プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年09月 (3)
2025年08月 (25)
2025年07月 (46)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 38802577_1900978959961986_7312767560489893888_n.jpg

ALFAROMEO GTV

エアコンは相変わらず快調な感じなので作業を進めます。
左ドアヒンジベース割れの部品ですがベースは供給されますがピンは供給されないのでドアストッパーを一旦外してベースサポート部の溶接修理をしておきました。
エンジンオイルの交換も済ませて完了です。
Lubross G-specにて対応致しました。





世界中
うんうんする
0


 38802577_1900978959961986_7312767560489893888_n.jpg

ALFAROMEO GTV

エアコンは相変わらず快調な感じなので作業を進めます。
左ドアヒンジベース割れの部品ですがベースは供給されますがピンは供給されないのでドアストッパーを一旦外してベースサポート部の溶接修理をしておきました。
エンジンオイルの交換も済ませて完了です。
Lubross G-specにて対応致しました。





世界中
うんうんする
0


 38802533_1900974763295739_8983419193349111808_n.jpg

納車前のROVER mini

リアの開閉ガラスのウェザーストリップ、カタログ上の物はぜんぜんぴったりこないのでFドアのウェザーストリップで代用しました。雨漏れもしっかり防げそうな状態まで出来上がりました。 良かった良かった😁





世界中
うんうんする
0


 38802533_1900974763295739_8983419193349111808_n.jpg

納車前のROVER mini

リアの開閉ガラスのウェザーストリップ、カタログ上の物はぜんぜんぴったりこないのでFドアのウェザーストリップで代用しました。雨漏れもしっかり防げそうな状態まで出来上がりました。 良かった良かった😁





世界中
うんうんする
0


 38855282_1900967966629752_938303324560556032_n.jpg

裏庭日記

そろそろお盆休みの会社も出てきている所もあるみたいですが明日まで当社はきっちりお仕事です。お預かりになる車輌もございますので出来るだけ進めて参ります。
FIAT PANDA CROSS
右リアのブレーキ一部錆が取れないとの事でご入庫頂きました。 分解点検してみるとパッド表面が一部ディスクに張り付き剥がれて当たらない状態になっておりました。
ディスク側を清掃研磨、パッドも表面ならし研磨して走行テストを実施して完了です。





世界中
うんうんする
0


 38855282_1900967966629752_938303324560556032_n.jpg

裏庭日記

そろそろお盆休みの会社も出てきている所もあるみたいですが明日まで当社はきっちりお仕事です。お預かりになる車輌もございますので出来るだけ進めて参ります。
FIAT PANDA CROSS
右リアのブレーキ一部錆が取れないとの事でご入庫頂きました。 分解点検してみるとパッド表面が一部ディスクに張り付き剥がれて当たらない状態になっておりました。
ディスク側を清掃研磨、パッドも表面ならし研磨して走行テストを実施して完了です。





世界中
うんうんする
0


 38796555_1899517500108132_1968204226936963072_n.jpg


残りの時間で進められる所まで頑張ります。
LANDROVER ディスカバリー4
オイル交換入庫頂きました。
エンジンオイル/フィルターの交換です。オイルは
Lubross C3規格のR-specにて対応させて頂きました。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 38796555_1899517500108132_1968204226936963072_n.jpg


残りの時間で進められる所まで頑張ります。
LANDROVER ディスカバリー4
オイル交換入庫頂きました。
エンジンオイル/フィルターの交換です。オイルは
Lubross C3規格のR-specにて対応させて頂きました。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 38728004_1899265666799982_5570616151060250624_n.jpg

在庫が少なくなってきたオイルの注文して届きました。

LubrossやMOTULは宅急便で、UNILOPALは直接持ってきて頂き、FUTURAをタンクに充填して頂きました。
暑い中ありがとうございました。





世界中
うんうんする
0


 38728004_1899265666799982_5570616151060250624_n.jpg

在庫が少なくなってきたオイルの注文して届きました。

LubrossやMOTULは宅急便で、UNILOPALは直接持ってきて頂き、FUTURAをタンクに充填して頂きました。
暑い中ありがとうございました。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る