• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。
明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。

witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
16



『第13回 チンクエチェントポーリ』 が開催されました。

今回は 新旧チンクエチェントを中心に、その他“イタリア車全般”でのイベントとなりまして、MY ジュリアで
お気楽な 『ドライブラリー』 に参加です!

会場は新しく豊田市にある フォレスタヒルズ での開催となり、いつもの知多半島とは別のルートになりました。


作手村~足助~鞍が池 方面の山の中を、参加者のみんなで ウネウネ~と走りまわります。

今回は、御近所な Hさんのキレイな ディノ・スパイダー とランデブーさせていただきました。
エンジンのOHも完了して イイ音を響かせて走っていたので、とても素敵です!

途中の 香恋の館 で休憩・・・

ウチのジュリアも 先日 OH後の3000kmオイル交換を終えて、 そろそろ慣らし走行もおしまいです。 
調子もかなり良くなって来ましたので、今年は 楽しく走っていけそぉ~!


地元の山の幸で、“イノシシ”な コロッケ&スープ をいただき 満足(笑)  これ美味しかったなぁ~。


みんなのクルマと連なって走る山道~、 面白いですね!  


天候は下り坂でしたが、会場の皆さんは盛り上がってました。 

春になって、今年のクルマ・イベントが始まった~ といった感じ。

お食事&表彰式。  良い商品もいただけて大満足でした。
来年も遊びに参加した~い。。。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TG9f%2b41YZXgqZ3vdx6NlZA%3d%3d




witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
8


 
2013年 : “ Italian Job ” (イタリアンジョブ 、 今年の会場になる 藤橋城 に到着で~す! 

常連さんには 昔からのお馴染みな場所。  (5/19(日)開催です)

“道の駅 「星のふる里 ふじはし」” からのワインディングも堪能して、皆さん満足げでした(笑) 


藤橋城』 は、星がキレイな町をイメージしてプラネタリュームが有名ですよ。

揖斐川に沿って 徳山ダムまでのルートは、走り甲斐がありますよー。  


14台での楽しいツーリング・・・  ですが、
実際にはかなりのハイペースで、付いていくのが大変~ (^_^;)  


おかげで、 十二分に走れました。

運動すれば お腹が空きますので、皆さんと夕食です。  

本日は 岐阜のイタリア料理店 SPADA  さん。

残念ながら・・ ワインは飲めませんが、お料理は最高です!





春っぽいイメージで 美味しかったです。


本番の“イタリアンジョブ”は まだ少し先ですが、今回は春のツーリングをトラブル無く走れた事がうれしい~!
この調子で 本番まで レベルアップします(笑)  ありがとうございました。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lFiUqi82Eh4C4S1VBSwvxA%3d%3d




witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
5


 
2013年 : “ Italian Job ” (イタリアンジョブ
も、5/19(日)開催に向けて 準備が進んで来ています。
(参加申し込みはまだ始まってません・・)
 
今回は、『事前準備を兼ねたスタッフ・ツーリングが行われる』 と 情報をいただき参加させてもらいました。

Italian Job 2013   気楽なノリで参加しましたが・・・、 予想以上のたくさんな台数~!

大きなイベントでも無いし、 本番でも無いのに・・

春の気持ちのイイ青空の下を、10台以上のクルマたちでツーリング~!!
かなりテンションが上がりました(笑)  

日本じゃないような景色。 




車種もバラエティーにとんでますよ。


こちらの チンク さん・・・  昇りでも 反則的な速さでした。 ジュリアでついて行くのが 大変なくらいです。(苦笑)



そして・・・
やって来たのが、去年 2012年にイタジョブが開催 された  “道の駅 「星のふる里 ふじはし」”  

駐車場にてしばしの休憩・・  遠くの山にはたくさんの雪が見えます。

クルマの周りにもまだ雪が残っていますが、日差しが強いので車内はすでに暑いくらいです。 

ここは 食事やショッピングだけではなく、温泉や資料館も併設された大きな施設。


この道の駅から今年の会場である 藤橋城までは あと少し。

そして、ここからの道は・・ カーブが連なる 皆さんの大好きな峠道に変わってきます。

信号も無いし、適度なカーブが続く山道は とにかく走って気持ちの良いものです。

天気もイイし 最高のツーリング~!  で、

ああっ~、 今年の会場の 藤橋城まで アップ出来なかった・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ya3MYUvIBkWyRZpHs%2fnwYQ%3d%3d




witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
11



みんなでツーリングに出発です!  詳細 → コチラ 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d1%2blkAc70y3WTK9FU7O2DQ%3d%3d




witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
4



先日 開催された 2012コッパ デル ラヴォーロ イタリアーノ に 参加してきました!

1975年までに生産開始された クラシカルなイタリア車でサーキットを楽しんじゃおー イベントです。 

photo by 白鼠さん


photo by grungeさん

詳細はコチラにアップしました → 参加!『2012Coppa del lavoro Italiano』





プロフィール
コンドウ☆
コンドウ☆
【 406Coupé   Pininfarina “70th アンニ” 】 ・・・・・名古屋のコンドウです。現在 3台めのプジョーとして 406クーペ と 206Maxi(増車)に乗っています。クルマ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。