡単なジャッキを当ててクリアランスを十分取ってやってみたい。
車を浮かせるまでしなくても良いと思う。
また、作業は洗車に使うボックス(プラスチック製)を利用すると楽ちんにできる。
ひざをついたりしなくても腰かけてできるのでおすすめ。やればやるほどうまくできる。

(心配な点)
雪道のタイヤチェーン規制区画にトンネルがある場合外さなくても走行できるのか不安
(チェーン が舗装で切れたりしないか?)

          
プロフィール
くまたろう
くまたろう
(短所)①初めて装着する時は、かなり時間がかかった。説明書を見ながら行ったのだで、30分以上かかった。②特に、タイヤ上部」からかぶせて、左右に広げて下へかぶせる時、力がものすごく必要。③かぶせ終わって...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。