多数の発注部品を引き上げてきました。 SMEGタイプがまだ設定できずです。
Lubrossのオイル到着!! 残りわずかになったオイルも注文。 7.5w-40のレーシングフォーミュラーお勧めですよ。
夕方から蚊の対策をして作業を進めます。 カムプーリーを取り付けて、タイミングベルトを組み付けました。 エンジンマウント、オイルが出ていたので交換。高さはあまりかわってないですね。
左リアのサブフレーム取り付けボルト部にクラックが入っているので修理です。 ボルトを抜いて、表面の塗装をはがして溶接していきます。 ボルトが入るように削って、塗装して完了です。 これで様子を見てもらいます。
午前中にパーツの検索や見積もりなどの書類整理を済ませて、午後より継続検査に行ってきました。 今日は空いていて、スムーズに検査完了。車検証を受け取って帰社。