• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
3


新しいイプシロンが納車され、とりあえず近場をウロウロしている状況ですが・・・

インプレをアップする前に、以前乗っていたテーマのことを思い出しておりました・・・

このテーマも旧イプと同様に走行不能となったのでした(T-T)

もう20年以上も前ですが、初めてイタリアをプリズマで旅行した際にイタリア車を所有してみたいという衝動に駆られました。

候補に挙がったのが、「テーマ」「デドラ」そして「アルファ164」でしたが、テーマも164も当時新車だと600万円コースのクルマ・・・とても無理なので中古を探しました。

当時は大阪に住んでいましたが、関西では中古のタマはなく、東京のショップに片っ端から電話しやっと見つけたのがこの1989年式フェーズ2のテーマV6でした(当時はデジカメなどなかったので写真はあまり残っていません)。



納車時はクラクションが鳴らない不具合が発生し、これはクレーム扱いにしてもらいましたが、その後も「ガソリンを満タンにしても燃料計が半分で止まる」「エアコンが冷えてきたと思ったら、キーンと大きな音を発する」等のマイナートラブルから、「雨の日や水たまりを通過するとエンジンストール」「冷却ファンのヒューズ接触不良でオーバーヒート」等のヤバイトラブルも経験しました(>_<)

で、最後・・・

海外への出向が決まり、その準備で休みを取っていましたが、挨拶回りで市内の各事業所をテーマに乗って巡っておりました。

平野区の事業所を後にし、阪神高速に乗り大和川料金所で料金を払いアクセルを踏み込む・・・

あれっ???

一瞬は動いたけど、走らない!!!???

急いでハザードを出し、余力で何とか左へ寄せました。

状況を確認すると、エンジンは掛かる。でもDに入れても前進しない、でもRに入れると・・・

バックはOK(=。=|||)

バックしながら高速を走るわけにも行かず・・・

レッカーで平野事業所に戻り、翌日メンテナンスでお世話になっていた京都のアルファディーラーさんに引き取ってもらいました。

本当は大阪のショップに買い取りが決まっていたのですが・・・

通常は下取り以外の買い取りをしないアルファディーラーさんでしたが、帰国後にこちらでクルマを買うという約束で特別に引き取ってもらいました。

今は横浜を拠点にしているので、この約束は果たせそうにありませんm(_ _)m

新しいイプは、このような結末を迎えないことを祈るばかりです。

でもテーマも旧イプシロンも、トラブルはあってもそれ以上の感動を与えてくれたので乗っていられたのだと思います。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ahsRS8AH9zPddrP2PcPVDQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
4


皆様、この度は大変ご心配をお掛けして申し訳ありませんm(_ _)m

別途、メールでもご連絡いただいた方もおられたり・・・

大変恐縮しております。


実は・・・

故障したイプを引き取ってもらった際に・・・

新しいイプを載せてきてもらったのでした。

スイマセンm(_ _)m




実は、試乗に行った際に、チューンアップしたツインエアーエンジンに惹かれてしまい・・・

Blu Universo(青い宇宙?!)というカラーに惹かれてしまい・・・

この日は夕刻から都内で飲み会だったので、電車で行ったのですが・・・

日をあらためて査定に行こうとしたら不整脈が・・・(×_×;)

帰宅する頃にはあのような・・・

そして引き取りの際はエンジン始動せず・・・(-_-|||)(-_-|||)

よほど私と離れるのがイヤだったのでしょうか・・・???


最初で最後の2ショット・・・



インプレは追ってアップしますが、それぞれ良し悪し、あると思います。

イプのスタイルのほうが伝統のグリルだし、女性的なところもあってエレガントですよね。

それに比べ、新イプは男性的です。

このアルカンタラの内装も落ち着いた感じで好きでした・・・(*^_^*) 向こうに新イプ・・・


ちゃんと完治して、新たなオーナーさんのもとで大事に乗ってもらえることを願っています(^‐^)

そして、これからは新イプと付き合っていくことになりました!

皆様、今後ともよろしくお願いします!




witten by Souju
世界中
うんうんする
2


もう、最後はセルモーターは回るものの、エンジンはかからなくなってしまいました(´Д`)

手押しでキャリーに積まないといけなくなりました。



さようならイプ・・・

そして、6年間ありがとう(T-T)/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tixOICgirpz8bHud5%2fUfjw%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
2


この日エンジンを始動させると、いつも通りヘッドランプが勝手に点灯するのは良いとして・・・

アイドリングしていると、何となく不整脈が・・・

でも乗り始めると気にならない・・・

ところが、エンジンの警告ランプが点滅し始め・・・

帰宅する頃には・・・



警告ランプは点灯しっぱなし、あまけに「Engine Failure」の表示が(゚O゚;) そしてエンジンはガタガタで今にも止まっちゃいそう!

この写真は夜になって少々涼しくなってからエンジンを再始動時のものですが、状況に変わりはなし(><)

恐らく点火系の不具合だと思いますが、このままでは乗れないし・・・

どないしょう・・・???(-д-;)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vnFIxQNkXNnTlVEIvSY8qw%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
2


うちのイプシロンはトラブっております(>_<)

とりあえず走るので、ほったらかしですが・・・

エンジンをスタートさせると、



このようにヘッドランプが勝手に点灯しちゃいます(><)

このとおり、この位置なのに・・・


面白いことに、右にウインカーを出すとヘッドランプは消えます。

昼間にショッピングセンターの駐車場に入れようとすると、パッシングなんかして親切にライト点いていることを知らせてくれます(´_`)


配線をちょこっといじくれば直せるかと思ったんですけど・・・

そういうわけには行かず、ウインカーレバーごと交換だそうです(>_<)

工賃入れて6,7万・・・

とりあえず、走るからいいや! と思っていたのですが・・・

更なる・・・???




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Nnq%2b67k3iV0abEV1ASawDw%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。